ページトップ

記事一覧

新嘗祭

23日に神宮に早朝参拝に行って、それから鳥羽にある志摩の国一之宮 伊射波神社へお参りに行きました。

今、僕が注目しているお気に入りの神社です。

まず、漢字が読めますか? いざわ神社と呼びます。


一之宮とは地域の中で最も社格(神社の由緒深さや歴史からうまれた特別性)の高いとされる神社のことで、平安時代から鎌倉時代までに整えられました。


三重県にある一之宮は、伊賀国 あえ國神社。 

伊勢国 椿大神社。 都波岐神社。

志摩国 伊雑宮。 伊射波神社。 の5社になります。


30分ほど山道を歩いてたどり着く険しい環境の中にありますが、ここに行ってみるとほんとに凄さが伝わってきます。

私の個人的な見解ですが、伊雑宮の奥の院で自然崇拝の原型をとどめている場所です。

間違いなくここも元伊勢(アマテラスが祀られた場所)であり、何億年前に伊勢の海に宿った神様の聖地であると想像します。

ファイル 2065-1.jpg

伊勢の聖地から眺める日の出は格別ですよ。 是非足を運んでみてください^^

ファイル 2065-2.jpg

地元の知人に連れて行ってもらい、富士山を見せてもらいました。

湿度が70%以下だと見える確率が高いそうです。

伊勢に住んでいながらここまで見れるとは知りませんでした。 


感動の一日でした。 


感謝




表紙へ戻る