ページトップ

記事一覧

芦屋 パンタイムさん

芦屋のパン屋さんでは超人気店の”パンタイム”様一行に来店頂きました。

ファイル 462-1.jpg

エネルギー溢れる皆様方に圧倒されましたぁ~   お酒 呑む呑む^^

ファイル 462-2.jpg

みんなで頂戴します、お土産ありがとうございました! 

 

また、伊勢の超人気店と言えば豊浜にある”あんぱんさん”です。  心のこもった美味しいパンは、都会の人気店をも勝ります。 

いつも御ひいきにしてくださり感謝致します^^

 

呑んで食べて、しゃべって、笑って~  最高の宴でした・・・・・

伊勢海老大量入荷

ファイル 457-1.jpg

連休に備えて、伊勢海老大量入荷しました。

産卵期も終えて、伊勢海老の美味しい季節がやってきましたよ~~

ご注文お待ちしております^^

看板新装

松阪の23号線沿い~アピタ信号交差点にある看板を大型化して新装しました。

ファイル 456-1.jpg

今回は画像を多様して、今までとは違う感じのデザインに仕上げてみました。  

アートサインさんにお世話になっていますが、こちらの業者さんは最新の機械を導入しており、出来栄えの良さには定評があります。  西日を浴びようとも、前回の看板は5年間色あせ一つありませんでしたし、社長のお人柄も素晴らしい方なのです^^  

このたびは、ありがとうございました。  最高傑作です!  大変喜んでいます^^

ファイル 456-2.jpg

”伊勢のお店なのに、なぜ松阪に出してるの”とよく質問されますが、その”なぜ”という意外性がポイントです。  看板は、人の印象に残すこと(洗脳)が重要なのです。 

また、松阪と言っても伊勢から津方面に通勤している人はたくさんいてて、毎日信号に止まっては当店の看板を見ているのです。

それに松阪市民の方も看板を見て来てくれますから、あんな良い場所はなかなかありません。 (看板設置のこつは、人が交差する町と町の境が効果的になります。)

 

野立て看板は他に2本と、伊勢市駅と宇治山田駅前の集合案内板、また月に一度の集合広告チラシ(新聞広告)、スポットで雑誌登載、そしてインターネット上では、ヤフー・ぐるなび・食べろぐなど、あらゆる広告ジャンルに網を張って、お客様集客を計っています。

 

飲食店も、もの凄い競争が激化しています。  漁業でいうと、大型船による巻き網漁法のように、ありとあらゆる魚を採りあさってしまうのが問題視されているように、飲食においても大型FC店によって、少ないお客様を根こそぎ集客されてしまっているのが現状です。

 

お店は味と愛想が一番、でも知ってもらう事=情報発信もそれ以上に大切だと考えます。

 

あらゆる分野の個人店の皆様、大型店に負けないように今日も頑張りましょう!

 

 

 

迷子

こんばんは、奈良県からの可愛いお二人様!

ファイル 452-1.jpg

駅からお店まで歩いてのチャレンジ中に道に迷われて、連絡を頂きました。  

マップなどでアクセス情報を見ると、宇治山田駅から当店までは近くに思われがちなのです。  しかし実際の所、坂が多くて、激しくてと歩いてくるには、かなりハードな条件です。  

もったいないですが、あの疲労度を考えると、タクシーをオススメしています。 (1000円かかりません)  帰り道は下りなので10分くらいで駅までいけますよ~  

 

明日も忙しいので、早く休みます。  では、おやすみなさい!

脱皮伊勢海老

ファイル 451-1.jpg

久しぶりに脱皮しました。  奇跡の発見です!

 

 

解禁 伊勢海老の話

台風の影響で、お店の予約もすべてキャンセルになってしまいました。  まさに開店休業状態とはこのことですね^b^ そんなことで、ゆっくり、のんびりとして過ごしています!

