記事一覧
脱皮伊勢海老
台風どうでしょうかね?
木曜日をお休みにして、水曜木曜と一泊二日で宮崎・鹿児島と行ってきます。
水曜日は宮崎でU18アジアカップを見に行きます!
流行りの吉田君やねお君・藤原君など生で見てエネルギーを吸い取ってきます! (笑)
後、重要なスポットもたくさん周ってきますので、報告楽しみにしていてください。
さて、先ほど脱皮しました。
今は時期ではないので、数か月ぶりの脱皮に感激です!
右が脱皮した後の抜け殻です。
目の玉まで綺麗に脱げます。
角もこのように結べるんですよ。 凄いでしょうー
これが柔らかく、丸ごと食べれる脱皮伊勢海老です。
美味しいし、栄養価も高いし、誰も食べたことのない珍しさ、伊勢旅行の記念にもなります。
またサプライズのプレゼントにも良いと思います。
また、縁起物の伊勢エビから大きな徳(幸運)と力をいただけます。
是非ともご賞味頂けたらと願います^^
今日も実りある一日となりますように・・・・
ビビンバ女子
今日の伊勢は、曇が多めの晴れです。 暑くなく、ちょうど良い感じです^^
昨日の金足農業のサヨナラ2ランスクイズは凄かったです。
球史に残る試合となりましたね。
負けた近江高校も強かったし、良いチームでした。
この悔しさは国体で晴らしてもらいたいと思います。
さて、人気の石焼ビビンバと海鮮丼がありますが、どちらか迷うところでありましょう。
新鮮な魚を食べたい人?
いや日本でもここまで海鮮が入っている究極の石焼ビビンバはありませんから、未知の味に遭遇したいと思う人?
私としては、団体で来られてメニューが分かれるのが一番大変ですが。。。 (笑)
昨日は綺麗に石焼で統一されました! 嬉しいー
可愛い石焼ビビンバ女子さんです!
煙にまかれて、ジュウジュウとやける迫力で盛り上がります!
そしてインスタ映えする一品で間違いありません^^
今日も実りある一日となりますように・・・・
満員御礼
お盆連休もいよいよ終盤です。
連日の満員御礼、感謝申し上げます。 ありがとうございます!
みちるも手伝ってくれて、まゆ ひかると3人の力はもの凄く頼もしい。
エリイがいたら全員揃うけど、そうなると多分、喧嘩が始まるだろう・・・・(笑)
洗い場のみえちゃんもほんとうによくやってくれています。
つくづくとしてよく働く凄いひとだなぁと尊敬します。
スタッフ総力のおかげで、今年は例年以上の仕事が出来ています。
まだまだ忙しい日が続きますが、皆に感謝です。
さて、良いことばかりではありません。
スーパーに買い出しに行って、2万円か3万落としてしまいました。
ズボンのポケットに入れてて、買い出しのメモを取り出した時に落としたようです。
睡眠不足と過労で頭がもうろうとしていた。
探すこともなく帰ってきてしまった。
拾った人は思わぬプレゼントだったことでしょう。
お札を財布に入れないで裸で持っていた罰です。
もう絶対しないと決めた!
悔しいけれど成長の糧とします^^
利尻島産 エゾバフンウニ
お客様の注文で、利尻島から仕入れました。
高価ですけど、値段に見合った美味しさがあればと思います。
自分用にも買いましたので、味見してまたリポートしますね^^
久しぶりにお客様を撮らせていただきました。 笑顔が素敵です^^
元気なお子様の誕生をお祈りしています。
お約束を楽しみにしています!
改装
チャンピオン来店
交流のあるプロボクサー小西伶弥君が、WBOアジアパシフィック ライトフライ級の新チャンピオンとなりました。
神戸からわざわざ重いチャンピオンベルトを持参くださいました。
優しく、気配りのある、礼儀正しいいい男です。
次回は世界チャンピオンを狙いますので、皆さん応援の程よろしくお願い申し上げます。
ドジやなー
まゆさん何やらお掃除?
ネギ散乱!
