記事一覧
長島プール第二弾
今日、24日は地蔵さんの月御祭りです。 出掛けの前に、みんなでお参りしました。
そして、今年最後のプールへと・・・・
姉ちゃんも参加で、久しぶりに6人揃いました。
夕食は松阪のお好み焼き屋さんです・・・・バイキングで面白かった^^
本日のラストは、明ジャのゲーセンです・・・いつもの競馬で遊んできました。
では、おやすみなさい!
祝 さるめ杯 優勝
こんにちわ~ お盆仕事も無事に終える事ができました。 これもひとえにすべての皆様に感謝です。 ありがとうございました!
氏神さんと倭姫さまに、お礼を言いに行って、そして明日からの仕事にそなえて包丁を研ぎました。
午後からは、みちるの野球大会の応援です。
いつも仕事で、ゆっくりと応援できませんが今日は2試合も見ることができました。
そして、見事優勝です!・・・みちるは 守備では貢献できましたが、バッティングはもう二つです。
でも、今後に期待です。
スピリッツのみんな優勝おめでとう!
お客様紹介です
京都から来てくれました。 遠路ありがとうございました。 また遊びに来てください
夏祭り
8月10日は町内の夏祭りです。 かなり暑すぎましたが、天気に恵まれよかったです。
10時から祭典にて幕開けました。
木遣り歌披露!
もち米を蒸しあげています。
きなこ餅ですが、柔らかくて最高に美味しいのです。 しかも無料! 来年は是非食べに来てね~~^^
子供みこしが、町内を元気な掛け声で駆け抜けます^^
盆踊りも最高によかったぁ・・・祭りの花形ですね^^
お客様紹介です!
愛知から来てくれました。 ありがとうございます! 温泉宿はいかかでしたか?
東京から来てくれました。 次回は石焼ビビンバ食べてくださいませ!
では、おやすみなさい^^
プール
こんばんわ~ 中休みに一時間だけ、プールに行ってきました!
毎年恒例のやすらぎ公園プール、今年も満喫しました^^
お客様ご紹介です。
愛知県からのお客様です。 遠路ご来店頂きましてありがとうございます!
では、おやすみなさい・・・・・
御座白浜
夏恒例の海水浴に行ってきました。 普段は穏やかな御座白浜海岸ですが、台風の影響で大波がたっておりました。
いつもは岩場で、さんご・磯もの・サザエ・あわび・うにや魚を見つけては楽しんでいるのですが、今回は波乗りでした!
波乗りと、いかだまで行って飛び込みしたりとかなりハードに遊んでました^^
照りつける太陽と青い空をぼーっと眺めながら・・・・
今年もいつもの夏があった。 子供達のおかげで一緒に遊び、童心にもどれる。
そう・・・・年だけ毎年積み重ねていつの間にか”大人”と呼ばれる分類に入り、それから子供や孫が出来ると、”おじさん”や”おじいちゃん”という分類にはいってしまう。
どんな分類に入っても、子供の時の気持ち(童心)を持っていなきゃだめだし、忘れてはならないと思う。
それが、生きる最大のパワーになると思うから・・・・人間は生きてる間は一生現役だよ、上を向いて歩くんだ^^
年輪は”経験”と言う強い力が積み重なり、気持ちは”少年のような心”を忘れないこと・・・・そんな人間であり続けたい^^
何でもないようなことだけど、特に幸せを感じられたひと時だったなぁ~。
遊んだ分&楽しんだ分をパワーに変えて、”何倍も働く” これが我家のモットーです^^
では仮眠して、市場へ向かいます! おやすみなさい
たこせん
おはようございます。 台風の影響かすっきりしないお天気ですが・・・・一週間の始まりです、皆様ハッスルしていきましょう^^
昨日は出前の帰り道に、宇治山田の観文裏にある”美福”さんで懐かしの”たこせん"を買ってきました。
小学3年から通っていました。 先代の女将さんが、やさしくて、笑顔も声も素敵で、今でも良くしてもらった事を思い出します。 サービス業の鏡のような人でした(今も元気らしいです) そういう子供の頃の体験・思いが、今の仕事に大きく生かされているように思いますから、不思議です。 たくさんの人と触れ合うということがいかに大切なことなのか^^
本日のお客様ご紹介!
つがいのあわびを食べに来てくれました。 美男美女にうっとりしますね~ また赤ちゃん見せてくださいね^^
大阪からきてくれました。 浴衣いいですね。 ご来店ありがとうございました!
