ページトップ

記事一覧

299太郎

夜分どうもです。  雨がよく降ってます、明日も雨ですね~

今日はゴルフコンペがあって、5位入賞しました^^ 

ファイル 608-1.jpg

打上げは”229太郎”さんです。 

ファイル 608-2.jpg

店内はレトロな感じ。

ファイル 608-3.jpg

299円均一ではないのですが、安いです。  お味も普通に美味しかったです!

今日はこの歌で締めです^^  おやすみなさい

http://www.youtube.com/watch?v=iOh6Sy7dXTo&ob=av2e

スピリッツ卒団式

こんばんは~  アップお待たせしました!

スピリッツ史上最強メンバーが卒団しました。 

ファイル 605-1.jpg

不動のエース ゆうと夫婦入場!   みちるもゆうと君目指して頑張ります!

ファイル 605-2.jpg

余興の腕相撲大会はじまりました。

ファイル 605-3.jpg

大本命が見事優勝です!  おめでとう^^

ファイル 605-4.jpg

エキシビジョンでは、監督も撃破しました~  凄い怪力です^^

ファイル 605-5.jpg

座布団取りゲーム開始!

ファイル 605-6.jpg

めちゃくちゃ盛り上がりました~ 最高!

ファイル 605-7.jpg

野呂さん優勝おめでとう!  

ファイル 605-8.jpg

在団生が贈る歌を熱唱しました~  感動!

ファイル 605-9.jpg

感動のフィナーレ  親子の贈る言葉!

ファイル 605-10.jpg

手作りケーキのプレゼント~ 紀香さん素敵です! 

ファイル 605-11.jpg

スピリッツ恒例のアーチでさよならです

ファイル 605-12.jpg

今年も感動的な素晴らしい卒団式でした。  来年はみちるも卒団するんだ、僕はどんな気持ちでこの日を迎えるんだろうな~なんて考えたりしていました。

 

楽しい宴席の中、今日もいろんなことを学ばせてもらいました。

 

まず第一に、代表・監督・コーチ・マネージャー・そしてサポートしてくれているOBの方がたに、より感謝しなければならないと。。。 

指導してくれる人がいなかったらそもそもチームは成り立ちません。

岩山さんからもお話がありましたが、代表創部30周年記念大会を主催できたことも、素晴らしい事だったと改めてきずかされました。

指導者の立場で考えたならば、チームを引き受けると言う責任がどれだけ大変なことであるか想像もつかないくらいの重圧だと思うのです。 

大変なお願いですが、今後ともどうぞスピリッツを 宜しくお願いします。  

 

そして、山の井さんのお話しにも感動しました。 

監督はたしかに口は悪い、でも愛情の証なんだと言う話を選手にしてくれました。

怒鳴り、怒ることがどれだけ労力のいることなのか? 思いが強いからこそ伝えたいんだと・・・ 

それが、監督の座右の念である、 ”夢・情熱・感性~努力”へと通じるスタイルなんだと。

これからも、監督を信じてついて行きたいと決意しました。

 

ファイル 605-13.jpg

それと、途中(10月)から入部された山の井さんがのお話しを聞いてください。

普通なら色んなしがらみがあって移籍とうのは、うまくいかないケースがおおいのではないでしょうか。

でも、親子でそれを乗り越えて、さらにライオンズ杯優勝という立役者にもなられたのです。

僕が言いたいのは、こういう受け入れが出来るスピリッツの仲間が素晴らしいと思う。 

勝ち負けも重要です、でも”チームの和”って一番基本で大切なことですものね。  

 

スピリッツって凄いな~って、感激していた僕でした。

 

最後になりましたが、朝日さん・西野さんをはじめ5年生の父兄の皆さん、そして辻原さんをはじめお手伝いしてくださった皆様方ほんとうにご苦労様でした。     

感謝いたします、ありがとうございました。

バッティングマシン

バッティングマシン買いました^^

ファイル 603-1.jpg

ファイル 603-2.jpg

ひかる&みちるかっ飛ばせ~~~~  ホームラン!

ホイットニー&マライア

素晴らしい二人の歌姫

http://www.youtube.com/watch?v=eAM2-hg7xJs&feature=related

ホイットニー 永遠に。。。。

グラミー賞

おはようございます。  雨降りで寒い一日になりそうですね。

 

http://www.youtube.com/watch?v=a_mZpl1k5nk

グラミー賞で6冠獲得したアデルの”ローリング イン ザ ディープ”です。

略すと、”深いところで逆巻く波”と言います。

 

テンポが凄くいい曲です。。。  アデルのドライに淡々と歌うところもカッコいいです^^

 

では、今日も一日、皆様にとって実りある一日になりますように!

