記事一覧
氷見ぶり&ミンク鯨入荷
今日の氷見ぶりは13キロです~鮮度、脂の乗りも抜群です!
久しぶりに、お刺身用ミンク鯨がはいりました・・・・刺身・握り・タタキやステーキ・竜田揚げ・どれも美味しいですよ
またまた、脱皮しましたよ~~
先日、ご来店頂いたお客様です・・・コンパニオンさん達が、可愛くて、気立ても良いのでお客様も大喜びでした。
友人とホームパーティー
祇園
今日は、急遽 臨時休業をさせていただき、行きたかった祇園のフレンチ ”ル サルモン ドール”に向かいました。
誰だっ・・・・この後姿美人?
博士、お答えはっ ワイフゥ~~~~~~~ 乾杯!
まずは、生うにの入った温玉子のクリームスープ
鶏のグリルとフォワグラステーキ
たらの白ワイン蒸し&白子ソテー添え
フォワグラのパイ包み、トリュフ添え
京野菜色々
デザート
最初に、素晴らしく風情のある好立地と、店主のセンスが光る内観と外観の造りには、感激させられました~~~ 祇園最高!
上島シェフとの2ショット
近くのクラブの入り口で発見した、巨大なラン・・・・ママの誕生日だったらしくて、時価30万もするらしいです。
フェラーリ祇園ちゃん!
いざ清水寺へ
観光客でごったがえしています・・・ おかげ横丁か?原宿竹下通りか?って感じです
小学時に修学旅行で行った”新京極”発見! 懐かしい~
さらに、京都の友人も合流して、夕食は和食のお店に行きました。
京都祇園~人も料理も、そして風情も、どれも素晴らしかったです^^
先日は、長さ12メートル・車高も高い大型バス来店しました。 団体さんに喜んでもらえると、嬉しいんですよ^^
大型バス
今終わりました~ 今日明日とお正月並みに、忙しいです。 飲食店は、にっぱち(2月・8月)が暇だといわれますが、当店ではふぐとはも料理で賑わいますよ~^^
岐阜バスさん、ご来店くださいました。 長いし、大きいです・・・帰り出れるんかなぁと、心配していましたが、難なく出られました・・・運転、抜群に上手です!
埼玉県から来てくれました。 ありがとう^^ また会いに来てね~
今日は短くしときます、お風呂入って休みますね。 おやすみなさい^^
出世魚
新企画の”氷見寒ぶり”大変喜ばれています。 ブランド力ってすごいです~連日、テレビで取り上げられていますし、世間の注目度は今一番でしょう。
ぶりは、出世魚と申しまして、稚魚から成魚まで、大きくなるにつれて、呼び名が変わっていきます。
地方でも呼び方がぜんぜん違います・・・富山では、モジャコ・フクラギ・ガンド・ブリと呼びます。 伊勢では、あぶこ・つばす・はまち・わらさ・ぶりです・・・・でもこれも、人によって微妙に違いますが、成魚だけはみんなぶりと呼ばれます!
そして、ぶりが10キロアップに成長するのには、3年くらいかかるそうです。
また、氷見には”嫁ぶり”と言われる風習があり、お嫁さんの実家が娘の嫁ぎ先へぶりー尾をお歳暮として届け、嫁ぎ先が半身を返すのがならわしとなっています。 娘の嫁ぶりがよくなり、おむこさんがぶりにあやかって出世するようにとの願いが込められているのです。
さぁ~皆様ぁ ぶり食べてくださいよぉ~~~~出世まちがいなし^^
おやすみなさい
つがい鮑
今日は、つがいの鮑を食べにきてくれました。
岐阜県からのご来店です、遠路ありがとうございました・・・お参りいかがでしたか^^ 頑張ってください!
富山県から来てくださいました・・・僕も火曜日から富山行って来ます。 ありがとうございました^^
今日は早くに終わりまして、近所にある”とん亭”さんに行ってきました~
モバイル会員になると、イベント情報が配信されて来るんですよ・・・今日まででしたが、美味しい”もやしラーメン”がなんと半額の310円でした。 安くて美味しい・・・最高!
淡路島&神戸研修
やっとお正月休みをとることとなりましたぁ^^
淡路島のお気に入りのお店に”三年とらふぐと淡路牛のフルコース”を試食に行ってきましたよ。
収穫大の良い勉強になりまして、三重にない黒石の新しいレパートリーとなりますので、楽しみにしていてくださいね!
また今回は知人のアストンマーチン バンキッシュSという3000万円級のスーパーカーに乗せてもらってきました。(007シリーズでお馴染みのボンドカーに使われているものです。)
メリケンパークはいつ来ても美しい景色ですね~神戸で大好きな場所のひとつです。
夜は神戸三宮の中華料理店にて、感動の品を初験しました。
ふかひれの冷菜(刺身)です・・・美味いよ~でも高価だよ~8000円だよ~一生に一度だよ~^^
お次は北京ダックじゃなくてカナディアンダックです・・・・北京物は今、菌が発生していて輸入できないそうです、だからカナダ産に。
そして、クラブを2件はしごし、神戸美人にノックアウト!
