記事一覧
二見浦 日の出
おはようございます^^ 4時起きで夫婦岩の日の出を見に行きました。
夏至(21日)の前後2週間くらいに、真ん中から日の出が見れます。
思わず富士山かと思いきや・・・ あるはずの場所ではなかった
15年に一度見れるかどうかという”日の出富士”を写真におさめるがために、多くのカメラマンで賑わいます。
日の出から10分ほどで海からここまで上がります。
そして瞬く間に明るくなりますが、驚くのは日の出が4時40分だったけど、20分くらいからもうかなり明るくなってくるんですね。
太陽の力はほんと神ですね^^
しかし、夏至に夫婦岩の間から日の出が出て、冬至には宇治橋の真ん中から日の出が出る、そんな偶然信じられませんが・・・・
まさに神様の国 伊勢です!
皆さん、早起きご苦労様でしたー^^
マンゴ
神事
こんばんは^^
今朝は5時から、神事のおつとめをしてきました。
朝熊神社と鏡宮神社 素晴しい空気漂う場所です。
仙台の知人に今日めでたく子供が生れましたと連絡がありました。
今日の良き日に誕生されました事、誠に嬉しく思います。
5月5日
こどもの日は全国で色んなイベントがあります。
ゴールデンウィークということや、寒い冬が去り活動期に入る春という事もあるのでしょう。
倭姫宮 春の大祭
猿田彦神社では、御新田祭(おみた)
自画自賛のベストショットです^^
御神木
先日、富山の知人をとある神域にお連れしました。
樹齢500年以上の大杉。
雨上がりでもあったけど、樹が黒光りしていて綺麗かったー
陰と陽の2本の大木・・・凄いの一言です
伊勢 桜の名所 本願寺の八重桜
花見をした時の後ろの桜は散ってしまいましたが、ここ本願寺は三本の別種の桜が順番に咲いてきますので、長い期間お花見ができます。
来年の開花も楽しみにしています。
和尚、いつもありがとうございます^^
ランボルギーニ アベンタドール
4500万円のスーパーカー
僕の自慢の従兄弟です。
内の親父も中卒だけど彼も中卒です。
一代で、 解体業・産廃業・リサイクルプラントを立ち上げた。
一億円の家を30代で建て、高級車を数台所有、愛妻と3人の子供に恵まれる。
何より大金を動かしても、人柄は昔のままで変わらないのが嬉しい。
小学時、一番年下の彼が一番先に眠ってしまうんだけど、顔をつねったり、大声を出したりして寝かせないいたずらをよくしていたことを思い出します。
みちるも興奮^^
夢を実現するためには人間、根性とやる気。 そして人に恵まれる事。 そして健康と運がそろった時に成し遂げられる事と思います。
彼を手本に、これからも頑張りたい!
診断
水曜日の人間ドッグの診断ですが、たくさん写真を撮った所、全く悪い所はありませんでした。
よかったですー^^
でも20万円は高価だなー
健康診断は実費だから仕方ないけれど、早期発見のためには自分に投資することもやむおえませんね。
知人からプレゼントのお花やお酒をいただきました。 ありがとうございます^^
メッセージに”人生後半からが面白い”と・・・僕もそう思います。
人生、〆が大切です。
目指すは輝く老人です! 笑 頑張ります!
新しいマイナス60度冷える超低温冷凍ストッカーを購入しました。
何と5台目です!
脱皮伊勢海老を保存したり、良いものが安値の時に大量に仕入れてストックします。
また、それぞれの魚貝類の旬の美味しい時期の物をストックしておき、一年中食べれるように対応してます。
さらに、人件費を抑えるために、暇な時期に大量仕込みを済ませておいて予備にします。
ついでに車庫のフロアーも磨いて掃除しまして、赤黒ちゃんも天日干しでさっぱり!
横浜のお客様から高級ぶたまんを送っていただきました。
人生で一番美味しかった。 ありがとうございました^^
お会いできる日を楽しみにしています!
本願寺桜
熊本震災
おはようございます。
熊本の震災から一年がたちました。
お亡くなりになられた方、被災された方々におかれまして、心からお悔やみを申し上げます。
まだまだ大変な事は続くと思いますが、なんとか頑張ってもらいたいと願います。