記事一覧
2018年 初投稿
新年明けましておめでとうございます!
本年もどうぞ宜しくお願い申しあげます。
毎年恒例の女将さん制作のお正月アート!
ふぐGirl! この時期はやっぱりふぐ旨いです!
今年も2日開店でしたが、元旦の昼過ぎからもう仕込みを始めていました。
仕込みを完璧にしとかないとさばききれない予約をとっていたからです。
お陰で過去最高の売り上げを達成できました。
一年の計は元旦にあり! 良いスタートを切れて嬉しいです。
年末の総括もまだ途中ですが、完成させますのでまたご覧ください。
今年は蒔いた種が大きく咲く予感がしています。
良き報告がたくさん出来ることが皆様への御恩返しと思っていますので、楽しみにしていてください!
素晴らしい一年の幕開です!
サタデープラス収録
1月13日放映されるサタデープラスの収録がありました。
ずん 飯尾さんとの共演です!
素敵な色紙を書いていただき感謝です!
司会の関ジャニ 丸山君も、ご来店いただいて脱皮伊勢海老を召し上がっていただいたことがありまして、どのようなコメントをしてくださるのか楽しみです^^
ところで、お正月といえば、伊勢神宮ですからテレビの番組も数多く取り上げられます。
そうすると必ずご当地グルメがからみます。
そこで幻の脱皮伊勢海老のお呼びがかかるのです^^
1月2日 メーテレ ご当地グルメ探偵団8 午後2時より放映 全国放送
1月4日 関西テレビ あいLOVE田舎暮らし 午前9時50分より放映 近畿2府4県放映
1月13日 CBCテレビ サタデープラス 午前8時より放映 全国放送
TBSテレビ この差なんですか? 収録済みで近月放映予定です。
にわかに脚光をあびはじめた脱皮伊勢海老ですが、2020年の東京オリンピックを照準としています。
オリンピックこそ世界共通の大イベント、そこで脱皮伊勢海老で勝負します!
めざましテレビ
おはようございます^^ 今日お伊勢は快晴です!
寒い時期においしい鍋料理ですが、伊勢海老のお鍋も人気です。
海外のお客様で、一番人気なのがこの伊勢海老味噌鍋なんですよ。
写真が美味しそうに撮影されてることも要因の一つだと思います。
今朝、めざましテレビで画像提供しました。 10月にお店に来店された伊野君のコーナーでした。
左下にありますね^^
昨日は、28日(火曜日)放映されるTBSテレビ”この差なんですか・・・”の収録がありました。
放映日が楽しみです。
今日も実りあり一日になりますように・・・・
満員御礼
おはようございます^^ 今日の伊勢は曇りです!
お部屋の窓からの風景です。
静かで平和。
ここからの景色は小さいころから何も変わっていません。
紅葉が終わったら、お正月がすぐやってきます。
年々時がたつのが早く感じます。
冬は、ふぐをはじめおいしい食材にあふれます。
寒いのは嫌だけど、空気は澄んで気持ちがいいし、たまに暖かい日があるとすごく嬉しい気分になります。
忙しくなりますが、元気に年末年始を迎えたいと思います^^
今週も実りある一日一日となるように願います!
満員御礼
こんばんは、今日も無事に終わりました!
ありがとうございますー^^
大阪からお越しです。また二人で来てくださいねー^^
県内から伊勢海老を食べに来てくれました。
綺麗なお嬢様お二人の素晴らしいご家族様でした。
次回はふぐ料理でも食べにお越しくださいませ。
今日もたくさんの方々にご来店いただきましたこと、感謝いたします。
ありがとうございました!
テレビ収録
長野県から
おはようございます。 今日の伊勢は曇り、寒い一日になりそうです。
長野県は上田市からお越しです。 片道6時間近くかかるところを日帰りでの弾丸旅行。
伊勢海老パワーで、お仕事頑張ってください! また会える日を楽しみにしています^^
メンズ集合して、弁当仕上げています^^
良い仕事してくれてます。 感謝!
今日も実りある一日となりますように・・・・
一期一会
おはようございます^^ 今日の伊勢は晴天ですが、少し肌寒い感じです!
連日、脱皮がお盛んに起こっております^^
水槽を増設し、また細部を整備してリニューアルしたことが、結果にでました。 嬉しいです^^
岩本設備さんの熱心なサポートのお陰です。
ほんとに感謝です。 ありがとうございました!
抜け殻も捨てません。 人間で言えば御骨のようなものと思っていますので、敬意をはらって大切にしています。
数日間天日干しにしてから、焼いて、砕いて、石臼ですって粉末にして保存します。
今は、まだ商品化せずに、海に戻したりしています。
今後、良く考えて、最良の形で利用していきます。
秋の行楽シーズンにつき、観光バスのお客様もご来店されます。
普段のお客様と最小限にかぶらない時間帯、曜日にて予約を取らせていただいてますので、ご迷惑をおかけする事は少ないかと考えています。
帰り際にバスに、手を振ってお見送りする事も、楽しみの一つです。
県外より、はるばるとお伊勢さんに来てくださった感謝の気持ちを思いながら笑顔でお別れします。
一期一会
偶然に出会い、ご縁ができて、一生涯でおそらくこの瞬間だけの、ふれあいでしょう。
だからこそ、後悔しないように、今出来る事を精一杯にお客様と自分自身の満足のためにやり尽くしたいという強い思いにかられます。
倭庵での一期一会が、それぞれの人々を、幸せへと導かれるようにと、いつも祈っています。
今日も皆様にとって、実りある一日となりますようにお願いします^^
観光バス
満員御礼
こんばんはー 連休も大盛況で、無事に終えました。
ありがとうございました^^
Fさんいつもありがとうございます!
脱皮海老の撮影をしています。
脱皮の前兆は、このように頭と胴の間がずれてきます。
神嘗祭に町ののぼりをあげにいきました。
倭町サイコー
午前6時のおはらい町通り 人がいないですが、あと数時間後には人で溢れます!
今朝は富山の友人と早朝参拝に行ってきました。
これからまた脱皮海老の観察をします。
ではおやすみなさい。。。 また明日に