記事一覧
晴天
おはようございます!
久しぶりの青空が広がっています。 太陽が照り付けてるってやっぱり元気が出てきますね^^
青空の下、久しぶりにテニスがしたいなーって思います。
かっこいいポスターが出来上がりました! いよいよ決戦の日が近づいてきました。
悠平君と出会えたおかげで、試合当日が楽しみで、そして毎日ワクワクとしたエキサイティングな日々をおくれています。
本人は大変だろうけど、一緒に夢を見させてもらって有難いです。
お店に貼らせて頂きましたよ。
応援の和を広げて、もっともっとメジャーになってもらえるようにと、微力ながらサポートしてゆきたいと思っています。
ガンバレ 鈴木 悠平
9月1日
おはようございます。 9月初日となりました。 心機一転気分が晴れます^^
昨日の赤福前です。 一日餅を買い求める人々が並んでいます。 一番の人は2~3日前から並んでいるようです。
しかし凄い人気です・・・ と言うか生き甲斐なのでしょうね^^
本人の楽しみだろうし、月初めのイベントであったりと理由はさまざまなのでしょう。
今朝なんて台風みたいな土砂降りの雨です。
並ばなくても、事前に整理券をもらって、買うことは出来るのだから、そこまでして買う理由を聞いてみたいものです。
ニュージーランド在住の知人が帰国しています。
永住権もとって、料理の修業を重ねた末にいよいよ自分のお店を持つ事になりました。
経験を重ねて、大変だろうけど、頑張ってほしいと願います。
頑張れ NAO!
おはらい町通りは、平日でも凄い人です。
それでもここは市道ですので、車が通ります。 民家も在りますから、歩行者天国には出来ない理由があるのです。
人気の干物屋さんです。 試食のために開店から閉店まで焼き続けています。 (笑)
試食と言っても、魚一匹とか大きすぎます。 (笑) お腹いっぱいになるんだから・・・ありえない
採算が取れているからお店が何年も続いているのだと思いますが、、、 永続してもらいたい名物店です!
食べてもいいけど、必ず買ってください。 お願いします!
富山県の知人から”なし”のプレゼント頂きました! 大好物なんです^^
美味しかった~ 最高でした! 聖恵さん、ありがとうございます。
長女 まゆの職場の方から、こんなにたくさんのアジを頂きました。
釣りもののアジは値打ちがあって高価なんです。
あり難く、頂戴いたしました。 どうもありがとうございました!
では、今日も実りある一日となりますように・・・・ 9月も実り多き月となりますように願います!
鈴木悠平
こんばんは。 週末も無事におえる事が出来ました。 ありがとうございます!
9月16日のタイトルマッチまであと3週間。 応援Tシャツをプレゼントしていただきました。
チャンピオンになれるように、悠平君と一緒に闘います!
淡路島からお越しです! みんなノリがいいですー^^ ご来店ありがとうございました!
一年前に、お子様がお腹にいる時にご来店いただきました。
再会できて嬉しかった。 僕にもなついてくれて、さらに嬉しかった!
元気にすくすくと成長されますように、僕も願います。 ありがとうございました^^
お疲れ様です^^
おはようございます。
お盆休みも終わりましたね。
お仕事していた人も、お休みの人も、お疲れになられた事と思います。 お疲れ様でした!
手のひらの怪我もありましたが、ここまで満足できる良い仕事が出来ています。
今日と明日も忙しいので、あと二日間 気を引締めて頑張ります!
甲子園、連日 良い試合が続いています。
高校球児たち凄いなー ^^
白いとうもろこし?
今流行りらしいのですが、白いとうもろこし?って知っていますか?
お客様から北海道直送で頂きました。
生で食べれるのです。
初体験ですし、甘味も強くて美味しいんだけど、僕は湯がいて食べた方が好きかなー^^
八坂さん、いつもありがとうございます!
歌房史郎さん
こんばんは、今日も無事に終わりました。 ありがとうございます!
さて、先日ご来店頂いた山形県からのお客様。 実は凄い才能の新鋭画家さんだったのです。
手がこんでいて、色彩も美しくて、ストーリーも面白い素敵な大人の絵本です。
ご来店いただけなかったら、100%出会う事はなかったことと思いますから、良いご縁を頂き嬉しいです。
最近強く思うことは、出会うはずのない人と出会う事の喜びと、楽しみです。
お客様が有名人だとか? 一般人とか? セレブだとか? 庶民だとか?ではなくてです。
お店の玄関から見ず知らずの人が、誰かしら毎日入ってくる事がなんか特殊に思えてなりません。
こんな面白みのある仕事って中々ないです^^ 毎日出会いがある訳ですからね。 ワクワクしていますよ^^
ここ一年、福井県の天聖大徳さんが来るようになられてから、ほんとご縁の広がりに驚いています。
人が人を結び、そしてまた人が人を呼ぶ。
単純な事だけど、考えてみると凄い事です。 繰り返しますが、普通なら出会うはずがないのだから・・・・
会社の同期生で各地から、お伊勢さんに集まりました!