ネギ入れ物をまき散らしたんやー (笑)
一昨日は、某有名女優さんが一人プライベートでご来店されました。
初対面というのにお土産をいっぱいお持ちくださって、何と気配りのされる方なんだろうと感心いたしました。
翌日は早朝5時より神宮や他色々とご案内をしました。
外宮では無風状態からミトバリが舞い上がりご正殿が目の前に現れ、神様の歓迎を感じ二人で感動した場面もありました。
神の国伊勢を満喫し喜んでいただけたと思いますが、私自身も夢のような5時間でした。
配達の車の助手席に乗せて走り回っていた事を思い起こすと、何だか申し訳なかったです。 (笑)
また会える日を楽しみにしています^^
その日は、別件で8時半から予約が取れますかという問い合わせがありまして・・・
東京から俳優さんが来られますという事でしたので、閉店時間を延長しますと返事をしましたが、その後の電話はなかったのですね。
そうしたら次の日、ゴチの収録で伊勢神宮に小栗旬、菅田将揮、岡村さん、優香さん、渡辺直美さん、橋本環奈さんが来てたそうです。
まゆや嫁さんが、小栗旬に会いたかったと嘆いていました。 (笑)
来るもの拒まず、去るもの追わず。
出会いと別れは運命。
ご縁は神様からのお計らいだと思って、毎日楽しみに生きています^^
さぁ、今日もどんなエキサイティングな出会いがあるのか、玄関を開けよう!
夢のような5時間を自分も楽しませてもらいました。
クーラーが悲鳴
連日の猛暑と高温で、クーラーはフル稼働しすぎて、冷えなくなったり止まってしまったりと悲鳴を上げています。
設備屋さんに、室外機を冷やしてくださいとのアドバイスをいただいて実践しました。
なんと、だいぶん冷えるように変化したんです。
今日も暑くなるだろうけど、うまくいくか楽しみにしています。
岩本さん、ありがとうございます^^
満員御礼
7月のヤマ場の連休を無事に終えることができました。 ありがとうございました。
昨日は今年度の中でも最も忙しかった日のベスト3に入るであろう大入りでした。
お断りした件数も20件以上ありました。 申し訳ありませんでした。
伊勢正三さんがご来店になりました。
私が中学生時代に大ヒットした、なごり雪や22歳の別れなど日本を代表する名曲を歌っておられます。
憧れの歌手の一人です。
お会いできて光栄でした。 ありがとうございました。
さて、みちるの報告ですが、残念ながら一回戦敗退です。
13奪三振と奮闘しましたが、力及ばずです。
後で知ったのですが、松阪高校は7年連続で一回戦を突破しているそうです。
また伊勢工業は相性が悪く、データ的に考えたら難しい相手だったのですね。
油断があったのかもしれません・・・・
最近プロ野球は見なくなりました、先日沖縄で生観戦もしましたが全然面白くなかった。
それに比べて、高校野球の面白さは何でしょうか。 益々ブームになっている。
外国人が甲子園を見て、高校生の試合であれだけの観客が集まることに驚くそうです。
僕は仕事で行けませんでしたが、幸運にもテレビ中継される球場でしたので家で見ることができました。
得点が入らない苦しい展開の中、よく頑張りました。
負けたけど、自分には勝てたと話してくれたことに、逆に慰められました。
高校野球の素晴らしさとは・・・・
試合終了後にみちるはずっと泣いていましたが、まさに面白さとはそこにあります。
負けたら終わりという真剣勝負、そして自分の青春の全てをかけて闘うという姿に心打たれるのです。
小1から始めて12年間続けた大好きな野球。
みちるも兄のひかるも練習に行きたくないとか、つらい、やめたいとか弱音を一度もはいたことがありません。
ほんとに二人とも野球が大好きです。
今でも駐車場で紙ボールの野球をしています。
みちらは大学に進んで、野球を続けたいと言っていますので思う存分にやり切ってもらえたらと思います。
とりあえず、ここをひと区切りとして、みちるお疲れ様でした。
お父さんは誇りに思っています。
ありがとう
素晴らしい夢はまだ先にあるぞー
ガンバレみちる!
後は私の母校である宇治山田商業高校を応援します。
山商ガンバレ!
収録
$FILE1
ロザンさんがご来店になって、テレビ収録がありました。
関西テレビ よーいドン! 7月24日 午後7時より午後9時 ゴールデンタイムに放映されます。
よーいドン!さんには、なんと今年2回目の出演になります。
お声をかけていただいて光栄です。
感謝いたします。