記事一覧
節分イブ
明日は節分。
恵方まきを食べる日ですが、あいにく明日は定休日となっています。
お寿司専門店ではありませんので、50本くらいしか出ませんが、家のはかなり美味しいと思います^^
食材は甘めに濃い味付けにしていますので喜ばれます。
お店によっては1000本とか売れるそうですが、一本千円で千本売り上げても10万円です。
人手も作業工程もかなり手間がかかりまして、良いビジネスとは言えないのです。
クリスマスイブのように、節分イブと言う事で、本日召し上がっていただけたら幸いです!
京都からご来店のセクシー美女2名様です!
ビール、ハイボール、日本酒と女前です! カッコいい、粋ですね^^
また遊びに来てくださいねーーー
クエ入荷
みそぎ 7
こんばんは、今年も早は2回目の禊を小雨振る中、午前4時から行いました。
東京の常連様でして、禊は2回目ですがたいそうなお気に入りです^^ 素晴しい精神力に感心させられます。
$FILE2
前日は、二見を訪れ禊成功の祈願をいたしました。
$FILE3
県内からお越しです! ビビンバを食べに来てくれました^^ 笑顔が素敵です! ご来店ありがとう
$FILE4
清原板金さんでお世話になり、ピカピカに磨いてもらいました! 良い腕前です^^
$FILE5
もっちゃん、ありがとー
コスプレの女王
こんばんは^^ 今日もにぎやかな一日でした!
愛知県からお越しです。 就職が決まったお祝いに、伊勢海老を食べに来てくれました。
おめでとうございます! 社会人になってお給料がたまったら、また来てくださいねー 楽しみにしています^^
では皆様、ここからは不適切な画像があるかもしれませんが、お楽しみください!
いやー 素晴しい職場の送別会の模様です^^ しかし、この中にとんでもない人が潜んでいます!
本日の主役は中学生の同級生Yさん。 芸名はキャサリン!
もう皆さん、慣れてるようで。。。 放し飼い状態です^^
余興が始まりました!
このあどけない表情に胸が熱くなります。 可愛い!
Yの芸人魂は凄い! まさに伊勢を代表するエンターティナーです!
また来年もさらに過激になって楽しませてくださいね^^
せやねん
先日2府四県で放映されました番組を、テレビ出演集にてアップしましたのでご覧ください!
大人気の番組ですので、影響力が大きいです。
お店を取り上げていただいたスタッフさんには大感謝申し上げます。
宣伝広告代金に換えたら数百万円に上がるでしょう。
今年も脱皮伊勢海老の倭安黒石として旋風を巻き起こします^^
満員御礼
おはようございます^^ 週末も無事に終えることができました。 ありがとうございます!
風が強くて気温は低いですが、伊勢は晴天です。
沖縄では、史上初のミゾレが降ったそうです。 面白がってはいられません。
地球温暖化の影響で、天候が確実に狂ってきています。
人が便利にと開発し、そして人類が発展してきた代償としてのツケがまわってきているのです。
今は幸せだけれども、私達は大きなリスクを受けとめて、いつ何時に何が起こってもおかしくないということを想定して、毎日生活をしていなければなりません。
さて、暗いお話で始まってしまった週はじまりですが、お客様の笑顔でほっこりとしてください^^
愛知県からの常連様です。
三年目になります。 毎年1月に神宮参拝もかねて来てくれます。 もちろん黒石が優先順位ですよね・・・ (笑)
お正月の風物詩になっていますので、来年も楽しみに待っています^^ いつもありがとう 嬉しいです!
新年女子会です。 こちらも地元の常連様! 笑顔に癒されます^^ いつもありがとうございます!
高校の同級生です。 こちらは新年婆会!
嘘 うそ ウソ============= 大雪で口が滑りました! ゴメン
いやーーーーー、毎年来てくれてるけどさ、どんどん若返ってないかい???
みんな笑顔が素敵です^^ 来年も楽しみにしてるね! ありがとう
北海道から、シャンパンが届きました。 嬉しいー 美味しそう^^ ありがとう細川さん! 感謝します!
三月の再会楽しみにしていますねー
50周年のお祝いにお花がいっぱいです。 お店が華やか、花盛りです^^
青山先生感謝します、ありがとうございます!
