ページトップ

記事一覧

赤ワイン

ファイル 1234-1.jpg

最近お気に入りの赤ワインです。 安くて凄く美味しいワインです(お店には出していません、自分飲み専用です)

ファイル 1234-2.jpg

脱皮伊勢海老の殻を粉末にして、商品開発中です。

廃品回収

おはようございます。 今日から6月ですが、連日の真夏日暑いですね~  

今でこんなだっったら、8月になったらどんな暑さがくるのでしょう・・・・  

今年も御座白浜に行って”赤うに丼”食べにいこ~  僕の夏行事の一つ^^

また、伊勢で夏の風物詩と言えば”赤福氷”ですね・・・・ こちらもかかせません^^

ファイル 1231-1.jpg

昨日は、廃品回収に参加しました。 地域の皆さんに協力してもらって、多くの人が心を一つにして目標を達成すると言う事は大変充実感があっていいものです。 毎年恒例になると良いでしょう。

ファイル 1231-2.jpg

浜松の方からツーリング&グルメでお立ち寄りくださいました。  カッコいいですね~ 

僕もバイクの免許はあるんですが、学生時以来乗ってません。 北海道で、走った事は良い思い出です。

ご来店どうもありがとうございました。

 

では、今日も実りある一日になりますように・・・・

 

バリカン

ファイル 1228-1.jpg

アルバイトの大学生をバリカンにて散髪しました。

僕もやってみたいけど…  はえてこなかったらなんて考えるわぁ^^


いつかやるぞーーーー 


子育て地蔵尊

こんばんは、今日も無事に終わりました。 ありがとうございます!

ファイル 1227-1.jpg

昨日24日は、お地蔵さんの月まつりの日でした。

重~いお地蔵さんを、抱きかかえて綺麗にします。

ファイル 1227-2.jpg

子供たちの成長を見守ってくれるお地蔵さんです。 よろしかったらお参りにきてください。





4日目

5時半起床。  ほとんど眠れない~

氷見市までゴルフに向かう。 地元で観光協会の副会長や町作りなどで、活幅広く活躍されている方と一緒にラウンドしていただきました。  ありがとうございました、感謝申し上げます!

お昼は氷見商店街で新鮮な魚をいただいた。  どれも甘味があって凄く美味しかった。

氷見の道の駅によってお土産を買った。

富山の友人と別れ、帰り道に金沢の同級生に再度会って帰る。 

ファイル 1222-1.jpg

凄いお店に連れて行ってもらった。 石川県かほく市にあります。  伊勢から往復8時間かけていっても値打ちがあります!

ファイル 1222-2.jpg

まずは、富山であがった黒マグロの中とろ・天然とらふぐ

ファイル 1222-3.jpg

ほたるいか軍艦・・・ お味噌が入っていて味わい深い

ファイル 1222-4.jpg

旬の天然桜ます・甘エビ  ちょう~旨い!

ファイル 1222-5.jpg

デカふぐ白子と煮イかのいこみ寿司  感動・感激!

ファイル 1222-6.jpg

こぼれイクラに、玉子サンド  笑ってしまう~ ダイナミックさ!

ファイル 1222-7.jpg

友人がこれを見せたかったと。。。。  寿司は手で食べるもの、この流れ出る水で手を洗うんですよ

恥ずかしながら、こんなの知らなかった~  凄い発想。。。  それに便利

 

ご馳走にもなってありがとう、大変良い勉強になりました。  感謝!

 

ファイル 1222-8.jpg

ファイル 1222-9.jpg

美しい日本海に別れを告げて伊勢に戻った!

 

今回の旅にてお客様側になった経験を生かして、明日からまた、大きな幸せと感動を感じてもらえる料理と、もてなしをしていきたいと思う。

北陸の旅 3日目

ファイル 1221-1.jpg

ファイル 1221-2.jpg

千枚田を観光

ファイル 1221-3.jpg

富山市に戻り、寿司屋でお昼を・・・ リーズナブルで美味しい! 白海老最高^^

ファイル 1221-4.jpg

夕食1軒目 氷見牛ブランドを堪能・・・ 松阪牛も顔負けの、激旨い~!

ファイル 1221-5.jpg

2軒目  北陸名物の白海老の天ぷら。  いかの黒つくり(塩辛)。 ホタルイカ塩茹で。 ベリー美味しい~!

3軒目 カラオケ~ 富山の常連様3組が集まってくれました^^  ありがとうございました^^

4軒目 割烹で〆の一杯

 

3時半消灯!

 

 

 

輪島温泉

おはようございます。 休暇4日目の朝を迎えました。

ファイル 1220-1.jpg

今、富山県は輪島市にある、ねぶた温泉 能登の庄という旅館に来ています。

日本有数のアルカリ温泉で、やわらかでつるつるとした最高の泉質です。 

朝風呂も満喫してきたところです^^

ファイル 1220-2.jpg

昨夜の献立です。

ファイル 1220-3.jpg

囲炉裏を囲んでの料理も非日常的で美味しかったです!

ファイル 1220-4.jpg

昨日は、大学時の友人と15年ぶりに再会・・・ゴルフを楽しみました。

ファイル 1220-5.jpg

立山連峰の景色も感動しました。

ファイル 1220-6.jpg

朝食も豪華でした・・・美味しい


では、また

連休

おはようございます!  今日から金曜日まで5日間、連休とさせていただきます。  

お客様には大変ご迷惑をおかけしましてすみません。 

土曜日より開店しますので宜しくお願い申し上げます。

ファイル 1219-1.jpg

滋賀県からお越しです。  次回は海鮮丼宜しく^^  ありがとうございました!

誕生日

こんばんは。 

ファイル 1207-1.jpg

今夜も先ほどまで粘って、脱皮海老、3尾ゲットしました。  ヤッター!

ファイル 1207-2.jpg

今日は僕の誕生日なんですよ~   47歳になりました。 

仕事の取引先の方から一足早くプレゼントを戴いておりました。  ありがとう、村上さん^^ 

ファイル 1207-3.jpg

まゆの初出勤でした。 自分で調理師の道を選んだまゆ・・・嬉しかったぁ^^  がんばれ!

ファイル 1207-4.jpg

高速の桜並木も綺麗でした~

ファイル 1207-5.jpg

一人ゴルフで、しっかりラウンド練習できました。  コース内の桜も最高でした!

ファイル 1207-6.jpg

脱皮した伊勢海老の抜け殻を天日干しにして、砕いて、すり鉢ですって粉にしました。

この伊勢海老の粉末を再利用するために只今研究中です。 お楽しみに!

天皇皇后両陛下お帰り

おはようございます。

ファイル 1203-1.jpg

4日間のご滞在、さきほどお帰りになられました。 ご公務ご苦労様でした。

ファイル 1203-2.jpg

逆光で、うまくとれませんでしたが、滞在中に3回もお会いできました事は生涯の想い出となりました。

ファイル 1203-3.jpg

サイドカーかっこよかった!

表紙へ戻る