お席のご予約・キャンセルについて

店主のブログ

2015-05-08 プライベート

奈良へ

昨日は、二週間ぶりのお休みでした。 奈良に向かいました



早朝参拝にて身を清めていざ奈良へ



大和神社  日本の地神である日本大国魂大神をおまつりしています。           

また、戦艦大和の守護神としてもゆかりがあります。



狭井神社  大神神社の祭神の荒魂をおまつりしています。

拝殿の後ろには、湧き水がでており薬水と呼ばれ、この水を飲めば病気が治ると言い伝えられています。

 

ここが、今回に回った中で一番オーラがありました。 荒魂のごとく、凄い強い気であふれています。

 

是非来ていただきたいお勧めの神社です!



三輪山参拝口 

写真撮影、飲食禁止、他人に声をかける事を控えなさいなど登山ではなく、あくまで参拝のみを目的とするための厳しい規則があります。

白装束にはだしで登られる人や、参拝を繰り返しされている方など、信仰の強さ・深さを感じました。

上り下り2時間ほどですが、なかなかハードで、今もふくらはぎがパンパンで筋肉痛に苦しんでいます。 <泣>



飛鳥寺  蘇我氏の氏寺  6世紀末から7世紀初頭に造営された日本最古の寺院です。



橿原神宮   建国の始祖 神武天皇と、皇后 ひめたたらいすずひめ命がおまつりされています。

スケールの大きさに驚きました。



拝殿  豪華絢爛です。



可愛い巫女さんが笑顔で対応してくれます^^



お昼は三輪そーめん定食    有名な三輪そ-めんですが三輪山から名付けられたのですね。



聖林寺    国宝 十一面観音菩薩を拝観。



神武天皇御陵  初代天皇。



景行天皇御陵  第十二代天皇。



崇神天皇御陵  第十代天皇



大市の墓  やまとととひももひめのみこと  第七代孝霊天皇皇女



フェラーリで狭い路地も抜けました^^



秘密の場所!

PDFを開く

一覧へ戻る

アーカイブ