ページトップ

記事一覧

草刈り

駐車場の草刈をやりました。土曜日の早朝2時間、昼休み1時間。日曜日の昼休み1時間でまあまあ出来ました。作業動員は3名から4名です。電気の草刈り機を去年購入しましたが、軽いし、馬力もあるし、音が小さくて近隣の騒音迷惑にもならないし、最強の草刈アイテムとして活躍しています。大変な労働ですが、綺麗になった時の爽快感はたまらなく気持ちがいいものです。 ファイル 2518-1.jpg ファイル 2518-2.jpg ファイル 2518-3.jpg ファイル 2518-4.jpg 今の時期の草木の生命力は半端ないです。もう一度8月やらねばやらねばね。

伊勢えびの漁期

昨夜の大雨は凄かったです。市内の河川近くや土地が低い所の町は避難勧告が沢山出ていました。県外の知人からは心配していただいてのメールが数件ありましたが、ここは伊勢でも高台にありますので洪水被害には強いのです。もしここが浸水したら伊勢市内が全滅という事になります。大きな被害も出なくてほんとに良かったと思います。さて伊勢志摩地方では、伊勢海老漁の出来る期間が決まっています。資源保護のために産卵期にあたる、5月から9月15日までの期間は漁が禁止されています。しかしながら、当店では大型の水槽に生かしてある伊勢海老もあれば、業者さんが保管してるのも調達が出来ますので、一年中いつでも食べることが出来ます。一般的な旅行者の方々は、いつの時期も伊勢に来たら、どこのお店でも伊勢海老を食べれる感覚でお越しになられていますが、いざ伊勢に来てみて、伊勢海老を取り扱っているお店が少ないことに気付き困惑される方も多くいらっしゃいます。未だかつて、ご来店いただいて伊勢海老が食べれませんとお断りしたことは一度もありませんので、どうぞお気軽にお越しくださいませ! 今日も実り多き一日となりますように・・・

ラストスパート

大型連休もいよいよ終盤となり、12連勤も明日を残すだけとなりました。体はまだまだ元気です!(笑) たくさんのお客様にご来店頂きまして、心から感謝を申し上げます。”コロナが明けて、やっと来れるようになりました”という声を多くかけて頂いたことが印象的です。私どもも会いたかったですし、お客様もまた同じ気持ちでいてくれていたんだなあと何度も感極まりました。ほんとに遠くからも足を運んで頂き、ありがとうございました。 ファイル 2500-1.jpg 東京からの常連様。いつもありがとう! ファイル 2500-2.jpg 宮崎からの常連様。遠路ありがとうございました^^ 夜の営業も頑張ります!

富山出張

先日、数年ぶりに、仕事とプライベートを兼ねて富山を訪れました。食べるものは美味しいし、人柄も良いし、ほんとに大好きな街です。 ファイル 2495-1.jpg バー シアンのマスターとは仲良くさせてもらっています^^ ファイル 2495-2.jpg 立山連峰からの日の出は最高にエネルギッシュ! ファイル 2495-3.jpg 町には雲海が広がり幻想的! ファイル 2495-4.jpg フェラーリのロングドライブも楽しめた! ファイル 2495-5.jpg お天気にも恵まれて、ツインフィールドゴルフクラブを満喫出来た! 最高の富山遠征でした。お世話になりました皆様方、感謝申し上げます! ありがとうございました^^

モデル観光地

伊勢志摩が国のモデル観光地に選ばれました。これで、海外からのインバウンド消費(訪日外国人客がお金を使う事)が伊勢志摩で大幅に増えるという事となります。最近、当店でも香港や台湾のお客様が急速に増えてきましたが、中国旅行者は、コロナ前のまだ5%しか日本に来ておらず、それが30%以上に戻ると凄いことになると予想されています。円安によって、消費意欲も高まっていますし、観光経済のv型復帰は、もう目前です。日本人がハワイに行くと、地元の人よりも何でも高くて外国人料金というのがありましたが、今まさに日本もインバウンド料金というのが存在し始めます。そうなるとローカルプライスも確立していかないと、地元民が高額で利用出来なくなってしまう弊害が出てきます。簡単にインバウンド消費だけに対応してしまったら、またコロナのような事が起きた時に、倒産という事になります。地元民も大切にしながら、インバウンド消費をうまく取り込んでいくことがこれからの経営課題です。インバウンドのお客さまは、やはり伊勢と言えば伊勢海老を楽しみに来られます、またさらに珍しい脱皮伊勢海老も注文される方が多いです。日本での食事は一番の楽しみでしょうし、喜んでもらえる料理を提供して、私も観光産業に一役果たす所存です。日本旅行での良き思い出になってもらえたら、嬉しい限りです。  今日も実り多き一日となりますように・・・

