記事一覧
安倍晋三さんを偲ぶ会
安倍晋三さん御命日
憧れの安倍さんに会うために命日の本日、念願でありましたお墓参りに行く事が出来ました。何気にホテルを出て到着すると、警察、関係者、SPと物々しい現場に遭遇してしまいました。そして、その数十分後に昭恵さん、高市早苗が来られました。後に西村元大臣もみえておりました。
次期総理候補のお一人である高市早苗さん、安倍さんにかなり近い方であるようにうかがわれました。石破さんの後に女性初の総理大臣誕生の予感がします。
お墓でも、会場でもSPの数が凄かった。現職の大臣、次期総理候補となるとこれだけの警備がされるもなのですね。なら何故に安倍さんが襲われてしまったのか謎でしかありません。私は暗殺しかないと思っております。
お墓で出会った小林さん宅を訪問。代々の安倍家のお墓をお守りしてきた方々で、安倍家にまつわる昔のエピソードなどをお話しくださいました。尊いご縁を頂きほんとに嬉しい山口訪問の思い出となりました。 感謝
安倍晋太郎さん直筆の色紙は、旅館にお泊まり頂いた時のものだそうです。
田畑広がるのどかな丘の上に、日本の宝 安倍晋三さんは静かにお眠りし、日本をお守りしてくれています。
また戻ってきます。









福岡~山口~博多の2泊3日の旅。
今、山口県萩市の温泉旅館にいます。昨日は、令和7年7月7日の777、特別な日になる予感はしておりましたが、まさかの最強な一日となりました。まずは、2日前に博文がオープンしたばかりにも関わらずに奇跡的に予約が取れたてことに始まり、平成水産の社長との再会、船越さんと同席、さらに奇跡は隣に座られた常連様のご夫婦が、カウター席皆の勘定を払われたのです。おそらく30万円くらいだと。恐縮でしたが、ご馳走になりました。伊勢に来られた際にはしっかりとお返しをしたいと思います。ほんとに素敵なご縁を頂きましたことに感謝です。
大将とひかるの先輩であった船越さんにも奇跡の再会です。ほんとに美味しかったです。ご馳走さまでした。
ひかるからのお祝いのお花。
菊鮨のカウンターは大将が握ります?
新しい博文のカウンター! 博多の文化を広めるとの思いを込めて命名されたそうです。
抜群のネタの数々! 最初はつまみから始まり、メインの握りが出てきます。大満足!
クエのお造り
ハモ
ノドグロ
トロ
美味しかったー
平成水産万歳!











波照間島
念願でありました、日本最南端の島 波照間島に来れました。海と星が凄いです。おそらく誰もが過去一番と感激するに違いないと思います、それほどに素晴らしい場所です。一生に一度は絶対に訪れてみてくださいねー^^
史上最高のビーチ ニシ浜
虹が出て、テンションもアゲアゲ!
突然のスコール でしたが、これがまた神秘的で美しかった。
ウミガメさんに遭遇! クマノミや魚もいっぱい見れます!
日本最南端の碑
日本最南端の自販機
日本最南端のカキ氷屋さん
午前1時より星を見るツアーに参加。星座や惑星、宇宙のお話などを詳しく説明してくれました。また流れ星を5回も見れましたし、七夕の夜に日本最南端の空で天の川をこれほどはっきりと見れるなんてなんと幸せな事だろうか^^
午前2時に月が沈んで辺りは真っ暗に。
ツアー途中に、路上でヤシガニ発見! ガイドさん、素手で捕まえていました。(笑)
夜に咲いて、朝に散ってしまうという南の島のシンボル的なお花。サガリバナ











久米島
ちょっとハードな6泊7日南の島巡りの旅に出ています!沖縄~久米島~那覇~石垣島~波照間島~関空
念願の久米島に上陸。
やっぱり海の色は素晴らしいです。
JALのオプショナルでお願いしたレンタルサイクルが、まさかのママチャリでした。(笑) 4時間くらい島を走りまくりました! そして市場も視察。
島の最強パワースポットにご挨拶
食事も美味しい。特に刺身の旨さに驚きましたー
久米島のメインは、はての浜の上陸&ボートシュノーケリングツアーです。
一番美しい、奥の浜でゆっくり過ごしましたー
みちるは真っ黒にしたいらしいが、恥ずかしいくらいのゆでダコ状態 (笑)
ありがとう、久米島(^-^) 最高でしたー
那覇に戻りまーす。









沖縄~久米島~石垣島~波照間島行ってきます!
関東遠征完結
草津温泉
ページ移動
- « 前の記事
- 次の記事»