フオード

こんばんは^^  友達に車借りてます

ファイル 597-1.jpg

フオードです。。。。 カッコいい~  早速、朝から海までドライブ行ってきた。

アメ車の独特の良さがあるんですよ^^

 

ファイル 597-2.jpg

今日は、ふぐ寿司と白子の握りをだしました。

 

また明日頑張りましょう  おやすみなさい^^

ホイットニィー永遠に・・・

マイケルジャクソンに続き、また偉大なアーティストが一人この世を去りました。

http://www.youtube.com/watch?v=3JWTaaS7LdU&feature=g-sptl&cid=inp-hs-JPS

僕が大学時代に彼女は全盛期でした、ほんとに素晴らしい歌声です。

 

彼女の歌声は世界中のファンの心の中から消えることはありません。

 

ホイットニーありがとう。。。。   さようなら

 

長渕剛さん

もう2時過ぎたのか~  6時から12時すぎまで働きっぱなしだった、明日も早いし早く休ませなくてはと思ってたけどこんな時間になっちゃった。

 

そういえば、長渕さん特ダネ出てたんだと思い出して見てみました

http://www.youtube.com/watch?v=cBd77bWTg5s

 

http://www.youtube.com/watch?v=ixlsTz3Bpts

凄い人です。  人の心を動かせる人ってこんな人なんですね。

 

長渕さんの歌でどれだけの人々が救われたことでしょう。

 

心打たれました。

 

おやすみなさい! 

 

こんばんは~

お疲れ様です~  今日は特に何もなく平凡に終わっちゃいました。

明日、明々後日はかなり忙しくって、気合で乗り切ります!

 

では、お風呂入って早めに休みます。

 

おやすみなさい^^

おひなさん

今日はひさしぶりにゆっくりできました。  昼寝も1時間爆睡しました・・・・  徹夜で遊べるくらい充電バッチリ^^

ファイル 588-1.jpg

おひなさん飾りました。  お客さんも喜んでくれるんです、僕が小さい頃はどこの家でも飾ってましたけど、今は時代の流れか少なくなったようです。

4月には鯉のぼりが泳ぎます。  

一年はあっという間に過ぎ、時代もどんどん変化し、毎日が慌しく過ぎていこうとも流されずに、今までやってきたことは出来るだけ省略せずに続けていかなければと思います。

また日本には四季があります。  

気候だけではなく、食べるもの、見るもの、そしてやることなど生活の中にある四季こそ、自分自身で大切にしたいものです。

 

ファイル 588-2.jpg

お昼はぶりのかぶと焼きでした・・・・  美味しかった~

ファイル 588-3.jpg

ヒラマツさんからプレゼントが届きました。

 

”本物探し” これって僕達の年代のこれから生きてゆくテーマなんです、僕もいつも考えています。

命の保障なんてどこにもありません、ここまで生きたら十分って考え方もあります。

 

仮に人生をマラソンにたとえたら、今が折り返し地点としましょう。  ここからは、ほんとに自力のあるものしか先頭集団についていけません。

偽者はめっきがはがれて失速してゆきます、本物は力を益々発揮してゴールへと突き進んでゆくのです。

 

そこで、本物探しというのは、自分の力を上げる能力や行動かなぁ。

 

日本の文化をもう一度一から勉強するのもよし、日本中の町を旅して日本の良さを生で体感するもよし、外国語を勉強して外国人と意見を交わすのもよしと、何か一つのことを納得できるまで極めてみること、すなわちこれが自分の中の本物探しではないかと思う。

時間を大切にしてもっと勉強しなくてはと、つくづく感じさせられました^^

 

ちなみに僕は、ヒラマツさんへ”本物の枕”というものを探し求めに行ったのです。

今使ってる枕ですが。。。。

お恥ずかしい話ですが、内緒ですよ~  人には言わないでくださいね^^

 

枕を変えてからね、”朝立ち”するようになったんですよ   ワァ~~~~~~~言っちゃったよぉ!

 

個人差はあるとおもいますが良いかもですよ・・・・  

表紙へ戻る