記事一覧
森野君
学生時にアルバイトしていた森野君が来てくれた。
大阪在住ですが、今は転勤で福岡で勤務しています。
遠く離れた慣れない環境で大変だろうと話したら、黒石での経験が役立っていると言ってくれた。
嬉しかったなぁ。
ほんと真面目で、頑張ってくれて、頼りになる男でした。
黒石が今あるのも彼の頑張りのお陰です。
当時は一緒にプール行ったりカラオケいったりと家族のようだった。
ほんと楽しかったなぁ^^
これからも会う機会は少ないだろうけど、彼と黒石の絆は切れることはありません^^
いつまでも、いつも応援しています・・・・ 森野君に幸せあれ!
エース№1 みちる
秋季大会南勢地区決勝戦は、本日、明野高校グランドにて伊勢工業対宇治山田商業であります。
みちるは新チームになって1番。
これまでBチームでしたが、本人の努力によって急成長して、監督に抜擢されました。
一回戦の明野戦 7-0の八回コールド勝利
二回戦 皇學館戦 6-1 完投勝利
そして今日決勝戦。
宇治山田商業は僕の母校です。
近頃は偏差値が高くなって、中々入りずらくなり、みちるも最終的に断念して伊勢工業に進学しました。
みちるには一か八かで受験してだめだったらどこか二部を探せば良いじゃないかと話しました。(私立は不合格で滑り止めがなしの状況)
そこまでしても、山商で野球をしてほしかったのです。
結局、本人が工業を選び、逃げた事にがっかりしたものでした。
人生において逃げたら駄目だと・・・
常にチャレンジしろと説得していたのですが・・・・
ところが、今は伊勢工業にてエースとなり仲の良いチームメイト達と楽しく野球をやれて、最高の状態です。
人生と言うのは、ほんと分からないものです。
こんな経緯がありましたから、今日の山商戦には格別な思いがあります。
甲子園でも凄いドラマが連日繰り広げられています。
レベルは違えども野球を愛する者達が一生懸命にやる姿には心打たれます。
もちろん本人の素質と努力が一番だけれど、家族のサポートやチーム環境他様々な要因がたくさんあり、中々公平とも言えない中、それぞれの選手は置かれた環境の中で精一杯野球を楽しめることが一番の理想のように思います。
エースの責任は重大ですが、勝利にこだわlりながらも、しっかりと楽しんでおいでと送り出したい。
今日の晩ご飯もご馳走を作るぞ!
ガンバレ工業!
ガンバレみちる!
フェラーリ メカニカル・バイブル
こんばんは。 今日は台風直撃により、午後の営業はお休みしました。
家の植木鉢もいくつか風で倒れ破損しました。
早く天候が回復する事を願います。
僕のフェラーリのメカニックでもあり、友人がこのたび本を出版しました。
30年近くになる整備経験の集大成として、4年間を費やし書き上げました。
心から、おめでとうと言いたい。
尊敬します。
後世に残るこの本は、多くのフェラーリファンに愛される事と思います^^
伊勢工業 敗退
こんばんは。 残念ながらこの結果です。
勝負の世界は残酷ですが、結果を受け止めるしかありません。
スタンドからの応援だったみちるですが、3年生が引退した後、主力として活躍してもらいたい。
来年この場所で笑顔で終るか?涙で終わるか?
神様でもわからないけれど、悔いの少ないように一日一日を大切に生きてほしいと思います。
南投手は素晴しかった。 3年生の皆さんはほんとにお疲れ様でした。
夢をありがとう^^
日の出 NO5
大物の片鱗
ゴルフの松山選手が全米オープン2位でフィニッシュ。
そして世界ランキングも日本人歴代最高位の2位となりました。
快挙です。
日本の誇りですね さらに僕は朝の試合後のインタビューに感動したのでした。
なんと鼻毛がぼうぼうだったのですよ。
それが何とも頼もしくて、カッコよくて。
ゴルフ一途の姿を感じました^^
メジャータイトルと世界ランキング1位は時間の問題でしょう。
頑張れ、松山選手!
二見浦 日の出 NO3
二見浦 日の出 NO2
二見浦 日の出
おはようございます^^ 4時起きで夫婦岩の日の出を見に行きました。
夏至(21日)の前後2週間くらいに、真ん中から日の出が見れます。
思わず富士山かと思いきや・・・ あるはずの場所ではなかった
15年に一度見れるかどうかという”日の出富士”を写真におさめるがために、多くのカメラマンで賑わいます。
日の出から10分ほどで海からここまで上がります。
そして瞬く間に明るくなりますが、驚くのは日の出が4時40分だったけど、20分くらいからもうかなり明るくなってくるんですね。
太陽の力はほんと神ですね^^
しかし、夏至に夫婦岩の間から日の出が出て、冬至には宇治橋の真ん中から日の出が出る、そんな偶然信じられませんが・・・・
まさに神様の国 伊勢です!
皆さん、早起きご苦労様でしたー^^