ページトップ

記事一覧

殺人事件

伊勢で、女子高生が殺されるという大事件がおきました。

ファイル 1604-1.jpg

現場は僕の部屋から正面に見えるところにあります。  こんなに近所でこんなことが起こるなんて・・・・

同級生の少年が逮捕されましたが、全容はまだ分かりません。

 

重大事件が多く発生し、日本の平和伝説も崩れてしまうようで心配です。

殺人事件の件数は減少傾向にあるそうですが、逆に悲惨な事件が増えています。

 

治安回復とはどうしたらいいものなのでしょうか。。。

お彼岸とは

おはようございます^^  

さて、今はお彼岸の時期ですが、お墓参りはいかれましたか?

仏教色の強い日本独特の風習の表れですね。

 

春と秋の二回あるのは、太陽がほぼ真東から出て真西に沈み、昼と夜の長さがほぼ同じという所から関係しています。

 

また、あの世の事は彼岸(ひがん)と呼ばれ、この世の事は此岸(しがん)と呼ばれます。

 

春分の日は・・・ 自然をたたえ、生物をいつくしむ日

秋分の日は・・・ 祖先をうやまい、亡くなった人々をしのぶ日

という事が国民の祝日とされている意味あいとなっております。

 

ご先祖様があってこそ、今の自分が生きているということを忘れてはなりません。

 

お墓にいかれないとしても、心の中でもいいからご先祖様に感謝の気持ちのべましょう。

 

今、小さい頃におじいちゃんとおばあちゃんに育ててもらった事を懐かしく思い出しています。

僕は、チャンバラごっこが大好きでして父にはいつも危険だと捨てられるのですが、その度におじいちゃんが新しいのを買ってくれました。

なんでも言う事を聞いてくれるおじいちゃんが大好きでしたね^^  

 

おばあちゃんはいつもそばにいてくれました。  やかましいくらいに、心配してくれていました。 (笑)

 

あの二人の優しさのおかげで、今があります。

 

また、ご先祖様が守ってくれているという安心感がもの凄く僕を支えてくれています。

 

ほんとに、ありがとうです。   ご先祖様ありがとうございます

タイトルマッチ

こんばんは。 

試合の結果は、最終10ラウンドKO負けでした。 

前半から中盤までは、完全にこちらのペースで優勢に進めました。 

後半になると悠平君のスタミナが序所に切れだして、逆にチャンピオンのペースと変わりました。

 

ほんとに迫力のある素晴しい試合で楽しませてくれました。  

 

今後はひとまず体を休めて、再チャレンジをします。

 

悠平君がチャンピオンになるまで 一緒に夢を追いかけます^^   

 

ファイル 1597-1.jpg

試合前に、天聖大徳氏と3人で記念撮影。  

ベールに包まれていた大徳氏ですが、ついにネット上で初顔見せであります。  優しいお顔でしょう^^

 

ファイル 1597-2.jpg

会場はコンサート会場のように華やかです。

ファイル 1597-3.jpg

伊勢応援団 川口会長もノリノリです!

ファイル 1597-4.jpg

応援幕もカッコよかった! 

 

これからの鈴木悠平選手にどうぞご期待ください!  絶対にチャンピオンになります! 応援宜しくお願いします!

 

ファイル 1597-5.jpg

中川さんと久しぶりにお会いしました。 火の神様 カグツチを描いてくれました。

素敵です。  いつもありがとう!

 

 

必勝祈願

おはようございます!  いざ、必勝祈願に向かいました。 

ファイル 1596-1.jpg

日の出も遅くなってきて、5時前というと真っ暗近くになってきました。 

雰囲気がでてきて、気が引き締まります!

ファイル 1596-2.jpg

荒祭宮にて、上野さんに祝詞をあげていただきました。

これほど気合の入った祝詞は過去にありません。  

ファイル 1596-3.jpg

上野さんのピースなんて歴史上ありえない一枚です。

 

勝てると確信した瞬間でした^^

 

KOで倒します!

 

では、行ってまいります。

 

 

 

 

 

ゴング

こんばんは。 いよいよ明日に決戦のゴングが鳴らされます!

ファイル 1595-1.jpg

京都まで応援に行ってきます!

ファイル 1595-2.jpg

雄平君と共に戦いベルトを奪取します! 

 

 

ファイル 1595-3.jpg

長野県からお越しです。  

笑顔素敵ですね、人柄が出ています。

次回は釣堀の帰りにでもお立ち寄りください^^  遠路ありがとうございました! 

ファイル 1595-4.jpg

神奈川県からお越しです。  

彼の髪型がかっこいいです。  長島で楽しんでくださいね!