これだってまさに凄いご縁ですよね、会社に入社したらこその出会いです。
またいつの日か伊勢で集まるような事があって、お店に来てくれたならば、僕自身ももの凄く感激するでしょう。
脱皮伊勢海老を食べてもらいましたが、皆様がそれぞれに仕事で活躍されまして、一皮も二皮もむけて海老のように大きく成長される事を心から祈っております。
ご来店どうもありがとうございました!
3組のお客様とお帰りに合同記念撮影をしました。
知らない者同士がこうして仲良く一瞬でも一つになる事が出来る。 ほんとに嬉しいなぁ、と思います。
またいつの日か会える日を楽しみにまっています。 感謝!
甲子園 津商業
こんにちは、今日も暑いですねー
三重県代表の津商業が見事、強豪校の智弁和歌山を相手にに初出場で初勝利しました。
おそらく、三重県民のほとんどの人が勝てるとは思わなかったでしょう。
初回いきなりノーアウトで2点先取されて、どうなるんだろうと直ぐにあきらめてしまいました^^
あまり大量差で負けないでくれよと、身勝手に考えたりもしました。
ところが、相手の予想外のエラーが連続して、勢いはこちらに傾き打撃も好調で完勝したのです。
名監督相手に、津商業の若い監督はどっしりと構えて、普段通りの戦い方で真っ向勝負。
素晴らしい監督采配でしたね。
負けたら終わりという高校野球の真剣勝負には、数多くあるスポーツの中でもドラマチックな結末が多いところに人気があるのだと思います。
相手が甲子園の常連校で名門であったとしても、名前で勝利が決まるわけではありません。
どんな相手が来ても、あきらめなければ勝てるんだという希望を学ばせてもらいました。
津商業、優勝目指して頑張ってください!
お盆が近づいてきましたが、すでに満員御礼が続いています。
滋賀県の常連様です。 いつもありがとう! 感謝^^
三重大生のお嬢様です! 次回はビビンバ食べに来てねー^^ ありがとう!
とうもろこし
こんばんはー
北海道のお客様から、とうもろこしが届きました!
大好物のとうもろこし、いっぱい食べるぞー^^ 細川さん、ありがとうございました!
山形県からお越しです。 お仕事は、画家さんなんですよー 髪形とかオシャレでね、カッコイイ!
明日5時から一緒に早朝参拝に行ってきます。
おやすみなさい!
二見浦海水浴場
昼休みに海行きました。 家から一番近くて、車で5分です。
50前のおじさんが、浜辺で貝殻拾いってヤバイですよね・・・ 友人に電話で話したら逮捕されないようにと。 (笑)
次回は一人やめましょう、 息子に頼み込んで同伴してもらいます!
書の友社展
こんばんは。 今日は奈良に展覧会に行ってきました。
書の友社の理念は、純粋に書く事を楽しむこと。
また書派を問わずに、誰もが自由に参加出来ると言う、2本柱があります。
出品された作品の数々は個性にあふれ、見ていても楽しく飽きることがありません。
まさしくその理念が作品そのままに繁栄されています。
北谷先生は、書とは本来、ひとつの手本を真似て競うものではなくて、個人がそれぞれに、このように楽しくオリジナリティを表現すべきアート=芸術であると話してくれました。
北谷先生の書の友社立ち上げの大儀と理念に尊敬と敬意をはらいます。
書の友社、益々の発展・繁栄をお祈り申し上げます。 本日はお招きありがとうございました!
北谷先生の大作です。 素晴らしいの一言です。
中国は洛陽の書の第一人者の作品も出品されています。
中国若手実力者の作品。
揃って記念撮影!
奈良と言えば鹿の放し飼い・・・・ たくさんいすぎてちょっと怖いです^^
レストランで記念撮影。 素晴らしい食事会でした。
上野さんの〆の感謝のあいさつ・・・ 感動的でした
帰りに、春日大社に立ち寄りました。
真月如来天願己祥 中川朋美作
思い出に残る一日となりました。
ご一緒いただいた皆様方に感謝申し上げます。
ありがとうございました!