ページトップ

記事一覧

仮営業中

自宅2階での仮営業も慣れてきました。大人数を相手にするわけではないので、ゆったりと、逆に楽しんで営業出来ています。将来は、正式に個室を作ってみようかなとかんがえたり。思わぬ展開から、新しいものが生まれそうです。笑 ファイル 2792-1.jpg 山口県からお越しです。 ファイル 2792-2.jpg 香港から御来店! ファイル 2792-3.jpg 中国けら御来店! 今日も実り多き一日となりますように

スペシャルRoom

ファイル 2791-2.jpg 新しい個室が用意出来ました。6名様までご利用いただけます。 ファイル 2791-1.jpg 相部屋席は、3組、16名様までご利用出来ます。

工事中!

工事も順調に3週間が過ぎました。10年先を見すえて、日本スタイルの畳上で落ち着き、くつろげる座敷が良いけれど、総合的な利便性を考えて靴を脱がない個室テーブル席に変わります。お店のシンボルであった水槽も撤去して、脱皮海老をデジタルで紹介するブースも作ります。またそこに、インバウンドに対応すべくスーツケースの置き場も配置します。改造にはメリットもデメリットも多々ありますが、時代に沿ったお客様のニーズに答えること、そして働きやすい環境整備を第一番にかんがえました。オーダーもデジタル化されますし、まさに常若の倭庵黒石と変貌します!お楽しみに(^-^) ファイル 2790-1.jpg 店内 ファイル 2790-2.jpg 個室 ファイル 2790-3.jpg お店の入口から

東京パート2

ファイル 2789-1.jpg 来栖けいさんのお店 ボニュに訪問しました。 ファイル 2789-2.jpg 前園さんが宇宙に行かれる前に晩餐会をされたそうです。なんとお支払は500万円超えだとか。 ファイル 2789-3.jpg 食に対する世界観が異次元で、大変勉強になりました。 ファイル 2789-4.jpg 来栖さん、有難いご縁でした。 ファイル 2789-5.jpg 東京大将とツーショット ファイル 2789-6.jpg いつも良くしてもらってます ファイル 2789-7.jpg 私も生演奏で、哀愁のカサブランカを熱唱! (笑) ファイル 2789-8.jpg お寿司やさん、肉やさん、韓国料理、居酒屋さん、カフェと色々食べてきました! ファイル 2789-9.jpg 最後の夜は六本木で朝4時まで飲んで、ホテルで仮眠し帰宅して、直ぐに仕込みして夜の予約を無事にすませましたよー。 元気元気です!

出張

3泊4日の出張帰り道!  ファイル 2788-1.jpg 麻布台ヒルズ 3棟あって、もう凄すぎる。大谷さん所有のお部屋もあるとか。 ファイル 2788-2.jpg 公園も素晴らしく、めちゃめちゃ環境良し! セレブな子供やペットに衝撃 笑 ファイル 2788-3.jpg 運動会の練習かな。ここで育った子供はどんな人になるのか ファイル 2788-4.jpg 大好きな東京タワー ファイル 2788-5.jpg ロシア大使館 普通にあるんだね ファイル 2788-6.jpg 青山のロイ お客さんである野口さんと! ファイル 2788-7.jpg 普段が床屋の僕からしたら、異次元です。笑 ファイル 2788-8.jpg ホテル前に、フェラーリディーラーがあって見学に! 試乗会もしていて、楽しそうでしたね。

最新営業スケジュール!

ファイル 2786-6.jpg 店舗改装工事のために長期の休業中ですが、お客様の要望もありまして、自宅2階で営業する日を設けました。料理は伊勢海老コース限定です。3組、16名様まで対応出来ます。詳細は電話にてお問い合わせください。 ファイル 2786-5.jpg 滋賀県からの常連様。こんな感じです! プライベートな空間でのお客様へのおもてなしです、逆に超レアな体験かもですね(笑) 楽しみにしてます(^-^) ファイル 2786-1.jpg ファイル 2786-2.jpg ファイル 2786-3.jpg ファイル 2786-4.jpg 予約なき場合は、お休みします。お席が空いてましたら、飛び込み入店でもOKです。席数も少ないうえに、相部屋となることもあり、お子様のご入店は出来ません。中学生以上の方に限らせていただきます。御理解の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

自宅2階営業、初の試み!

