ページトップ

記事一覧

1.5キロの特大伊勢海老

こんばんわ~  今日は、食材ネタでおおくりします^^

ファイル 489-1.jpg

どでかい伊勢海老入荷しました。  小さいので220グラムです、比べてみると大きいですね~~

ファイル 489-2.jpg

有滝産の赤貝です。 甘みが強く美味しいですよ~

ファイル 489-3.jpg

答志産の釣りさわら・・・・もの凄い脂がのっています。  サイコー

ファイル 489-4.jpg

長崎産ののどぐろ(赤むつ)です。  大きいので1キロありますが、超高級魚で値段も男前ですよ~

ファイル 489-5.jpg

東北の秋鮭で、いくら入りです。  いくらは醤油漬けにします。  身は香草を振りかけて、2日ねかせ、カルパッチョとして使います

 

食材の宝庫 ”秋”  是非ご来店くださ~い!

 

ではお客様のご紹介です。

ファイル 489-6.jpg

北海道は千歳空港からご予約してくれて、今から向かいますと・・・・・  飛行機はほんと早いです。 遠路ご来店ありがとうございました!

ファイル 489-7.jpg 

結婚記念日にご利用くださいました。  ご来店ありがとうございました。

ファイル 489-8.jpg

幼なじみの友達が横浜から食べに来てくれました。  彼はなんと東大卒なんです、僕の憧れです。  幼稚園から一緒ですが、勉強している様子は見たことなかったし、運動は出来るし、いつも笑っていて性格も抜群でした。  ほんとこうして、お店を通して再会できることは嬉しいです。

 

ありがとう、しんこ^^  またね!

すき焼き弁当

おはようございます。 今日もすがすがしい秋晴れで気持ちいい~~ 

さて黒石では、お店での料理以外に仕出し料理もしています。  数量が多いと隣町の松阪市まで配達に行くこともあるのです。

ファイル 487-1.jpg

1050円のお弁当です。  剣道の大会用のご注文でしたので、すき焼きをメインにして力がみなぎってくるような気持ちになるように作りました。  

そこそこ美味しくて、安いお弁当はいくらでもありましょう。 でも黒石は、お米は最高の品質であったり、お肉は国産・揚げ物などの冷凍食材は一切使いませんし、しゃけの塩焼きでもカナダ産の極上紅サーモンを使ったりと、素材にはとことんこだわっています。  

利益は少ないですが、良い食材を使えば、職人の技術力とあわせてさらに美味しい料理が出来上がります。

 

黒石は、価格で勝負することなく味と品質で、この先もず~っと勝負していきます^^

 

ファイル 487-2.jpg

香良洲は伊勢湾でとれた極上のさよりです。  刺身や握りに最高です!

ファイル 487-3.jpg

あわびも大量に入荷しました。

 

食欲の秋と言いますが、僕達職人は食材の秋と言います。  一年で一番食材に溢れる季節だからです。

 

今日も、僕の料理を食べて元気と幸せを感じてもらえるよう頑張りたいと決意します。

 

皆様にとって実りある一日になりますように!

 

 

白うに入荷

こんばんわ~  連休の始まりというのに、またしても台風の影響で悪天候が続きそうです。

ファイル 459-1.jpg

珍しい白うにが入荷しました。 キタムラサキウニのことを言います。  ちなみに赤うに(オレンジ色)はバフンウニになります。 

白うには、あっさりしていて美味しいのですが、見た目のインパクトが弱い感じがマイナスですね~

ファイル 459-2.jpg

あわびも大量入荷しました。    連休では、なぜか”つがいアワビ”(妊婦さん用)の予約が多くはいっています!

ファイル 459-3.jpg

ツボ網でとれたピンピンのアジです。  目の色が新鮮さを表します。  小さいですが三枚におろして、さらに小骨をぬきます、そしてお造りや握り・フライにしてお出しします。   脂が乗っていて最高に美味しいです!

 

では、明日からの仕事に控えて、しっかり睡眠をとって体調万全でのぞみます^^   おやすみなさい!

旬 新さんま入荷

秋と言えば”さんま”のシーズンです!  今年も脂ノリノリの新さんまが出始めました。

ファイル 445-1.jpg

例年よりも安くて美味しいように思います。 でも、産地や大きさによって良し悪しが大きくありますので、良く選択して購入ください。

ファイル 445-2.jpg

我が家の秘密兵器・・・ 電動包丁研ぎ機です。 型崩れを治すのに重宝しています。

 

明日は休みだ~  嬉しいぃ^^

 

では、また明日!

脱皮伊勢海老

ファイル 441-1.jpg

半年ぶりでしょうか? 久しぶりに伊勢海老が脱皮しました。  しかしながら共食いされて死んでいたのでした・・・ショック。

 

昨日は、HPアクセス数が800越えだったのですよ。  多くの皆様方に訪問していただいて、ほんと嬉しいです。 ありがとうございます!

