ページトップ

記事一覧

南極観測隊OB会様とノリノリお嬢様隊

いきなりテンションあげあげだ~~~~こんばんは~  今日も無事に終わりました。  ありがとうございます! 

働き尽くしました^^   

完走というのでしょうか・・・  マラソンのような労働でした。

後1時間半起きてたら、コンビにだよ~~  24時間起きてたよ。

全然疲れないし、まだまだ体力ありますわぁーーーー

 

さて、お客様をご紹介します。

南極観測隊OBの皆様方がご来店くださいました。

ファイル 861-1.jpg

ファイル 861-2.jpg

私まで一緒に入らせてもらって、光栄です。

僕が尊敬する”五味 貞介”さんです。

二見で”五峯庵”という一日一組限定の懐石料理のお店を10年間やられて、このたび10月をもってやめられました。

初めて五味さんの料理を食べた時の感動は今も忘れません。

そして、五味さんと何度かお酒を共にして、いろんなことをお話して頂いて教わり、学びました。

 

料理は”一ひねり” 

 

他人と同じ事をしていては、絶対にだめだと・・・・

 

絶えず研究し、”これでもか、これでもか”というほどに努力しなければならないと教えて頂きました。

 

五味さんの精神を忘れずに、僕も息絶えるまで”ネバーギブアップ”で頑張りたいと思っています。

 

五味さん、お母さん、お仕事ご苦労様でした。

 

そして、10年間の完走おめでとうございます。  今後もよろしくお願い申し上げます。

 

続きまして、”ノリノリお嬢様隊”です。 大阪の素晴らしい”ノリ”をご堪能くださいませ!

ファイル 861-3.jpg

最初は控えめでしたが~

ファイル 861-4.jpg

アーユーレディー  イェーー  

ファイル 861-5.jpg

テンションあげあげだ~~~~

ファイル 861-6.jpg

”ピース”も絵になるね^^

ファイル 861-7.jpg

続いて彼女達の18番  ”ランナー”です!

ファイル 861-8.jpg

合成写真ではありませんよ・・・  かなり飛んでます^^

ファイル 861-9.jpg

彼女たちの笑顔とパフォーマンスに、皆様 癒されたでしょう^^

 

元気もらいました、ありがとう^^  また来てね!

 

 

 

 

松阪牛入荷

こんばんは^^

ファイル 860-1.jpg

松阪牛の希少部位、 ”イチボ”仕入れました。 

ファイル 860-2.jpg

軽くあみで焼き、レアで召し上がっていただけると最高です!

子供木遣り

昨日の木遣り歌練習は、町内から外宮~伊勢市駅~宇治山田経由で戻ってきました。

ファイル 859-1.jpg

ファイル 859-2.jpg

子供達は寒い中、そして遠距離を歩くことにも弱音をはくことなく頑張りました。

 

きつい練習を通して、人前でも動じることなく歌える度胸をつける。  

寒いコンディションで遠距離を歩く事によって、真夏の本番の暑い日でも絶えうる強い精神力と体力を身に付ける。

伊勢の街を行進することによって、素晴らしい子供達の歌声が市民を元気にさせて、明日に夢と希望を与えます。

 

未来を背負う子供達の、”もの凄いパワー”を感じ、日々勉強させられています。

 

子供の将来のために大人が必要なのではなくて、地球の存続のために子供達の力が必要なのです。

 

少子化問題が日本にとっていかに深刻かをきずいている人はどれくらいいるでしょうか?

 

人が少なくなると、何もかも縮小傾向に走ります・・・・ いわゆる破滅の一途なのです。

 

子孫繁栄によって日本が再び元気で強い国になるために、子供を安心してたくさん産んで育てる事ができる国のシステムに変える時だと思います。

 

子供を増やす政策を、どうか新しい政権に託したいものです。

イセラさん取材

今日は、人気のフリーペーパー”イセラ”さんの取材がありました。

12月号の表紙を飾る料理の撮影です。

ファイル 858-1.jpg

地元の人には、高価な伊勢海老はあまり馴染みがないのですが、県外のお客様には絶大なる人気を誇ります。

ファイル 858-2.jpg

寒くなってくると、”ふぐ鍋”もいいですが、これからが旬の”伊勢海老みそ鍋”も是非一度ご賞味くださいませ!

ファイル 858-3.jpg

お赤飯のついたお祝い弁当も作らさせて頂いています!

僕等がいた

”僕等がいた”見ました

良かったですね~  

俳優さんって凄いなぁ  演技ってどんな世界だろうかぁ・・・・

http://www.youtube.com/watch?v=-EVi6BTGK6k

焼肉

ひかるとみちると、焼肉屋さん行って来ました。

ファイル 856-1.jpg

松阪牛の特選ランクのとろホルモンを食べました。

ファイル 856-2.jpg

ひかるとお酒を飲める日も楽しみです^^

 

かいづ

ファイル 855-1.jpg

父が鳥羽で、”かいづ”をたくさん釣り上げてきました。

ファイル 855-2.jpg

うろこを取って、開いてみりん干しにします。

成長によって、呼び名が変わる出世魚です。

関西では、チンチンーカイズークロダイ。

関東では、ババタレーチヌーオオスケと呼ばれます。

テレビ収録

こんにちは~ 

テレビ収録、今終わりました。

久しぶりでしたのでワクワクしました^^

ファイル 854-1.jpg

12月17日と23日に放映されます。  内容については、ご覧になってからのお楽しみに・・・

ファイル 854-2.jpg

ファイル 854-3.jpg

ファイル 854-4.jpg

堀口さんと萩さんとの3ショット。  お二人ともに気さくで良い方でした。

ファイル 854-5.jpg

番組案内です、是非ご覧くださいませ!

 

 

ファイル 854-6.jpg

愛知県から来てくださいました。  お嬢様を泣かせてしまってごめんなさい。  

ご来店ありがとうございました^^

美味しかった

こんばんは~  今日はゴルフコンペでした。

天気は最高!  スコアは最低^^でした!

帰り道に、一度行ってみたかった”中六”さんに寄りました。

ファイル 853-1.jpg

美味しいー マジ旨い!

ファイル 853-2.jpg

身が分厚くて、身質が天然うなぎのように弾力があるし、焼き方も皮目はしっかりと焦げ目がつくほどに焼かれ、上身はふっくらと焼き上げられていました。

ファイル 853-3.jpg

歴史を感じさせるお座敷で、窓からの眺めも伊雑宮が見えるという絶好のお部屋で、ゆっくりと頂けます。

ファイル 853-4.jpg

外観も情緒があってすばらしいです。  何よりお味が良いです!  

ファイル 853-5.jpg

的矢湾大橋から見える素敵な夕日。  伊勢志摩リアス式海岸は絶景です!

ファイル 853-6.jpg

海と夕日に癒されたね^^

都道府県別アクセス

11月アクセス順位です。

1 三重県

2 愛知県

3 北海道

4 東京都

5 岐阜県

6 大阪府

7 福井県

8 京都府

8 兵庫県

10 徳島県

 

いゃ~北海道の方が来てくれるのかな~ 3位ランクインなんてねー

10位の徳島県さんも嬉しいです^^

表紙へ戻る