記事一覧
美食会
こんばんは~ 昨日は、人生初の”美食会"なるものに行ってきました。
51名の参加者でしたが、おそらく僕が最年少ではなかったでしょうか・・・・
幻の魚、40キロものの”くえ”がメインのようでした。
とにかく、何かを感じたい、学びたい、そしてお客様目線で食事を楽しみたいという思いで参加しましたが・・・・
大収穫^^ 今後に生かしたいと思います。
黒あわびの入荷です。
蒸してもちじみのでない、極上の身質です。
黒あわびのステーキとして出されます!
本日のお客様です。
東京よりお越しです。 ご来店ありがとうございました!
笑顔いいですね^^
ではまた明日!
戦場のメリークリスマス
大島渚監督が亡くなりました。
ご葬儀の様子をテレビで見ていましたが、偉大さが伝わってきます。
命はなくなろうと、監督が残した作品、功績は永遠に忘れされれる事はありません。
逆に、亡くなられたことで皆の心に焼きついたことでしょう。
坂本龍一さんは、”この曲を弾くたびに監督を思い出し、辛い気持ちになる”とコメントしています。
http://www.youtube.com/watch?v=WZQYg0vjLxE
ご冥福をお祈りします。
成人式
バイトのまきちゃんが成人式をむかえました。
眩しいくら輝いてました^^
小学校の頃から家の前を通学して、顔見知りだった、人なっつこくて可愛らしかったあのまきちゃんが、今や車も運転出来るなんて、時の流れに信じられません。
今では、仕事も一緒にやって親子のような時を過ごす事もあります。
春から就職もされます、人間として益々磨きをかけ美しい大人の女性として変わっていく姿が自分の子供のように楽しみであり、喜びであります。
着物も帯も飾りつけも素敵でした。
この爪なんですか? 凄すぎます。 昭和の人間にはカルチャーショック。
まきちゃん、成人おめでとう。
これからも、黒石ファミリーとしてずっと一緒だよ!
昨日は、仕事もお正月のように忙しかったです。
大型観光バスの団体様です。 遠路ありがとうございました。
愛知県からの常連様です。 可愛いね~^^ 次回は4人で来てね!
大阪の常連様です。 背が高くなってびっくりしました。 バレーをされてるので、足が長くって細くって、外人さんみたいに素敵です。
今度会える時が楽しみです。 バレー頑張ってください^^
今日はあいにくの雨模様ですが、皆さん頑張りましょうね!
餅まき
お餅作り
こんばんは^^ 今日も満員御礼、ありがとうございました。
さて、町内にある金刀比羅神社・神落萱神社では8日に行われる餅まきのお餅作りがありました。
男衆は120キロもの、もち米でお餅を作ります。
女衆は、15名で10時間かかって4000個のお餅を形作ります。
この餅を食べると、子宝に恵まれると言う言伝えがあります。
1月8日の3時より餅まきがありますので、是非お越しください。
係りの皆さま、本日はお餅作りご苦労様でした。
本日のお客様です。
県内よりお越しくださいました。 4人目のお子様が産まれます。
つがいあわびを食べて、安産を願います。
なんと、黒石では三回目になります。
嬉しいです、大切が行事にお店を使ってくれて・・・ 感謝です。
明石市から二度目のご来店です。 結婚するよ~~~~ ジンクスあるからさ^^
お幸せに!
初乗り
こんばんはー 今日は早く終わりそうです^^
年賀状まだ書いてないんだ~~ 書かないと・・・・
みちると、お豆腐買いに行ってきました。
初乗り楽しかった~ 数キロだったけど。
本日も満員御礼でした。 ありがとうございます!
愛知県から来てくれました。 笑顔最高です! お幸せに^^
元旦
新年、明けましておめでとうございます。
無事に新年を迎えられた事に友人・知人・お客様すべての人々に感謝いたします。
本年も公私にわたり、どうぞよろしくお願い申し上げます!
今年も自分の天命を全力でまっとうします。
頑張りますーー^^
本願寺さんで除夜の鐘を打たせてもらいました。
和尚さんとツーショット^^
NZのなお君見てくれましたか~ 電話ありがとうね。
お店は閉めていますが、明日からの仕込みに一日かかります。
明日は一年の初仕事、野球で言うならば”開幕戦”にあたります・・・365分の1日に過ぎないのですが、やはり力がはいります。
プレッシャーも最大気級です。
無事にやりこなせるのか?
納得できる料理を出せるのか?
喜んでもらえるおもてなしはできるのか?
答えはいつも同じです。。。。
”やるしかない”
何も考えず、落ち着いて、一つ一つの仕事を淡々と着実にこなすだけです。
乗り越えてみせます。
ではまた^^
メリークリスマス&ハッピーバースデイ
こんにちは^^ 今日はクリスマス、そして4人の子供の一番上のまゆと一番下のみちるが、今日 同じ日に生まれたんですよ。
凄い偶然でしょう^^
誕生日会を開きました。
ケーキに負けじと、クリスマス和菓子というのもあるんですね。 そういえば、クリスマス寿司というのもありますね^^
昨日は、親子紅白戦がありました。
みちるがバッター、監督がキッチャ-という貴重なツーショット!
簡単そうに見えるんだけど、やってみると難しいんですね。
面白かった^^
http://www.youtube.com/watch?v=DGiIe8qxyYE
クリスマスソングと言えば・・・・ これですよね
フェラーリ458イタリア
こんばんはー 今日はお休みでした。
みちるとフェラーリを見に行きました。
3台も目の前にするとドキドキします。 1億円相当です!
ゲーセン行きまして。。。
焼き肉行って。。。
お風呂入って。。。
おやすみです^^
10日祭礼
こんにちは~ 寒いですね。 今日はタイヤもスタッドレスに替えて冬支度をします。
町内の10日祭礼です。 木遣り歌も披露できよかったです。
歴史の事を聞いたりしてると、面白いです。
この神社の下まで海があって、ここは岬だったとか。。。
ここ倭町は、倭姫命の古墳が見つかった事により、明治時代に常明寺門前町から倭町に改名されたそうです。
昔は町内の半分以上がお寺であったことから寺町として栄えたそうです。
この伊勢神宮ともゆかりのある偉大な町で、生まれ育ちほんとうに幸せです。