工事のために休業中ですが、お客様からの強い要望もあって、自宅2階で営業してみました。もちろん、初めての試みですが中々良い感じでした。3組様限定の特別感と、私のプライベート空間でのおもてなしです。これはかなりレアなケースです。(笑) 特別営業日は限られた日にちだけになります、また料理内容も限られていますので、電話にて詳細をお問い合わせください。10個以上で3000円からの仕出し弁当も出来る日があります。休業2日前に出た全国放送のテレビでも伝えましたが、ほんとに当初は2ヶ月間全休する予定でしたが、このような展開に急遽かわってしまいました。(笑) これだから人生は面白い。"一寸先は幸"ですね! ファイル 2785-1.jpg 大きなタンスを片付けたら、16名様まで対応出来そうです。組数は3組までになります。 ファイル 2785-2.jpg こうたろう、2歳の誕生日! オメデトウ(^-^) ファイル 2785-3.jpg 今日、明日は、昼と夜に営業します。月曜日、火曜日は17時から営業しています。本日も実りある一日となりますように、また素晴らしい出会いがありますように! 人とのご縁が宝物。 #おんしろしめし

緊急連絡! 今週の土日、月曜日、火曜日に営業します。

ただいま、鹿児島にてワーケーション中! 工事でお休みとお伝えしていますが、個室と臨時2階席を使っていただけます。緊急告知になりますが、今週の土曜日、日曜日、月曜日、火曜日。臨時で営業します。予約が入らなかった場合は、お休みにするかもしれませんので、お電話にて営業のお問い合わせをお願いします。またカウンターは工事中で使えません。店内も養生中で、散らかっていますしそれでもご理解いただけるお客様だけご来店ください。そして、メニューは伊勢海老とあわびのコースだけとなります。宜しくお願いいたします。 ファイル 2783-1.jpg ファイル 2783-2.jpg ファイル 2783-3.jpg   ファイル 2783-4.jpg ファイル 2783-5.jpg これから桜島へ!

工事始まり

本日から令和の大改造計画最終章、第一期工事が始まりました。まずはカウンターフロアの床タイルを、御影石に変えます。グランドオープンは8月1日から、仮営業は7月11日より行います。 ファイル 2781-1.jpg ファイル 2781-2.jpg ファイル 2781-3.jpg ファイル 2781-4.jpg 黒石のシンボルであった水槽がなくなります。両親が開いたお店、そして一時代を築きあげた証です。私にとっても思い出深い宝物だし、これなくして脱皮海老の発明はなかった。苦手な水槽管理を必死で学び、思いもお金もかけて頑張りました。そして時代に沿っていくためにも、大切なものを卒業させ、次のステージに向かいます。ほんとにありがとう。そして感謝。さようなら、水槽さんて畳さん。 ファイル 2781-5.jpg おーいっ、君たち! ジャングルジムじゃありませんよー ファイル 2781-6.jpg 第二期工事は6月上旬から始めて、畳の座敷が個室へと変わります。長らくお休みによりご迷惑をおかけしますが、パワーアップして戻ってきますので、何卒宜しくお願い申し上げます(^-^)

すごく良いニュース

昨夜はテレビどうでしたかー、ご覧いただけましたかね(^-^) ファイル 2780-1.jpg 温暖化による悪影響であった黒潮の蛇行が終わっても、海が元に戻り、元の生き物が帰って来る日は近くはありません。また漁師さんや海女さんの高齢化と後継者不足も大問題ですし、魚の収穫においては厳しい状況が続きます。米の不作も大問題ですし、人類が侵してきた罪の代償と言わざるはおえません。明るい話しを暗くしてしまいましたが、今日も実り多き一日となりますように!営業あと2日間宜しくお願いします(^-^)
表紙へ戻る