記事一覧
夏祭り
昨日は夏祭りがありました!
夜の盆踊り会場となります。
小林さんと共に、きやり奉歌!
屋台ご苦労様でした^^
子供達と久々に再会 皆んな大きくなったわぁー
ヨーヨー釣りと水の掛け合いブース (笑) めちゃ楽しそう!
大成功に終わった夏祭りでした!
鈴蘭高原 朝日大神宮
おはようございます。 猛暑の夏がやってきましたー
そして、リオオリンピックに甲子園も始まりましたし、熱い熱い夏を楽しみましょう!
去年、鈴蘭高原ゴルフ場の方々がお店に来てくださいまして、近藤社長とご縁が出来ました。
そして今回の訪問です^^
ゴルフ場に隣接している、こちら朝日大神宮は天照皇大御神と倭姫命がおまつりされています。
このお社は、倭姫宮の柱を使ってご創健されました。
倭姫宮のある地元倭町の当店にご来店されたのも偶然ではない出会いのように思います。
初の鈴蘭高原!
標高1353メートル 高原でのゴルフは最高!
社長をはじめ多くの方々に大変お世話になりありがとうございました。
皆様方との再会を楽しみにしています!
富山の友人と!
がんだて峡 御嶽山の火山活動で出来ました。
三つ滝
ひめしゃが温泉も最高
前日は下呂温泉に宿泊。 日本三大名泉を満喫!
さぁ、遊んだぶん仕事をバリバリ頑張ります!
朔日参り
今月の朔日粥は、とうもろこし雑炊。 いつもながら美味しいです。
二見興玉神社へ・・・ こんなに潮が引いてる夫婦岩は初めて見ました^^
こんな風になっているのですね。 自然に出来たものですが、作ったようにも見えますね。 驚き!
二見賓日館で、尊敬している料理人 五味貞介さんの企画展が開かれています。
南極料理人の経験も持つウルトラ料理人なのですよ。
料理の献立を絵に描いたものですが、名画家をもしのぐ腕前です。
色使いデザインが料理への思いを表現しています。 見れば料理の味が伝わるほど凄い絵です。
模型までも作り上げます。 まさに芸術家!
王選手との交流も凄い!
五味さんが南極で経験された事が、残された多くの資料で知る事が出来きます。
また南極の素晴しさも学べました。
初めて訪れた賓日館ですが、歴史建築物として素晴しい外観と内装は京都をしのぐ感動でした。
お天気の良い日に是非とも訪れていただきたい場所です。
都知事選
こんにちは。 東京都知事選、僕は小池さんが勝つと思います。
政治的な事は分かりませんが、一般的に考えたら自民が推薦した人が二度も辞任したわけですから、三度目は選ばれません。
組織に押されて知事が立候補し選ばれるというのもおかしな話しです。
自主的に最初に手をあげた小池さんが最有力!
ただ自民党を離党していればもっとカッコよかった。 結局当選したら自民よりになるわけです。
阿部さんが積極的に増田さんを応援しないのも、小池さんが当選したら擦り寄っていく抜け道としているのでしょう。
世界でも女性リーダーが増えてきました。
イギリス首相、ドイツ大統領、アメリカもクリントンさんがトップとなる事でしょうから、東京もその波に乗るように思います。
世の中の風は女性に味方して、女王の誕生が各国で吹き荒れるやもしれません。
本当の意味で女性の時代が到来するようです。 それだけ男性の力が衰えてきたのですね。
さぁ、開票が楽しみです^^
伊勢工業ベスト8
我が伊勢工業は、第一シードのいなべ総合に3-8で惜しくも敗退しました。
序盤から押せ押せでしたが、後一本が出たら勝てたかもと悔やまれます。
でも、この一本が出るか出ないかが力の差なのでしょう。
しかしながら、いなべ総合を相手に、互角に戦えた事は素晴しかったと思います。
選手は誇らしげに引退でき、後輩達は来年に向けて自信を持って取り組んでいけることと思います。
三年生の選手の皆さん、ベスト8 健闘おめでとうございます。 そしてお疲れ様でした。
来年の優勝目指して、がんばれ工業野球部!
ベスト16
バリカン
こんにちは^^ 草刈りにあたりまして、強力なアイテムを購入できました。
充電式で軽量コンパクト。 浦の橋のスギヤマさんに売っています。 (2万円くらい)
通常の丸い刃の草刈り機は、土手とか側面刈りがやりにくいのですが、これならスカスカと切ることが出来ます。
バリカンで髪の毛を丸坊主にするようで、あまりに楽しく癖になります^^
スポーツ満載
おはようございます^^
昨夜は、ウィンブルドン男子決勝がありまして、マレーが優勝しました!
