ページトップ

記事一覧

お食い初め

ファイル 2385-1.jpg 一人目のお子様に続き、二人目のお子様のためにつがいアワビを食べに来てくれました。ご両親の愛情をいっぱいに受けられて素晴らしいお子様が誕生されることと思います。コロナ禍の中、本当にありがとうございました。私も4人の子供を育てましたので、数々のイベントをこなしてきました。(笑) なかでも小学校の授業参観はハードでした。4人の教室を必死に回りました・・・懐かしい思い出です。PTA会長に役員さんに文化祭・運動会・遠足・入学式・卒業式・プールや海に遊園地等々、お店も忙しかったけど、休みにしたりしてほとんどの行事、イベントに出席しました。それでも子供のお陰で良き体験や経験が出来たと人生の財産となっています。子育ては大変には違いないけれど、後で振り返った時に、あの時が一番楽しかったなあと思える人が多いんじゃないだろうか。私も間違いなく楽しかったです。 お子様のすこやかな成長を心から願っています!

松葉がに

ファイル 2380-1.jpg ファイル 2380-2.jpg 裏メニューで、蟹フルコースも出来ます。22000円より(相場により変動)、2名様以上でご予約下さい。 ほとんどのお客様は、かにの天ぷらが一番美味しかったと言われます。私もそう思いました。活きた蟹の天ぷらは何とも言えない美味しさです。

脱皮伊勢えび

ファイル 2379-1.jpg 1.4キロの特大伊勢海老が脱皮しました! 年齢を聞かれることがありますが、この大きさだと12才前後と思います。10人前です。 今日も実り多き一日となりますように!

つがいアワビ

伊勢志摩の風習。 大きな瞳の元気な赤ちゃんが生まれてきますようにと願う儀式! ファイル 2370-1.jpg ジュンちゃん、おめでとう! あわび&極上のどぐろの組み合わせはスペシャルだぜー 安産に美顔に美ボディ間違いなし! 出産頑張ってねー^^

天然トラフグ50本

天然トラフグ50本 100キロ仕入れました。 ファイル 2363-1.jpg ファイル 2363-2.jpg 女将もふぐの免許を持っています! ファイル 2363-3.jpg ヒレ酒用に使います! ファイル 2363-4.jpg 氷見寒ブリ仕入れ ファイル 2363-5.jpg ファイル 2363-6.jpg ファイル 2363-7.jpg 伊勢えびと松葉カニ。やっぱり冬が食材の宝庫だね ファイル 2363-8.jpg 今朝に珍しい五色えびが脱皮しました!

松葉かに

明日も松葉かにコースやります! エビもいいがカニもいい^^ ファイル 2360-1.jpg ファイル 2360-2.jpg ファイル 2360-3.jpg 満月、美しや~

裏メニュー 氷見の寒ブリフルコース!

松葉ガニのフルコース(裏メニュー)も最高だけれど、氷見の寒ブリフルコースも価値が高いですよー ファイル 2356-1.jpg 箱代だけでも1000円します。別格の魚です! ファイル 2356-2.jpg 新しい処理方法が、氷見の寒ブリのクオリティをさらに上げます。 あっさりとしながらも濃厚で飽きのこない味。さすが氷見の寒ブリです。中々やらないメニューですが、タイミングが合えばやらせてもらえることもありますのでお問い合わせください。

脱皮伊勢えび

コロナどこ行ったんだー 忙しすぎる毎日に戻ってしまいました。時短営業とか、懐かしいわぁ^^ ファイル 2341-1.jpg 伊勢えびが3尾脱皮しましたー。左側3尾が抜け殻です! ファイル 2341-2.jpg 神奈川よりご来店です。笑顔いいですねー!

天然とらふぐ

トラフグは船から買い付けます。冬の味覚の横綱です! ファイル 2340-1.jpg ファイル 2340-2.jpg 明日からの週末も気合でいきます!

ゴシキエビ

伊勢の海でゴシキエビがとれました。生息域は鹿児島県以南という事で、沖縄県や奄美大島が主な産地なんですが、地球温暖化による海水温の上昇と関係があるのかもしれません。それにしても角もとがオレンジ色で柄もハイカラです。沖縄行きたいなー^^ ファイル 2330-1.jpg ゴシキエビの脱皮もチャレンジします! ファイル 2330-2.jpg 昼間に珍しい脱皮です! ファイル 2330-3.jpg ファイル 2330-4.jpg あっという間に脱皮しました。いつ見ても神秘です!
表紙へ戻る