お席のご予約・キャンセルについて

店主のブログ

2016-12-19 プライベート

冬至前の日の出


こんばんは、本日も満員御礼です^^ ありがとうございました!

さて昨日来店されたお客様をホテルまで送ってゆく途中に、明日のご予定は?とお聞きしたら内宮の宇治橋の真ん中に出てくる日の出の写真を撮りに行くと言われました。

冬至は21日の水曜日だけど、2日前だからそんなに大差ないだろうし、人も冬至の日よりは少ないだろうと見に行ってきました。

 



凄い人にびっくり。 7時30分くらいです。



横からはこんな眺めです。 80名くらいいます。

 



前からはこんな感じ。。。 なんか異様です 

シャッターチャンスを待っている人を逆に撮影する僕・・・ かなりマニアックだな (笑)



まだ、日の出には時間があるし、並んでも後ろだから待ち時間もあるので、先に参拝へと向かいました。

今朝はかなり冷え込んでいたので、一面霜でした。 滑るから転倒防止のために、横にじゅうたんがひかれています。

 


ここはガイドブックなどには乗っていない知る人ぞ知る場所。

外宮礼拝所と言いまして、外宮さんに行けない人はこちらでお参りをされると良いのです。

 

手を合わせてお参りを済ませると、男性から声を掛けられて、何をしているのですか?と

そして色々と立ち話しをしていました。 北海道から来たそうで、有名な水墨画の画家さんだったのですね。

色んな出会いがあるものだと驚きました。

それから、昨日のお客様にばったりとお会いして、またびっくりしました。

10秒ずれていたら、二組とも会うことは出来なかったのですから、ご縁とは不思議なものです。



宇治橋に戻り、8時17分に撮りました。

中心からはかなりズレています。 7時45分くらいが良いようですね。

 



ジャガーのウイング付き、ホイールは黄緑、ナンバーは九州でドライバーは初老の夫婦^^

しぶかったな~

 

今日も来てよかった神宮でした!

 

PDFを開く

一覧へ戻る

アーカイブ