 

では、おやすみなさい^^

伊勢海老入荷

ファイル 437-1.jpg

こんにちわ~  本日も生きの良い伊勢海老が大量入荷しました^^

ファイル 437-2.jpg

こちらは淡路産の極上はもです。  皮は柔らかくて、身質はしっとりとモチモチしていて、脂がのっていて美味です。

 

ご来店お待ちしてま~す!

 

 

あわびつがいの見分け方

ファイル 436-1.jpg

今日は、あわびを沢山仕込みました。 ステーキ用と握りと海鮮ビビンバに使います。

ファイル 436-2.jpg

学説上ではおすとめすの区別は外見では判別できません。

生殖腺で区別し、黄色や白っぽいのがオスで緑や灰色っぽいのがメスになります

 

また、妊婦さんが食べる”つがいのあわび”を用意するときなどは、青いあわびをオスに見立てて、白っぽいあわびをメスに見立てて揃えられるのが一般的です。

 

ファイル 436-3.jpg

土曜日の江莉衣は多忙です・・・習い事が3つもあるのです。  自分が好きでやっていますので、泣き言はいいません^^ 頑張る江莉衣です!

 

松茸入荷

こんばんわー

ファイル 421-1.jpg

極上松茸入りました。 明日からの4200円コース以上に土瓶蒸しを付けます! 

ファイル 421-2.jpg

単品は1580円になります。

また握り寿司と土瓶蒸しも良く合いますので、オススメしています^^

 

お昼休みには、お店のチラシと名刺と凍らしたウーロン茶を持って営業です。

宇治山田駅~伊勢市駅~神宮~おかげ横丁~五十鈴川駅とタクシーの運転手さんに一人ずつ配ってきました・・・平日なので65台と少なかったですね。

 

”黒石さん、こんなことせんでもお客さんいっぱいやんかー”と嬉しいお声をいただいたり、親父さんは元気ですか~?とか、近所の運転手さんがいたり、同級生のお父さんがいたりと、会話も弾んで、凄く楽しい時間でした。

 

実は、なぜこんなことしたかといいますと、タクシーの運転手さんこそ”伊勢の玄関番の方がた”で観光客の方とは一番近い関係にあります。 伊勢の観光大使と言っても過言でもありません。  

近年では高速1000円や無料化などで、日帰りマイカーの観光客が多くなり、電車で来られタクシーを利用する人は激減しているように思われます。  商売も苦しい状況でしょう・・・・

そんなことを考えながら、純粋にタクシーの運転手さんに、”いつもご苦労様”の気持ちを込めて、冷たい飲み物でも差入れしたいなぁと思ったのです。

 

タクシーで、当店にお客さんを連れてきてくれる。

僕は良い料理を出して、お客様を満足させて喜んで帰ってもらう。

お客さんは、運転手さんに良いお店知ってるね~ってお礼をいう・・・・運転手さんは誇らしげに良い気分なる~^^

みんな、めでたし~めでやし^^でしょ!

 

 

人を喜ばすこと、幸せにするためには、何が大切かを考えてみませんか? 

 

生きること、仕事・商売・スポーツ・勉強・家族すべてにおいて・・・・・・

 

愛情を持って、向き合うことだと思います。

 

難しく考えないで、簡単に考えたらいい

 

素直になれたとき、素直に考え・思えたときに、行動できる。  

 

日本人はみんな、それぞれにいっぱい愛情を持っているんです。  

 

だから出せるんですよ・・・・愛情いっぱい いっぱい

 

あなたも、小出しでもいいから、優しさ出してみてください・・・・周りに喜びが湧きだし、幸せが見えますよ^^

 

ではまた!

 

海鮮石焼ビビンバ動画

えりいをモデルにコマーシャル動画があります。

こちらをご覧ください! 

中々、可愛いでしょう^^

ファイル 408-1.jpg

暑いときに熱いものを食べて、夏バテ吹き飛ばしましょう!

??肉塩焼き

ファイル 389-1.jpg

これはなんでしょう。。。? 

いのししの塩焼きなんですよー。  お昼からお得意様にお勧めして食べて頂きましたが、最初に ”いのしし焼きます”、というと・・・・ 微妙な空気が^^    たしかに、しし肉は獣臭い・肉が硬いというイメージをお持ちの方が多いかと思いですもんね。  

でも1月のメスいのししと言えば、極上物で、最高に柔らかくて美味しいんです。  (血抜きの処理が完璧なものに限る)

牛タンを数倍美味しくした旨みだと、僕は思います。  

お客様も驚いていました・・・・何これ、ほんとにしし肉?  凄い美味しいなぁ!  ・・・と

 

ファイル 389-2.jpg 

愛知から、伊勢えび定食を食べに来てくれました。  可愛いお嬢さんの仲良し3人組さんです・・・遠路ありがとうございました^^

 

さて今日も早く休みます、休める時に”寝だめ”しとくんです。 徹夜のときのためにね・・・・・では おやすみなさい

表紙へ戻る