ページトップ

記事一覧

阪本酒店

今日は、お店にお酒を入れてもらっている酒屋さんのお話をします。

阪本さんとは、先代からのおつきあいなので40年以上にもなります。

商いの基本を阪本さんから教えて頂いたと言っても、大げさではないくらい勉強させてもらっています。

ほぼ毎日来てもらって、お酒や調味料の補充をしてくれるのは言うまでもなく、何にでも気がついてくれて、サポートしてくれているのです。

例えば、電気やクーラーのつけ忘れや水道がチョロチョロ漏れているのを教えてくれたり、戸締まり、母の病院への送迎、お店の配達、鯉のぼりを一緒に上げてくれたり、ありとあらゆる事をいやな顔をせずに、尽くしに尽くしてくれます。

でも、商いの基本はここにあると思うのです。  

お客様に対して、”身を粉にして尽くす” 商人の究極のサービスだと思います。

こういう方が、僕のそばに付いていてくれるからこそ、今の僕がある・・・そしてお店が成り立ってゆけます^^

僕の目が黒いうちは3代目に代がかわったとしても、どんな安売り酒屋さんがいようとも、阪本酒店とは永遠にパートナーとして変わりません。

はっきり言って、大型量販店の影響などで、個人経営の酒屋さんの経営は厳しいと思います・・・・

ブログを読まれた方、是非とも阪本酒店をごひいきにおねがいします。

お酒はどこで買っても同じ

少しでも安いお店で買おう

それは違います・・・・”心の通ったお酒”を呑んでみてください!

阪本さん、いつもありがとう。

誠心誠意で尽くしてくださる、あなたこそが”商人の鏡”です!

お体を大切に、これからもず~っとお力を貸してください^^ファイル 16-1.jpg4

父の日

今日は父の日、長女まゆと次女のえりいがプレゼントをくれました^^

ファイル 15-1.jpgファイル 15-3.jpg

母の日は、メジャーだけど父の日は、オマケみたいなものですね!

お昼に、浴衣をきたお嬢さんが、おいでくださいました・・・

綺麗ですね!ファイル 15-2.jpg

花嫁募集

ファイル 14-1.jpg
写真のお客様の花嫁を僕は探しています (僕は、おせっかい者なんです))

年収  ン千万・・・ほとんど飲み代に消える?

性格  明るいM男・・・以前、飲み屋さんで女の子に腕やら鼻をいじくり回されて喜んでいるのを目撃しました!

お見合いご希望の方は当店まで! (会場は黒石にて、どんちゃん騒ぎをお願いします^^)

PS 写真のポーズはいったい何を意味しているのか?

実物は100倍、男前ですから・・・・

ファイル 14-2.jpg
先日、座布団を購入した宮町のヒラマツ布団店様から、お礼のお手紙をちょうだいしました。

ご丁寧にありがとうございました^^

店主の平松さんは”木遣りで活躍されている魅力ある方”です

店内も洗練されていて、接客・商品等も素晴らしく、お勧めできるお店です!

僕も”ご縁”を大切に考えています・・・

 
人は人に成長させてもらえます

これから、良いおつきあいが始まる事を、僕も楽しみにしていますね^^

最後に、愛知から来てくださった”サンチョ”さん、ご来店ありがとうございました。

趣味の”カメラ”素晴らしいですね、これからも上達目指して、お楽しみください!
 
プジョーもおしゃれでお似合いでしたよ~(同じイタ車ですね^^)

それでは、本日もありがとうございました。

こちらこそよろしくお願いします

夜食?

ファイル 13-1.jpgファイル 13-2.jpg

今日も無事おわりました^^

明日の賄いに、家内がカレーライスを仕込んでくれました。

もう我慢できません・・・8時以降は食べないようにしているのに~~!(けっこう、自分に甘いです)

味見と言うことで、少しいただきました。  ”美味い”

僕は写真のように、カレーを上の全体にかけてから、レンジで温めてから食べます、ドリア風になって美味しいんですよ^^

今日も、嬉しい事がありました^^

夜に8名で来てくださったお客様は新しくなったホームページを見て、”料理の写真が美味しそうだった”と言う理由で、当店を選んで来てくれたそうなのです・・・・感激!

作成費にたくさんの費用をかけた甲斐があってよかったです。

皆様方、本日もありがとうございました。

休日

水曜日は定休日です!

天気も良いので、朝からウォーキングで一日の始まりです

まず町内の金比羅神社にお参り・・・朝から二人のお宮番の方が草抜きなどをされていました。

こういう人達が町を支えてくれていることに感謝しなければなりません・・・僕もいつか、そういう番を引き受けたいと思っています。

そして、倭姫宮~月読宮へ立ち寄る。

いつ来ても、心が洗われる思いがする・・・凄いパワーの場所にちがいありませんね

僕はいい町に生まれて、しあわせだな~って、つくずく感激していました!

夕方からは、松阪の地主矯正歯科へ定期検診。

1年以上前に矯正治療をすませたのですが、こちらは終わってからも丁寧に検診をしてくださるのですよ。

歯の方は問題ありませんでした。

院内を見渡していると”ビュウティー コート”という新メニューを発見したんです。

これは、簡単に言うと、白いモノを歯の上に貼り付けることによって、白く美しい歯に見せるの優れものなのですよ!

しかしながら弱点は強度性が弱いこと・・・効果は1~3ヶ月で、堅いモノをかんだりしたら、かけることがあるそうです。

良い点は1歯で1050円と安い。

治療時間は短く数分で終わります。

 
僕は早速、三本トライしました・・・・いいよ、これ^^

”芸能人は歯がいのち~”  ”料理人も歯がいのち~”

それと、アメリカ製のホワイトニング液を買ってきました

日本では未公認の強力&割安の新商品ということでした。

年齢がいくと、歯もいたんできますので、そういうケアーは商売上でも大切なことだと思って、手入れしているんですよ。   

興味のある方は、相談にのりますので、おたずねくださいね~     

夜は、テニスのスクールにいって汗を流してきました。

明日から四日間は、びっしり予約が入ってるので、気持ち入れて、いい仕事をすると、決意をきめてます!

明日から5時半起き~20時間労働、連ちゃんのスタートだぁ^^

シゲルカットクラブ

仕事の合間をぬって、4時よりカットにいってきました^^

色んなお店にいっていたのですが、現在は趣味の繋がりからシゲルさんにお世話になっています。

シゲルさんは伊勢と明和で3店舗も経営されている、凄腕の美容師さん件、オーナーさんなのです。

この方の、技術は言うまでもありません・・・マジ凄いよ!

一言で言って、”人間味のある素晴らしい人”  ”優しいオーラ”に魅了されちゃってます。

 
こんな方と出会える事が出来て、僕は幸せ! 

ファイル 10-1.jpg 
シゲルさんの997 RS GT3  僕のF360 スパイダー

ページ移動

表紙へ戻る