日替わりメニューご覧ください、このほか年間通してのメニューが100種類以上あります。
さぁ今から、はもコースの用意をします。 頑張ります!
大好きなピラフ
こんばんはー
以前にも紹介した、市場の食堂"大関"さんが閉店することになったのです。 今日知って、今日閉店なんですよ・・・・悲しい
子供達も夏休みなので、食堂行きたいって言ってたところだったのに。 ほんと残念です。
ピラフは大好きでした。 ほんとどこよりも美味しかったです。 鍋焼きうどんやハンバーグも好きでした。
飲食店の良さは店構えや名声ではありません、自分に合った味付け~好みの味が一番の決め手だと思います。
僕にとってどんな名店より、大関さんのピラフが好きでした。 お店はなくなっても、あの味は一生忘れることはありません。
長い間ご苦労様でした、そしてありがとうー お元気で^^
市場の帰り道には 二見にある、一日一組の”五峯庵”の五味さんを訪ねました。 いつも料理のアドバイスをしてくれます・・・高級店にはしちゃだめだ、お店は中級でも中身は高級店以上の料理を出すべしと。。。
"料理は一ひねり"が大切、工夫を凝らして"お客さんをアッと言わせる”オリジナル性を研究しなさいと、いつもご指導頂きます。
実は五味さんは、後2年たらずで引退されます。 (人生計画で・・・大型客船でゆっくり世界旅行に出ると話していました。)
日本でも指折りの料理人です、今しかないですから一度食べてみなきゃ駄目ですよ^^
さて、お昼休みには伊勢球場に野球の応援に行ってきました。
残念ながら、負けてしまいました。 勝負って残酷ですよね、負けたらほんと悔しいです。
本日のお客さまです!
送別会に使っていただきました。 いつ御ひいきにありがとうございます! みなさん、いいお顔をされていますね、笑顔最高^^
さぁ今日は
ハードな一日でした、お風呂に入って、休みますね~おやすみなさい!
台風休業
昨日は、午後から台風休業でした。
家で、じっとしていれず、明和ジャスコに遊びに行きました。
ガラガラのバイキングは、なんか盛り上がりませんね・・・人が多いと食欲が湧くんですが^^
その前後はゲームセンターへ
競馬ゲーム面白いです・・・・この日はさっぱり駄目でした。
女子コンビも楽しんでいます。
外は嵐ですが、我が家は家族団らん~平和な一日でした!
納得
後悔から納得! 見れなかったゲームを録画して、今 見終わりました。
始まりから終わりまで、攻め続けられよくぞ耐えてしのぎました。 奇跡に近い勝利でしたね^^ ほんと凄い決戦でした!
選手の皆さん、お疲れ様でした・・・そして、ありがとう!
さて、本日のお客様です。
津市からみえました、間もなくお子様が誕生します。 ふぐに鮑と栄養満点・・・安産間違いなしです、頑張ってください!
遠路、長野県からのご来店です。 どうもありがとうございました^^ 無事にお帰りになられましたか!
大型台風が接近しています、被害が出ないことを祈ります。
おやすみなさい。
後悔・・・
すごい! なでしこジャパン 快挙~ワールドカップ優勝おめでとうございます。
仕事もありますので、未明のテレビ観戦は断念したんですが、まさか優勝するとは・・・・ライブでその瞬間の喜び感動を味わいたかったなぁ~
結局、1試合も見なかった・・・スポーツニュースで結果だけ見ればいいや、ゴールシーンだけ後でみればいいという程度しかなかった。
これが知名度の表れではないでしょうか、多分たくさんの方も同じだったと思います・・・試合が日本時間だったら凄い視聴率だったでしょう。
”後悔先に立たず” と言うことわざのごとく、終わってしまってはどうしょうもありません、悔いが残るばかりです。
なでしこジャパンの"なでしこ"の意味から調べました。
秋の七草の一種で、また”大和撫子”とは、日本人女性の凛とし清らかな美しさを称える言葉です。
ぴったりの名前ですね^^
それと、女子サッカープロリーグが繁栄してこなかった理由は、ヨーロッパでは”サッカーは男の中の男のスポーツ”として女性が排除されてきた歴史があったそうです。
いわゆる日本での相撲のような感じでしょうか・・・・女性は土俵に上がれないというような。
この勝利のおかげで、日本に喜びが起こり、力となり、震災復興と原発収束の足がかりとなってもらいたいとこらだけど、政治のゴタゴタがある限り進んでいかないように思うのは僕だけでしょうか?
あの団結が政治に出せればいいのだけれど。