女子はセレーナウィリアムスが優勝で、姉のビーナスと組んだダブルスも優勝して二冠です。
過去に二人で12回もウィンブルドンだけで優勝しています。 何という凄い兄弟でしょうか^^
深夜にはユーロ決勝・・・ こちらは録画して6時から見てましたが、ポルトガルが初優勝しました。
エースのロナルドが開始早々に接触によって負傷退場してしまい残念に思いましたが、開催国の絶好調フランスを我慢我慢で延長に持ち込み、最後にはチャンスをものにして見事に勝利しました。
ほんと両者とも凄かったし、他のどのチームも凄かった。
やっぱり日本とはまだまだ差があるように思いました。
そして、全米女子ゴルフオープンは今テレビでやっていますが、こちらも接戦で同スコアによって2人でプレーオフをしています。
日本では男子プロメジャー大会があり、谷原プロが大逆転優勝しました。 こちらも凄い試合でした。
プロ野球は、大谷が大活躍している日本ハムが14連勝。 広島は黒田が引っ張り首位を独走しています。
ヤクルトの山田も4冠王を取る勢いで凄いし・・・・
また早実の清宮君が51号ホームラン。 まだまだ記録が伸びる事でしょうから高校記録更新はまちがいありません。
リオオリンピックも始まりますし、日本中が益々スポーツに釘づけの日々となることでしょう。
勝負の世界は残酷です。 どれだけ頑張っても、どれだけ実力があったとしても100%勝てるわけではありません。
しかしそこにドラマがあり面白いのです。
スポーツは平和の象徴だと思いますし、選手によって夢や希望・勇気を与えてもらえます。
G7サミットよりもオリンピックこそまさに”世界平和サミット”とよべる、大きな価値があるように思われます。
日本の代表を決める大切な参議院選挙が終わりましたが、このようにスポーツの方に興味がいってしまっては駄目なんでしょうが、
これも日本人の国民性なのかもしれませんね。
長野県からお越しです。 笑顔いいですねー^^ ご来店ありがとうございました!
かき氷
おはようございます^^ 今日の伊勢は雨・・・ けっこう激しく降っています
先日、えりいに誘われて藤屋窓月堂の氷を食べに行きました。
てっきり赤福氷かと思いきや、意外にもなんで藤屋さんの?
凄く美味しい! 赤福さんより氷のキメが細かいし、量も凄く多くてテンション上がりました^^
是非ともお勧めです。 一度食べてみてー
でも、赤福で食べるロケーションもやっぱり格別ですけど・・・・
高校野球の県予選も間近です。
みちるは一年生でレギュラーには入っていませんが、好きな野球を楽しんで仲間と楽しくやっています。
また、どんどん上達していくのが嬉しいようで、練習にも努力しています。
小学一年生から初めて、ほんと小柄でパワー不足に苦しんできましたが、身長も驚くほどに伸びて、やっと野球が出来る体になりました。
伊勢工業は、くじ運に恵まれ上手くいけば上位に進めそうです。
近くの伊勢球場で試合がありますので、21日にはお店を休んで応援に行ってきます。
来年はみちるがグランドに立てたらなぁと願います!
夏至の日の出
7月21日は夏至で、一年で一番太陽のエネルギーが放たれると言うパワーDAYとして特別な日です。
また、二見では夫婦岩の間から太陽が出て、そこに富士山が絡むと言う神的な風景が見れる時でもあります。
梅雨時ですので中々お目にかかることはできませんが、夏至の前後1週間ほどがその神秘的風景を見る確立があります。
昨日は3時に起きて二見に行ってきました。 海側から眺める旅館街も中々素敵です。
やはり厚い雲に覆われ、日の出を見る事は難しい状況です。 でも奇跡を信じて、皆がその時をめがけて向かいます。
幻想的な夫婦岩。
午前4時過ぎで辺りは真っ暗ですが、デジカメの高性能でノーフラッシュでもこれだけ明るく写せます。
プロからアマチュアカメラマンさん達が集まっています。
ここがシャッターポイント
この日は見る事が出来ませんでしたが、近いうちにまたトライします!
倭姫宮の神域で天を仰ぐ・・・ 早朝ウォーキングにて
滋賀県からの可愛いお客様達! みんな笑顔が輝いてるなー 素晴しい^^
今日も実りある一日となりますように・・・・