内容の濃い一日は、年末年始の疲れをぶっ飛ばさしてくれる良いリフレッシュとなりました・・・明日からまた社会復帰して、頑張りまーす!
それではまた^^
伊勢市駅前広告看板
伊勢市駅前に広告看板ができあがりました。
これを見て、早速にご来店頂きましたときは、素直に嬉しかったです^^
今日の情報化社会では広告宣伝は重要な戦略の一つとなります。なんでもかんでもやればいいというものではありません。
例えば、松阪の2つの看板ですが・・・・松阪にお店もないのに何であんなところにあるの?と誰もが言います でもその意外性が狙いなのです。また伊勢の人が定期席に通勤や用事でよく通る道路ですから洗脳させる事にもなります。さらに松阪の人にも宣伝となりますから効果大なのですよ。
また月1回の折込チラシは細かいイベントの発信として重宝しています。
そして一番重要なのはインターネットです。 いろんなサイトやお客様の希望の品名からヒットするように仕掛けてあります。また。こういうブログを通して、店主の人間性も判断していただき、お店を選んでいただいたらいいなと思っています。
過剰な宣伝で、騙しや嘘が溢れているのも問題になっていますから、できるだけ正しい情報を得る事が大切ですね。
また、脱皮しました。 あんまり脱皮するので共食いを避けるために、脱皮予備軍の伊勢海老を分けて活かしております。
去年頃から、幻の脱皮伊勢海老のはずが、あまりに頻繁に起こるので信じられません・・・なんでだろ?
お正月飾り&脱皮伊勢海老
お正月飾りをしています・・・竹を切りに行ってきました。
外観の模様です
夜9時頃に脱皮発見しました・・・450グラムの大型サイズです!
さぁ寝ます^^おやすみなさい 今年も後三日ですね・・・・・・
手紙
先日、ご来店くださったお客様からお手紙とプレゼントを頂戴しました。 みんなに喜んでいただけたという幹事様からのお礼の内容です・・・ブログにのせて自慢にするつもりではありませんので誤解しないでくださいね^^ 素直に嬉しかったんです。 料理を作る側もお客様も僕は同等だと思っています・・(実際は間違いなくお客様が上だと思っていますが) お金を出す方だといっても敬意がなくては、作る側は気持ちも入らずに、良いもてなしなど出来るはずがありません。 僕も人間だから、いい状態~悪い状態の時もあります、つい最近も大変失礼ではありましたが、注文をお断りしました。 人に良いと紹介されたので、たのみたいと・・・初めてだから色々と心配で詳しく聞きたいというのは解るのですが、周りから評判も聞いておいて、そこまで信用していないのかと?また、そういう心配をご理解いただくためにHPなどを作っています。ですから、まずHPをご覧くださいと何度も言ったのですが、それでも、電話での質問攻めは続きまして・・・おまけに弁当は何センチですか?と寸法まで聞かれてこられて、我慢していたんですが、この時点でこのお客様とは価値観がちがうなと、やんわりとお断りしました・・・受けれない理由は他にもありました、お膳を他店に借らねばならなかったこと、配達に往復50分かかること、2日後と用意の時間がないこと、休みの夜9時に問い合わせ(普通は営業日にするものでしょう)があったことなどですが、敬意をはらってくれてお任せしますと言ってくれてたら、気持ちよく受けたのです、たとえ無理があったとしてもです・・・その人を責めるつもりはありません、いろんな人(色んな考え方がある)がいますもの、でも良い仕事をして、喜んでもらうためには仕事を選ぶことも大切だと思っています。
話しを戻しますが、幹事さんは言いぬくかったでしょうが、”予算はこれだけです、この品は入れてください、後はお任せします”と、でもこれだけで、僕には十分に気持ちが伝わってくるんです・・・・楽しみにしているから期待以上にこたえよと燃えましたよ~利益なんか度外視でいいんです^^大切なのは気持ちです!
気持ちの膨らみは心と心の繋がりとなり、明日に、そして未来につながります。
むれやま荘の皆様、ご来店にありがとうございました、そして幹事様のお心遣いに感謝致します。
満月です・・・またまた脱皮発見!
予約制ですが”かにフルコース”もやらせていただいておりますのでご注文くださいませ!
お正月用のあわびも大量に仕入れました。
それでは、お風呂に入って休みます おやすみなさい
笑顔
滋賀県からお越しいただきました・・・1キロの大伊勢海老をお造りにしました!
お店の前で記念撮影・・・遠路、ご来店ありがとうございました。 皆様方の素晴らしい笑顔を拝見出来て嬉しくなりました。また、一緒にお参りに行った松尾観音寺さんでしたが、なんだか心がスーッとして清い気持ちになりましたし、皆様方と良い時間を共有できましたことに心から感謝致します。 また、お会いできる日を楽しみにしています、お元気で^^
神戸から来てくれました・・・綺麗なお二人にカウンターはいつになく華やかでしたよ。 ありがとうございました^^
では、今日も寒いですが、一日頑張りましょう!