ページトップ

記事一覧

三重県まん延防止等重点処置

自粛要請が5月31日までと伸びました。去年は休みの中で、毎朝神宮に参拝をしました。今年も今日から31日まで、早朝5時より参拝を続けます。神宮で朝をスタートする気持ちよさ、そして幸福感をたくさん感じて、このコロナ禍を生き抜きます。どれだけ対策を講じても感染するときはすると思う。それも運なんじゃないだろうか。それならいっそ感染を日々覚悟して過ごしてみたらどうだろうか。もし感染したなら、じたばたしない。コロナと正面から向かい合い、この危機を乗り切る覚悟でいどみます。 ファイル 2295-1.jpg ファイル 2295-2.jpg

三重県営業時短要請発令!

4月26日より5月11日まで午後8時までの時短営業となります。臨時休業する場合もございますので、お電話にてお問い合わせの上、ご来店ください。 ファイル 2293-1.jpg 3月にご来店いただきました。高校生には見えないですよね、都会の女性は大人っぽいです。 また皆で遊びに来てくださいね^^ 投稿が遅くなってすみませんでした。 今日は午後7時から”炎の体育会TVに出演しますので視聴くださいませ!

テレビ収録

今週はテレビ収録2本ありました。月曜日は津市まで出張して炎の体育会TVのロケに参加。放映日は4月24日の土曜日17時からTBS系列です。昨日はノンスタ井上さんがご来店し収録。放映はBS12で4月29日木曜日21時から放映されます。是非ご覧ください! ファイル 2292-1.jpg ファイル 2292-2.jpg ファイル 2292-3.jpg ファイル 2292-4.jpg ファイル 2292-5.jpg ファイル 2292-6.jpg

島根出張

1月下旬でしたが、松江の仕入れ先にカニを買いに行って来ました。 ファイル 2289-1.jpg Go To トラベルでカニの値段がバブルとなりましたが、いざトラベルがなくなると元の値段に落ち着きました。まるで株です(笑) ファイル 2289-2.jpg ファイル 2289-3.jpg 数年ぶりで2度目の出雲さん。楽しめたー^^ ファイル 2289-4.jpg ファイル 2289-5.jpg 人が少なくて、ゆっくりとお参り出来ました! ファイル 2289-6.jpg 日御碕神社 アマテラス スサノオ ツキヨミ 三人勢ぞろいに感動! ファイル 2289-7.jpg 稲佐の浜 きれいかったー 最高! ファイル 2289-8.jpg 須佐神社 やっぱりスサノオさんは最強だ! ファイル 2289-9.jpg 物部神社 天香具山命さまに出雲で会えるなんて凄い! ファイル 2289-10.jpg はじめての美保神社素晴らしかったー 感激! 出雲も伊勢も日本の隅々もほんとに素晴らしい。 日本は最高だ!

脱皮伊勢海老

春に桜が開花するように、伊勢えびも脱皮を多くする時期になってきました。夜行性なので夜中や朝方に脱皮することが多いのですが、営業時間中に脱皮が始まると、当店名物のスペシャル脱皮ショータイムが始まります。 ファイル 2287-1.jpg ファイル 2287-2.jpg ファイル 2287-3.jpg ファイル 2287-4.jpg ファイル 2287-5.jpg ファイル 2287-6.jpg ファイル 2287-7.jpg 脱皮の瞬間です! ご来店いただいて偶然に脱皮に遭遇できたたら、ハッピーになれますよー^^

中島鉄人くん来店!

伊勢市在住で期待の18歳ボクサー中島鉄人君が来てくれました。鉄人と書いて”てつと”と読みます。礼儀正しく大物になる器を感じましたし、名前の響きも素晴らしい。春より中央大学に進学してパリオリンピックを目指します。そして将来はプロボクサーに転身して世界チャンピオンになると語ってくれました。有言実行、そして皆の夢を背負って頑張れ!  ファイル 2286-1.jpg 皆様、応援宜しくお願いします! ファイル 2286-2.jpg みんなイケメンやなー ありがとうね^^ 

テレビ放映のお知らせ

明日12日金曜日、NHK BSプレミア 午後10時より ぐっさんのトラック旅に出演します。是非ご覧ください! ファイル 2285-1.jpg 新メニューが登場しますので、お楽しみにー^^

BSプレミアム ぐっさんのトラック旅

一年ぶりにテレビ収録がありました。コロナ禍でありますので、ゲスト様は近くの浄明寺駐車場(協力感謝です)に待機されてそこからリモートで収録するという、新しいスタイルです。スタッフさんも全く接触しません、カメラさんもいません。(笑) 楽しかったです! テレビ初となる新メニューも登場しますのでお楽しみにしていてくださいね。 ファイル 2283-1.jpg ファイル 2283-2.jpg ファイル 2283-3.jpg ファイル 2283-4.jpg 放映日については後日ご連絡致します。では今日も実り多き一日となりますように・・・

笑顔

食事とは、本来どういうものであったのか考えてみた。まずは生きるために栄養を摂ること、それと生きるための楽しみの一つであると私は思います。自分の大好物を食べた時の喜び、また特別美味しいものを食べた時の感動、今まで食べたことないものを初めて食べた時の衝撃、そして気の合う仲間同士とおしゃべりしながら食べる楽しさ、また人生において大切な時に、大切な人と食べる記念の食事。ほんとに食べるという事はいろんな場面で大切な役割をしています。それが今、完全ではないけれど奪われています。感染を不安に思いながら食事をすること、コロナ禍の中で外食することで社会に対する罪悪感を持つこと、提供する側も悪者扱いされること、果たしてこのままでい良いのか悪いのか自問自答している毎日です。でも、出来ることを精一杯やって前向きに頑張るしかないと思います。こうしてお客様の笑顔を見ることが最高の癒しとなって頑張れます。世界の医療従事者の方々はこのコロナ禍で最高の英雄です。ほんとに凄い役割であると尊敬と感謝しかありません。私たち料理人にも出来ることは、お客様の心と体を満たして笑顔にさせることです。なので今日も明日もずっと頑張りまーす! ファイル 2282-1.jpg ファイル 2282-2.jpg ファイル 2282-3.jpg 今日も実り多き一日としましょう^^

換気対策

今日から2月が始まりました。月日がたつのが早いような遅いような、なんか今までの感覚ではないところがこのコロナ禍生活なんだろうと考えます。このたびコロナ感染対策として、換気と空間除菌を最重要と考えまして、クーラーと換気扇を全て最新の製品に取替えました。少しでもリスクを下げて安心してお食事をしていただけるように今後も取り組んでまいります。 ファイル 2281-1.jpg ファイル 2281-2.jpg ファイル 2281-3.jpg
表紙へ戻る