ページトップ

記事一覧

満員御礼

こんばんは~ お昼の大きな宴会(北海道からのツアー)も無事に、大成功に終わりほっとしています。

渋滞で予定が遅れ、食事時間は一時間しかなくなったのですが、皆で連携し見事にやり遂げることができました。

ファイル 1300-1.jpg

伊勢海老の姿造りに、てっさ(とらふぐ)を特別に入れました。 

北海道の方々はあまり食することがないと思いましたので・・・ 大変喜んでおられました^^

また、伊勢湾の釣りさわらも珍しかったと思います・・・  皆様、塩焼きしか食べたことがないとおっしゃっていました。

そして、伊勢湾の名残りはも・・・ 最高に美味なので是非とも食べてもらいたかったのです。

 

さらに、伊勢海老のバター焼きには、変わりえび(脱皮した丸ごと食べることができる希少な伊勢海老)を使いました。

こんな不思議な食材をまずお口にすることはなかったと思います。

 

最初は、くじ引きによって、神宮をお参りされた早速のご利益にと、2名様だけサプライズプレゼントにしようと朝に考えたのです。

そうしたら時間が遅れるということになりましたので、くじ引きなんてしてる場合じゃないじゃないですか~~

 

エーイ! もう全員に使ってしまえって、プランを間際に変更したのでした。

利益度外視でしたが、ほんとに皆に食べてもらえてよかったと思います。

 

北海道の方々に伊勢志摩の鮮魚の美味しさを、そして黒石でのひと時を、良き思い出として記憶してもらえたら嬉しい。

 

この喜んでもらえたことへの僕の喜びこそ、最高のもうけ(利益)です^^  お金じゃないんだよ~ 一生涯続ける職業こそね。  中身が大事だ^^

 

ファイル 1300-2.jpg

愛知県の常連様です。 つがいあわびを食べにきてくれました。  きっと、可愛いお父さん似のお嬢様ですよ。 

お子様の誕生を楽しみにしていますね^^  いつもごひいきにしてくれてありがとうございます。 

ファイル 1300-3.jpg

愛知県から来てくれました。 喜んでもらえて嬉しかったです^^ 遠いですが、またいつの日かお顔見せてくださいませ^^  ありがとう!

 

 明日も忙しいので、休みます。 ぐっすり4時間寝よう^^  ではまた明日に・・・・・

 

包丁

こんばんは~ 明日の大仕事に備えて包丁びっちり磨きました^^

ファイル 1299-1.jpg

切れ味はさることながら、気持ち整え、思いを込めた。   準備万端!  いつでも発車往来だー!

 

明日はお昼に北海道からの豪華客船ツアーの団体様が立ち寄られます。

もちろん伊勢と言えば、お目当ては伊勢海老です。  活きた本場の伊勢海老を堪能して頂きます。

お話をいただいた道新観光の社長様のためにも、お客様に喜んでもらえるように明日も全力でいきます^^

 

ファイル 1299-2.jpg

大阪は堺市よりお越しです。 笑顔良いですね~ ご来店ありがとうございました^^

ファイル 1299-3.jpg

大阪と滋賀県のお客様が融合してしまいました^^  楽しい時間でしたね^^ ビールご馳走様でした!

そして、結婚おめでとうございました。  黒石デートから、またまたゴールインです!  

縁結びのお店じゃないかな、黒石ってね^^

 

あー今日も、よく働きました。。。 

5時半から起きて仕入れいって、さっきまでぶっ通しでした。  20時間近くだにゃ~~^^

まだまだ余裕ありです。

 

さっ、お風呂入って休みます。 

おやすみなさい!

 

 

名残りはもとあわび

こんばんは~ 今日も忙しかったです。  ありがとうございます!

特別な食材は資源保護のために、漁が規制される場合があります。

あわび漁は今週で終わります。逆に伊勢エビ漁は、来週から始まります。 またとらふぐ漁は、10月から始まるのです。

ファイル 1298-1.jpg 

伊勢湾産の脂ノリノリの極上はもが入荷しました。  6月より淡路島産や四国産などを使い始めて、9月からは伊勢湾産を使います。

はもは、産地や時期によって良し悪しがあるので、最高にコンディションの良いはもをセレクトして使ってきました。

はも料理も今シーズンは残すところ1ヶ月ほどとなりました。

そんな終盤に伊勢湾であがるはもの事を、”来年まで名残惜しいなぁ”という意味合いも込めて”名残りはも”と呼ばれます。

今シーズン使ってきた中で、一番美味しいはもですので、どうぞお見逃しなくご賞味していただきたいと思います。

 

”はもってこんなに美味しかったんだ~”ってきっと感激される事でしょう^^

 

ファイル 1298-2.jpg

伊勢産の黒あわびを仕入れました。 一番美味しいあわびの旬も間もなく終わります。

伊勢産が終わると、三陸産のあわびに替わります。  これがまた美味しいのです^^

 

でもなるべく伊勢の地物で勝負したいので、ストックできるものはストックして準備しておきますので、宜しくです!

 

旬を追って食材を調達し、季節料理を作るこの職業は、20年以上続けてきても飽きることはありません。

 

この商いは、奥が深いです。   

料理を作る事と、人(お客様)との出会いがありますから、日々サプライズがあったりと楽しいです。 

 

そしてその人の人生に一期一会として、心に刻まれる(思い出として)栄誉も感じる喜びもありますし・・・・

 

この商い(飲食業)は、僕にとって飽きないことが最大の魅力なのかもしれません。

 

飽きる事のない情熱が、良い商いをどんどん進化させる活力となっています!

