ページトップ

記事一覧

満員御礼

おはようございます^^ 週末も無事に終える事が出来ました。 ありがとうございます!

今週は、男性同士のお客様が多かったです。 親友同士のグルメ旅行なんでしょうね^^

ファイル 1789-1.jpg

昨日は町内の草刈がありました。 例年よりも多くの人が出られていたようです。 

町内のために皆が一緒に汗を流す事は、幸せな時間の素晴しい共用でした。

皆様お疲れ様でした。

脱皮えび

おはようございます^^ 連休も無事に終わりました。 ありがとうございました!

今日の伊勢は晴天。 梅雨明けして夏本番となってゆく様子です。

ファイル 1787-1.jpg

今朝から2尾脱皮しました。 満月の前後に脱皮する機会が多くて、潮の満ち引きにおいても生命の誕生と関わり深いようです。

ファイル 1787-2.jpg

日曜日は伊勢の花火がありました。 

ファイル 1787-3.jpg

まゆもえりいも浴衣をきて見に行ってました。

ファイル 1787-4.jpg

ファイル 1787-5.jpg

山口県からお越しです! 花火も見れてよかったね^^ 山口県民は美人揃いです! 

またいつの日かお会いできる時を楽しみにしています^^

ファイル 1787-6.jpg

愛媛県と東京からのお客様です。 2組ともお友達同士と思っていましたら、なんとW親子ですよ。

お母さま若いですー^^  旅先で見知らぬもの同志が楽しく会話を交わせることは、旅の醍醐味です。

ご来店ありがとうございました!

脱皮伊勢海老

おはようございます。 今日の伊勢は曇り空。 

晴天が続き、早く梅雨が明けるのかなと思ったら、さすがにそうではなかったようです^^

ファイル 1781-1.jpg

早朝から一尾脱皮しまして、その後もう一匹脱皮が始まりました。

これは、脱皮している最中です。 最初に頭からこうして脱いでいって、胴体の部分がズボンを脱ぐように下がってきます。

最後に、全体をブルブルっと動くとスッポリと綺麗に脱皮します。

この数分後、下の画像のとおりです。 

ファイル 1781-2.jpg

1月と2月が多く脱皮する時期なんですが、最近また多く見かけるようになりました。

メスは産卵時期で子を持っていますので脱皮はしません。  オスだけが今はしています。

ファイル 1781-3.jpg

角もこのように結べてしまうんですよ。  脱皮伊勢海老は本当に神秘的です。

そして美味しいのだから最高です!

 

昼過ぎにもう一匹脱皮しまして・・・ 3匹収穫できた、脱皮dayでした^^

なお来日

ファイル 1780-1.jpg

ニュージーランド在住のなおが遊びに来てくれました。

お鍋を磨いてくれたりと助かります^^  いつもありがとう!

ファイル 1780-2.jpg

宮城県から脱皮エビを食べに来てくれました。

まだまだ旅は続きますが、楽しんでくださいね^^ 遠路ご来店ありがとうございました!

一日参り

おはようございます^^ 伊勢は快晴で真夏のようです!

ファイル 1779-1.jpg

早朝、朝もやがかかり幻想的な五十鈴川でした。

ファイル 1779-2.jpg

風日祈宮にて、このお宮のお話をしていただきました。 

”五風十雨”のことわざがありますように、風は私たちの生活にとって大変重要ということです。

僕自身このお宮では、悪い風を吹き払い、良き風が巻き上がりますようにと、風の神様にお願いをしています。

ファイル 1779-3.jpg

宇治橋をバックに富山の友人と記念撮影

ファイル 1779-4.jpg

とうふやさんで、穴子お粥をいただきました。 美味しかったー^^

ファイル 1779-5.jpg

久しぶりに伊勢海老が脱皮しましたよ。^^

 

では一年の折り返しの7月が、実りある一ヶ月となりますように・・・・

早朝参拝

おはようございます。 今日の伊勢は、朝から時折に激しい雨が降っています。

ファイル 1778-1.jpg

雨の宇治橋もいい感じです!

ファイル 1778-2.jpg

シアトルにあるキャミアック高校の生徒さんが日本へホームステイに来られています。

去年に続いて2年連続のご来店です。

ファイル 1778-3.jpg 

左手前の彼女は日本語ぺラペラで、ノリも抜群! 吉本でも通用しそうですね (笑)

 

また来年もお待ちしています^^ ご来店ありがとうございました!

 

和尚、ボランティアスタッフの皆様お疲れ様でした。

満員御礼

おはようございます。 今日の伊勢は雨模様です!

週末も忙しく賑わいました。 無事に終わってほっとしています。 

ありがとうございます!

ファイル 1772-1.jpg

岐阜県からお越しです! 

二回目のつがい鮑を食べに来てくれました。 瞳が大きく元気なお子様の誕生を楽しみにしています^^ 

ご来店ありがとうございました!

 

ファイル 1772-2.jpg

関東からお越しです。 笑顔素敵ですね^^ 脱皮伊勢海老を食するというツアーの皆様方です。

味を楽しむだけではなくて、脱皮エビのご利益を頂いて自らの心をも脱皮させて新しい自分に生まれ変わるという・・・

そんなテーマをもっての食事会です。  素晴しいです!

 

空腹を満たすための食事だけではなくて、食べる事によって元気が沸いて気持ちが好転していくような食。

また人生の転機になるような食。

 

そんな特別な食の場でありたいと思うし、特別な料理人になりたいと思っています。

 

今日も実りある一日とないますように・・・・

 

 

再放送

こんにちは。

昨日、何気にテレビつけましたら、なんか見た事ある番組だなって・・・・

そうです^^ 去年の夏に放映された船越栄一郎さん番組の旅サス2を再放送されていたのでした。

ファイル 1761-1.jpg

ファイル 1761-2.jpg

ファイル 1761-3.jpg

ファイル 1761-4.jpg

内容は、尺が長くて、うちのお店でエンディングを終えるという最高の番組だったのですよ。

思いもよらぬ宣伝をしてもらって、感謝・感謝です!

岩戸の塩工房見学

こんばんはー 今日も無事に終わりました。 ありがとうございます^^

ファイル 1759-1.jpg

今日もご縁ありまして二見 岩戸館へ・・・ 朝食を食べに行きました。  そして工房見学!

ファイル 1759-2.jpg

奇跡のお塩は真心込めて作られています。

ファイル 1759-3.jpg

韓国からお越しです。 日本語ペラペラで、旅行添乗員や通訳さんなどをしておられます!

韓国にも倭庵を広めてくださいね^^ またの再会を楽しみにしています!

ファイル 1759-4.jpg

京都からお越しです。 

ご結婚30周年だそうですね。  おめでとうございます! お父様笑顔100点満点です!

 

遠いところご来店いただきましてありがとうございました^^ お嬢様にもよろしくお伝えください!

 

ではまた明日に!

チーム三雲 

ファイル 1758-1.jpg

こんばんはー 久しぶりの仕事でしたが、市場から気持ちを入れていきました。

お昼もいい感じでお客さん来てくれまして、いい感じに乗れました。 

ブランクなしです。 (笑)

明日からも頑張ります!  おやすみなさい

表紙へ戻る