では、今日も実りある一日となりますように・・・・
祝 50周年記念パーティー 1
このたび、めでたく50周年を迎えられましたことは、開店よりお世話になってまいりましたお客様方、業者様、従業員様、親類・友人・地域の方々等すべての人々のお力添えのおかげです。
家族一同皆様方に対しまして心から感謝とお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
昭和41年開店 ”黒石食堂”として麺類と丼物のお店として始まりました。
昭和51年に現在のお店に建替えて、”活魚割烹 黒石”に、 リニューアルオープン。
平成元年に、店名を”倭庵黒石”と改名し、僕は平成4年より家業を継ぐこととなります。
近年インターネットが急速に発達して、平成20年にHPを開設しましたのが転機となり、市内以外のお客様が増え全国から多くのお客様が来店されるようになりました。
それに伴い、メニューも伊勢海老や鮑などの伊勢の地物を使った料理で充実します。
3年ほど前から本格的に取り入れました脱皮伊勢海老料理が反響を呼び、また遷宮バブルとも上手くかみ合いまして、日本で注目されるお店に飛躍しました。
また、ここ2年で影響力を受けることとなる重要な人々との出会いが、人生の財産となっています。
これからも、人々に愛されるお店を心がけて、初心を忘れることのないように頑張っていく所存でありますので、今まで同様変わりない皆様方の厚いご支援のほどよろしくお願いを申し上げます。
祝辞は尊敬する上野様にお願いしました。
北谷さまより、50周年記念の書を贈呈してくださいました。
中川さまより、記念の絵を頂きました。
滋賀県より、知人の琴峰会の皆様が大正琴の演奏をしてくださいました。
90歳の母もハイテンションでした。 (笑)
父の挨拶はお昼なのに、今晩はで始まりまして・・・・ 一瞬会場は静まり返りましたが、かなりウケてました^^
面白すぎー
笑いあり、嬉し涙であふれた素晴しいひと時を、一番身近な人々と分かち合えたことは、生涯の思い出となりました。
ありがとう 感謝!
美女と野獣
おはようございます。 伊勢は晴天です^^
伊勢海老100尾入荷です! 寒がりな伊勢海老君達はいつも固まって暖をとっています^^
さばいてみると、半数が脱皮を控えたエビ達です。
脱皮時が最高美味の頂点ですが、前もすでに美味しい時なのです。
今が、伊勢海老の旬です!
東京から卒業旅行で来られました!
好青年で素晴しいです^^ 社会で活躍されることでしょう。 頑張ってください! 応援しています^^
笑顔の素晴しい美女です^^
野獣です! (笑) 友人です^^
50周年記念パーティー
こんばんは。 今日も無事に終わりました。
50周年記念パーティーが間近に迫って来まして準備を煮詰めています。
どんな時間となるのか楽しみでなりません。^^
東京から2度目のご来店です。 お嬢様が生まれて賑やかになりました。
神宮よりここがお目当てですと、言っていただいて感激です^^ またお会い出来る日を楽しみにしています!
ありがとうございます!
東京からお越しです。
ふぐと伊勢海老の、W美味しいもを堪能していただきました。
まだまだ美味しいものが沢山あります。 ぜひともまたお越しくださいね。 ありがとうございました!
満員御礼
こんばんは。 今日も無事に終わりました。 ありがとうございます^^
春と思うほどの暖かさで、汗ばむほどに仕事をしていましたけど、やっぱり冬は冬で寒い日じゃないと危険だなぁって考えさせられる日でもありました。
さて新年度、営業3日目が過ぎましたが、毎日たくさんのお客様に来ていただいて嬉しく思います。
サミット版のテレビ番組も多くて、影響力の広がりを感じます。
5月の本番もあっという間にやってくるのでしょう。 どんな風になるのかワクワクします。
2016年度版の新しい広告が出来上がってきました。
2ページ目とい絶好のポジションにのせてもらって嬉しい^^
広告の本質って、お客様を増やすという観点ではなくて、知っていただくという(情報提供)サービスの一つなんですね。
サミット開催と創業50周年が同じなんて、偶然とはいえ縁起が良いです! 更なる飛躍をめざします!
元旦は、氏神さんの元旦祭に出ました。 そして、ご先祖様のお墓参りに行きました。
お墓参りってなんだかすっきりします^^ 無意識の内でも、きっとご先祖様からの愛情をいただけるのでしょうね。
いつか僕もお墓に入ることにもなるけれど、やっぱり僕もお墓の中から、僕の大切な身内や知人を、最優先に守るだろうと思うし。
さらに、お墓に会いに来てくれる人ならなおさら、最重要に守りたいと思うはずです・・・・ (笑)
おじいちゃん、おばあちゃんのことをよく思い出します。 ほんと優しかった^^
おじいちゃんは、町内のために氏神さんの仕事をしっかりやったと聞く。
また困った人がいれば誰であろうと助けたりと男気にあふれた人であったそうです。
尊敬するおじいちゃんの姿を思い浮かべては、自分もその意思を受け継いでいかねばと考えます。
そして、そういうことがおじいちゃんも喜んでくれるだろうし、一番の先祖供養になるのだろうと思います。
大阪からお越しです。 彼女の誕生日でした。 笑顔が素敵で明るい方です。
スタイリストさんで、毎日仕事が楽しいそうです
人生で多くの時間を費やす仕事が、楽しいと思える事ってなんと幸せなことでしょうか
そしてそういう話を聞かされた僕も幸せに感じました。
幸せって伝染するんだって感じなぁ・・・ 幸せな人からは幸せがもらえるんですよ^^
また会える日を楽しみにしています。 ご来店ありがとうございました!