4月と5月の臨時休業のお知らせ

休みが多くなりご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。 4月4日(火曜)お昼だけ休みで17時から開店。 18(火曜)・19(水曜)・20(木曜)3連休。 24(月曜)お昼だけ営業で、夜は休み。 25(火曜)休み。 5月9日(火曜)・10日(水曜)・11日(木曜)3連休。

卒業

ゆうとが大学入学につき、バイトを上がります。短期でしたが、分からないなりにも黙々と前向きに頑張ってくれた。また帰省してきた時は一緒に仕事しようなあ! ファイル 2484-1.jpg 力を貸してくれてありがとう。 大学生活を大いに楽しんでください! 経験を積んで、モテテ(男にも女にも)、お金を稼げる男になってくださいよー。 では今日も実り多き一日となりますように・・・

旅立ち

ファイル 2481-1.jpg アルバイトのひかるが進学のために我が家を旅立ちます。短い時間でしたが精一杯勤めてくれた。ありがとう。また一緒に仕事しょう! そして二人の新人が加入した。人間性が良くて期待できる人材だ。働くことで、お金を稼げて、ご飯が食べれて、社会勉強(修行)が出来るうちの環境は最高だと思う。教師を目指すそうだが、良い先生になれるように優しく、厳しく育てたい。あと、数名のスタッフが加わる。長年、人集めに苦しんできたけど不思議なように人が集まって来てくれた。何事も一人では出来ないし、生きてはいけない。そんな教訓を思い知らされた数年間だった。これも大きな学びだった。 ファイル 2481-2.jpg 東京から卒業旅行で来てくれました。特大伊勢海老をお召し上がり!こんなサイズは中々ありませんし、食べれる人は限られています。彼たちの将来には明るい兆しがさしていますね。それぞれの将来のビジョンに向かって頑張ってください! いきものがかりの”エール”が好きです。サヨナラは悲しい言葉じゃない それぞれの夢へと僕らを繋ぐYELL。 ほんとに素晴らしい歌詞です。 別れがあるから出会いもある。 旅立つ若者たちに僕からのメッセージ。 ”失敗は成功のもと” 何事も失敗を恐れずにチャレンジしてもらいたいと願います。 若い時はいっぱい失敗できます。成功よりも失敗や挫折から学ぶことの方が大きく、意外にその苦労から実りが生まれるものです。一度きりの人生を精一杯生きましょう!  ファイル 2481-3.jpg 倭姫伝説の伝わる清流の日の出。澄んだ空気に、清き川、力強い朝日のエネルギーです!  今日も実り多き一日となりますように・・・

甘口醤油

九州地方の方は本州と比べるとかなり甘口な醤油がお好みであることは知っていますか? こちらの醬油はからい(濃い)そうで、あまりお口に合わないと言われます。 ファイル 2479-1.jpg 福岡から取り寄せて、ついに準備しました!その他3種類の甘口醤油をお取り寄せしましたので、その中から一番美味しい醤油を選びます。最近は、地元の濃い口がいいか・福岡県の甘口がいいかと聞いてからお醤油をお出ししています。ひと手間はかかりますが、これもお客様への大切なサービスの一環として取り組んでいます。九州地方のお客様だけに限らずに、この甘口醤油が意外にも好きな人が多くてびっくりしました。 甘口醤油が入り用の時はお気軽にお申しつけください。 ファイル 2479-2.jpg フェラーリが整備に旅立ちました!早く元気になってねー

ご来店のお願い

海の変化をお伝えしましたが、陸での大きな変化もあります。それはコロナ禍にもよりましたが、特に飲食業界や宿泊・サービス業の人手不足です。人手不足でお店を開けれなかったり、受入れの人数を制限したりと、出来る程度商いに縮小化をして何とか対応していく状態です。その対策の一つとして外国人雇用や急速な機械設備のセルフ化などがあると思います。職安に求人を三か月間募集しても、1つの問い合わせすらありません。ほんとに危機的な雇用状況です。当店もそんなあおりで、お店の経営スタイルを変化せざる負えません。人手のかかる会席料理や、作るのに時間のかかる人気の海鮮石焼ビビンバも停止しています。お客様に大変ご迷惑をかけますが、こうしないと店が回っていかない状況なのです。お席を予約制にしたり、予約の時間帯(昼夜2部制)を設定したり、滞在時間(2時間)も設定したりと、何とかスムーズにできる限り、また一人でも多くのお客様にご利用してもらえるようにと苦肉の策を練って日々の仕事に向き合っています。そんな現状を何卒ご理解頂いて来店してもらいたいお願いがあります。人手不足による料理やドリンクの提供の遅れを我慢頂けない方、時間に余裕のない御客様には、トラブルを防ぐためにも遠慮してもらった方が良いと思います。お客様にも外食するにあたり、様々な状況や思い入れがあると思います、それに精一杯答えるつもりでやっていますが、出来ない状況でご迷惑をかけてしまう事が、ほんとに申し訳ないし自分自身に対しても嫌だし許せないからです。こんな当店ですが、これからも宜しくお願い致します。
表紙へ戻る