ファイル 1595-5.jpg

青森県からお越しです。 

お父様は留守番でホタテを食べて、女性軍は女子旅で伊勢海老を堪能される^^ 

いつの日にか? お父様、男一人旅で伊勢にお越しくださいませ。  お待ちしております^^

 

ではまた明日に!

地蔵さん

こんばんは。 毎月10日は、氏神さんの祭典です。

ファイル 1593-1.jpg

久しぶりに出席しました。

ファイル 1593-2.jpg

昨日の嵐で、雨がしけこんでいたので、おほらを掃除しました。

お地蔵さんもきれいに洗って、日光浴をしてもらいました。

気持ちよかった事と思います^^ 

ファイル 1593-3.jpg

すっきり綺麗になりました。

 

おやすみなさい。

台風

おはようございます。 

関東地方では、大雨特別警報が発令されて大変な状況となっています。

 

伊勢は、避難勧告も発令されましたが、大きな被害もなくて回避できました。  よかったです。

 

全国の友人から心配してもらって、たくさんのメールをいただきました。 ありがとうございます。

 

でも、いざ自分が避難するとなったら、何を持って出たらよいのかと考えたりしました。 

どうなるんだろうか・・・・  全く分かりません  命のことだけを考えたら飛び出すだけでしょうけど。。。

 

ファイル 1592-1.jpg

いつもは穏やかな五十鈴川が今にも氾濫するという状況でした。 

あと1時間雨が降り続いていたら悲惨な事になっていたことでしょう。

ファイル 1592-2.jpg

右側に見える3階建ての青い蔦が壁に貼りめぐった家は、僕の姉の嫁ぎ先なのです。

ほんと無事でよかった。

ファイル 1592-3.jpg

赤福さん下も危なかったです。 赤福が流されたりしたら日本中で大きなニュースとなったことでしょう。

ファイル 1592-4.jpg

すし久さんは少し水が入ったようです。  

ファイル 1592-5.jpg

宇治橋下も恐怖を感じました。

ファイル 1592-6.jpg

窓から見える風景は穏やかで、昨日の惨状は嘘のようです。

 

全国での被害が、大難が小難におさまるようにと祈ります。

 

 

健康

こんばんは、今日は市の無料検診に行ってきました。

将来は血液検査だけで、色んな病気が発見できるらしいですが、今の所は高額な検査代金を支払わなければ早期発見できぬくい現状だそうです。

 

命が一番大切なのだから、本来ならば自分のために検診などで大金を費やすべき事なのに、何故かもったいなく感じて費用をけちってしまう。

 

そして、自分は健康だから大丈夫と勝手に信じ込み、病院や病気から避けようとしている。

 

車のように壊れたら直したらよいのだと楽天的に考えていたり・・・

 

健康に対して無頓着になっている人がほとんどではなかろうか。

 

もうじき50歳を迎えます。  

病気になる確率も増すのだから、健康についてそろそろ真剣に考えないといけないなと思いました。

 

おやすみなさい^^

五十鈴川 みそぎ

こんにちは。  今日は早朝4時からみそぎを行いました。  

今年、4回目です。

真冬の厳しさはなくて、川の中に入っても心地良いものでした。

 

NZなおも貴重な体験が出来ました。  チャレンジ精神に感心します^^

 

富山県の聖恵さんが指揮をとってくれました。  ありがとうございました!

 

$FILE3

昨日は、お天気が良くて二見に行きました。

$FILE4

新店 クッカーニャ3でお茶しました。

野郎二人でお茶してですよ・・・  ハート模様のカフェラテってどう解釈したらよいのだろう^^  

 

ホモじゃないですよ、僕たち! 

 

眠いです・・・ 少し寝ます^^

晴天

おはようございます!

久しぶりの青空が広がっています。  太陽が照り付けてるってやっぱり元気が出てきますね^^

 

青空の下、久しぶりにテニスがしたいなーって思います。

 

ファイル 1587-1.jpg

かっこいいポスターが出来上がりました! いよいよ決戦の日が近づいてきました。

悠平君と出会えたおかげで、試合当日が楽しみで、そして毎日ワクワクとしたエキサイティングな日々をおくれています。

本人は大変だろうけど、一緒に夢を見させてもらって有難いです。

ファイル 1587-2.jpg

お店に貼らせて頂きましたよ。  

応援の和を広げて、もっともっとメジャーになってもらえるようにと、微力ながらサポートしてゆきたいと思っています。

 

ガンバレ 鈴木 悠平

表紙へ戻る