記事一覧
国崎のあわび
脱皮伊勢海老
脱皮伊勢海老
脱皮ラッシュ
2日間でこれだけ脱皮しました。 脱皮するピークが始まっています。
今も脱皮するところなので寝れませんが、夜勤を見越して昼寝していました。(笑)
香港からのお客様です。
香港のディズニーランドで働いているそうです。
いつか再会出来たらいいなぁ
東海じゃらん
1月もあっという間に過ぎて明日は立春。 時のたつのが早いものです。
一昨日にリモコン操作の失敗で、朝に送風タイマーがかかっていて、ひいていた風邪をさらにこじらせてしまいました。
でもぐっすり眠りましたら今朝には回復していて、ほっと安心です。
病気になるとしみじみと感じますが、ほんとうに健康が一番ですね。、
無料にも関わらずに、いつもほんとに素敵な記事を書いてくださいます。
感謝しております。
お店にとっても嬉しいですが、この情報を知ってお店を利用されたお客様が一番ハッピーになれるように美味しい料理を作羅ねばなりません。
責任は重大です!
ガンバリマス^^
市場仕入れ
市場に行ってきました。
天候不調で魚は少なめでしたが、天然ぶり・天然鯛・伊勢海老他、色々と買えました。
長男 ひかるも一緒に同行して、買い付けの極意を教えます。
魚の善し悪し、相場などなど・・・・
そして大切なのは、やはり人との付き合い=信頼関係です。
良い魚を回してもらったり、下処理を頼んだり、配達をしてもらったりと全て人がからむことです。
持ちつ持たれつ、皆と助け合って初めて商いをさせてもらえます。
お客様を初め、関わる業者様達と良き関係を築くことが商売の成功と長く続けていける極意中の極意と思います。
珍しい石垣鯛
では週末、頑張ります!
1キロアワビ
千葉県から取り寄せた特大あわび。 なんと1キロを超えています。
伊勢志摩地方のアワビの旬は夏ですので、今の時期のアワビは寒さで食欲がなくほぼ冬眠状態。
それゆえに硬くて、塩っぱくて、水分だけが多くてやせていて、火を入れると極端だと殻から半分の身になってしまうくらい状態が宜しくありません。
蒸してもほとんど身やせがなく、盛り上がっていますので、千葉県のアワビは状態が良いと言えます。
このように産地によって、個体差が大きく違うのですね。
三陸地方のアワビだと冬場が旬なんです。
旬で品物の善し悪しを決め付けるのではなくて、産地によって見分けることも食材の目利きのテクニックです!
赤なまこも、もうじきに漁が終わりますので大量に仕込んでおきます。
松阪肉 特産ランクの最上級 シャトーブリアンです。
ヒレのこの厚みはがベストです!
飼育日数1000日越えは、もの凄い値打ちがあります。
食材と生産者の方々に感謝して、今日も料理を作ります。
実りある一日となりますように・・・・
1等牛
毎年恒例の松阪牛のグランドチャンピョンを決める共進会が開かれました。
こちらが、なんとお値段2510万円のお肉です。 ご祝儀相場ですが、かなりバブリーですね^^
ちなみに2等牛は450万円、5等は350万です。
特別の計らいで、5キロ分けてもらうことができました。
特産松阪牛は、お店でも食べることができ、サーロイン、リブロース、ヒレ、サガリ、ハラミ、ランプ、イチボ、ヒウチと様々な希少部位を揃えています。
焼肉専門店をも勝るラインナップですよ^^
世界に誇る松阪牛を是非ご賞味くださいませ!