さて、今日は伊勢海老の禁漁のお話をします。  

禁漁時期は地区によって違いますが、一般的には5月~9月の産卵期に資源保護のために禁漁とされています。

沖縄は一番早くて7月から漁が始まります。 後、9月から九州や伊豆、千葉県、四国などが始まります。

三重県は10月(離島は9月16日)が解禁となります。  とはいっても、つぼ網やタコ網に入ってきたりと、副産物として獲れた分は市場に出回る事から、一年中お目にかかれるのです。

ファイル 448-1.jpg

でも、は冬ですから、出来れば美味しい時期に食べてもられたらなぁと個人的には思っています。

ファイル 448-2.jpg

お勧めは"伊勢海老のバター焼き”になります。  最高です!

伊勢海老大量入荷

ファイル 442-1.jpg

本日も伊勢海老大量入手できました。

ファイル 442-2.jpg

伊勢海老定食が人気一番ですが、伊勢海老&あわびスペシャル会席(¥13000)もよく出ています。

品薄だった伊勢海老がようやく順調に確保できるようになり有難いことです。  

伊勢志摩旅行の思い出に是非、本場の伊勢海老料理をご賞味くださいませ!

 

さて、お客様ご紹介です!

ファイル 442-3.jpg

可愛いお嬢様方です、ご来店ありがとうございました。

ファイル 442-4.jpg

大阪から来てくれました。  瀧原宮参拝をお勧めしました・・・素晴らしかったことでしょう。

ファイル 442-5.jpg

東京からのお客様です。  お嬢様は愛嬌があって凄く可愛いんです。 ご来店ありがとうございました。 

ファイル 442-6.jpg

石川県からのお客様です。  日本海のお魚は美味しくて、僕も大好きです。  石川はカニで伊勢はエビ、日本を代表する食の王様ですね^^

遠路、ご来店ありがとうございました!  (お子様のお顔がピンボケしてしまってごめんなさい、失礼しました。)

 

色んな県からのお客様とこうしてお話ができることができるって、ほんとに楽しいものです。 

 

それとお気づきではありませんか?   ご来店のお客様は美人の女性が多いんですよ~^^

ラストスパート

もうじきに”おはよう”ですが、今日も徹夜が続いています・・・・お風呂に入って仮眠して、また全開モードで頑張ります^^

伊勢海老料理が人気ですが、お盆前の奇跡的な入荷でお出しできています、県外の方は伊勢海老がお目当てなので、ないとなると予約はとれません、早くから問い合わせ頂いていた方には、お断りしていましたので大変迷惑をかけてしまいました。  しかしながら天然物だからこそ、ある時とない時があるのです・・・・・食べれた時はラッキーだったと喜んで食べる価値ある代物だと思います。

お客様紹介します。

ファイル 433-1.jpg

愛知から来てくれました。  伊勢海老の味噌鍋ご注文です・・・・最後のおじやは、伊勢海老の味が濃厚でたまらない味です!

ファイル 433-2.jpg

関西からみえました。  随分お待たせしたのに、気を良く待っていただいて嬉しかったです、どうもありがとうございました。

 

では、少し休みます

愉快なお客様

今、終わりまして2階に上がってきました・・・・一階が仕事場で二階は住まいになっています。

通勤時間は5秒ですので 、大変便利です^^

さて、お盆も後二日になりましたが、当店の忙しさは明日がピークです。  びっちり仕込んできましたので明日も万全で向かいます!

 

本日のお客様です。 

ファイル 432-1.jpg

笑顔が素敵ですね~   ここで問題!  この中に僕の姉がいますがだれでしょうか?

回答は後日報告します。

ではまた^^

サークル

こんばんわ~  今日は、甲南大学の”アイリー”というサークルの団体様がみえました。 僕も神戸学院時はテニスサークル”LOVE-30”で青春していましたので、彼らの心境は良~く分かります。 

ファイル 431-1.jpg  

みんなで旅行に行って、遊んだり、食べたり、呑んだり、お風呂はいったり、寝たりと一日を共にすること、どれをとっても楽しいことばかりですべてが思い出になります。

そんな思い出の一ページに、僕のお店に来てくれたことも刻まれる・・・・こんな嬉しいことはありません。

 

人生で一番楽しい時かもしれませんから、精一杯遊んでくださいね! 御来店どうもありがとうございました^^

 

 

ファイル 431-2.jpg

千葉県から、”伊勢海老定食”を食べに来てくれました。   次回は冬にお待ちしております^^  ありがとうございました。

表紙へ戻る