お席のご予約・キャンセルについて

店主のブログ

2016-02-05 プライベート

外宮参拝


おはようございます。  今日の伊勢も晴天です^^

昨日は立春、仕事前に外宮さんにお散歩に行きました。

 



食の神様。 天照大神様の台所番です。 




外宮横の勾玉池。 遷宮館があります。 





外宮の森の朝日。 太陽を浴びると不思議と元気が沸き出ます^^

 



外宮の見せ場はこの古殿地。 隣同士に正宮が立て替えられる土地が並びます。

内宮は見れませんので、貴重な風景です。

 

何もないけれど、この前に立つと 大地の息吹が感じられますよ。

 




写真家になった気分で、シャッターを切ります。 (笑)





豊受大神の荒御魂(あらみたま)をおまつりする別宮、多賀宮(たかのみや)に続く石段。

神様へのお願い事はこちらで行います。  

正宮では、手を合わせて感謝の気持ちと天皇家の繁栄を述べるだけです。

 




風の神様、風宮(かぜのみや) 神風の由来となっている神様です。

風は自然界でも、私達の見えない世界でも重要な力となっています。

 

風を心で感じられる人になりたいと思います。

 




外宮で一番重要スポット。 御饌殿(みけでん)   正宮を横から眺めて見ると一番後ろにあります。

毎朝夕の2度、天照大神・豊受大神を始めとする神々に食事をお祭りする場所です。

 



こちらが神様の食堂です^^


PDFを開く

一覧へ戻る

アーカイブ