1240アクセス

7日の日曜日に1240ものアクセスがあったのです。 

今、気がついたんですがテレビ放映があった日でした。

やはり脱皮伊勢海老というのは珍しいから、反響があるものなんですね。

ファイル 1297-1.jpg

美味しいかつお節を作っています。  

料理には、なんといっても”出し”が決め手ですから、良いパートナーにめぐり合えて喜んでいます^^

 

マコちゃん、いつもありがとうございます!

 

放映

こんばんは~  今日も無事に終わりました。 ありがとうございます^^

今日の午後に”船越栄一郎 旅サス!2 京都・伊勢 二大パワースポットミステリー”という番組で近畿圏だけになりましたが放映されました。  

実はスタッフさんから知らされておらず、以前従業員(現大阪在住)だった方から、”見ましたよ~”って連絡をいただいたのです。

後日HPのほうで、お知らせができると思いますので楽しみにしていてください。

 

こんばんは~ お疲れさまです!

 

今日の雷すごかったですね~ 人生で最強でした。

 

ほんと、近頃の天候不安定には心配ですが、個々に何かすべき準備があるのかも考えていかなればなりません。

 

停電と断水に陥ったらギブアップですもの。 

 

エネルギー問題・テロ対策・憲法改正・税制問題など重要案件は山積ですが、平和な国である日本も、天災の危険度は他国と比べても大きい事を踏まえて、その災害対策に国レベルでもっと真剣に取り組まなければならない時期が来たように思います。

 

おやすみなさい!

復活

こんばんは~ パソコンの不調でブログの投稿ができませんでした。

投稿しようとすると、セキュリティーがかかってしまいブロックしてしまうんです。

知人のおかげで、ようやく解決しました。

HPへのアクセスも毎日たくさんいただいてまして、ありがとうございます。

 

さて、9月に入りまして今年も残すところ後4ヶ月・・・ 忘年会シーズンもあっという間に始まりまして、すぐにお正月という感じです。

ふぐ料理と伊勢海老料理を看板にしている当店では、これから10月のふぐと伊勢海老漁の解禁をむかえて、本格的に忙しいピークに入ります。

遷宮バブルは終わりましたが、地に足をつけて商いをしてきましたので、まだまだこれからが上昇気流です。

消費税10%の増税も不安ではありません。

消費者は益々シビアになりますが、だからこそ付加価値のあるお店をチョイスすることでしょう。

 

不況の中でこそ、真の実力を発揮し、また自分を高めるよい機会でしょうから、これからもチャレンジしてゆきます!

 

久しぶりのブログだったので、なんか総理の所信表明みたいでしたね。。。 お堅くすみませんでした。

ファイル 1290-1.jpg

遠路、埼玉県からのお客様です。  こころの故郷 伊勢での思い出はいかがでしたか^^ 

再会を楽しみにしています。  ありがとうございました、お元気で!

ファイル 1290-2.jpg

三年間の仕事(市場)を立派に成し遂げて、もうすぐ中国に帰ります。  

尽くしてもらった感謝の気持ちは忘れません。 そして君との出会いも忘れることはないでしょう^^

ありがとう、ジー。  お元気で・・・  さようなら

プロポーズ

ファイル 1289-1.jpg

昨夜ご来店されたお客様から電話がありまして、プロポーズ成功しましたと・・・・  おめでとうございます^^

お二人の記念に、僕の料理も少しは貢献できたかなぁと喜んでいます。

結婚式や旅行、そして新生活にベイビーの誕生など、イベントが目白押しです、いっぱい楽しんでください!

お幸せに~~  伊勢から見守っています^^

 

テレパル

こんばんは、今日も無事に終わりました。 ありがとうございます^^

東京の常連様も来てくださり、嬉しい一日でした。

ファイル 1288-1.jpg

奈良県からご来店。 大学生の皆さんですが、伊勢海老や鮑とかなりリッチでグルメな方々です。

遠路ありがとうございました。  またいつの日かお立ち寄りください、お待ちしております!

ファイル 1288-2.jpg

テレパルに広告を出しました。

ファイル 1288-3.jpg

以前から狙っていました、全ページに入る左上のポジションです。

地元では、ふぐで勝負します。 県外の方へは伊勢海老・鮑・ふぐで勝負!

 

野立て看板や、フリーペーパー・高速道路マップ・新聞チラシの集合広告・インターネットそして自作パンフレット配布と、幅広く宣伝広告をしています。

 

実は集客が目当と考えておりません、お客様にお店の情報を知っていただくための大切なサービスの一つです。

 

ふぐや伊勢海老が食べたい時に、どこに行けばいいのかが、すぐ探せることがお客様にとって有難いことでしょう。

 

これからも、ドンドン情報を発信し続けてまいりますので、宜しくお願いいたします!

 

 

決勝進出

こんばんは、三重高校がまたまた勝ちました!  ついに決勝進出!  凄く強いチームになりました。

まさに、試合を重ねるごとに成長してゆきましたね。  相手は強豪の大阪桐蔭ですが、最高のカードです。

勢いは三重にあると思いますし、きっと良いゲームをして殊勲の大優勝旗を勝ち取ってくれるでしょう。

ガンバレ 三重高校!

ファイル 1285-1.jpg

東京からお越しになりました。  伊勢の旅をどうぞ楽しんでください^^

表紙へ戻る