記事一覧
ふぐ女子会
こんばんは~ 週末仕事も無事に終わりました。 ありがとうございます^^
愛知、岐阜、三重からお集まりいただいて、当店で”ふぐ女子会”を開催してくれました。 遠路ありがとうございました^^
京都から来てくれました~ 笑顔いいですね・・・・一枚目の写真採用しましたよ^^
奉華園さんのご主人にいけていただきました・・・・ お花はお客様のプレゼントでした。
素晴らしい出来栄えです。
お金のなる木です。
お昼休みにみちるの練習を見に行ってきました。 絵になる男ですね、みちるは^^ 将来楽しみです!
みんな楽しくやっていました!
江莉衣の本日の一品! 肉マキおにぎりだそうです。
では、このへんで また明日!
みちる 背番号 1
おはようございます~ 今日と明日に連休をいただいて、少しのお正月休みを楽しみます。 子供達は学校も始まり、またテストも近いらしく、みんなで遠出するということもできません。
夕方から鈴鹿のベルシティーに出掛けて、女性陣は買い物、男性陣はゲーセンと別れて遊んできます!
みちるが新チームの1番を背負うようになりました。 仕事で応援に行くこともほとんど出来ませんから、大変な重圧がかかるだろうと思いますが、それも彼にとったら大きな勉強・学びになると信じて、心でサポートしていってやりたいと考えています。
仕事はこれからいくらでも出来ます、でも子供にかけてやる時間は今しかありません。
それでも客商売をしている以上は、お客様があってこそなんです。
僕もまた商売で満たされた人生をさせてもらってきた反面、商売人の宿命というものも背負い続けてきました。
以前にもブログに書きましたが、お兄ちゃんもほとんど応援に行ってやれませんでした。
ファインプレーもナイスバッチティングも見ることもほめてやることもほとんどなかったのです。
それでもひかるは、大スランプの時もキャプテンとしての重荷を背負った時も、一言も弱音を吐くことはありませんでした。
練習前の朝起きることですら全部自分一人で起きていましたし(僕達に負担をかけないようにと)・・・・・もの凄いがんばりでした。
そして迎えた伊勢球場での最終戦、剛速球の相手ピッチャーからセンター前ヒットを打ってくれたのです。
この一本のヒットが僕の心をどれだけ救ってくれたことか・・・・・今思い出しても涙がでてきます。
何にも力になってあげれなかった僕に、”雄姿”をみせてくれたんです。
僕の生涯で最高の思い出をプレゼントしてくれたヒカルに感謝しています。
みちるもお兄ちゃんの背中を見てやってきたから頑張ってくれると思います。
スピリッツのみんな、よろしくおねがいします^^
えりいの夕食です。 かきバター焼きとたいのカルパッチョ・・・・全部自分で作ります・・・・それも激ウマなんですよ^^
みんなで人生初のすっぽん鍋を食べに行ってきました~ あっさりした塩味感覚の美味しいお鍋でしたよ。
古市にある”つぼ銀”さんです・・・是非行ってみてね^^
それとね・・・・8日のお昼過ぎにね、家の前を道端アンジェリカさんが歩いていたんですよ。(江莉衣が見かけて教えてくれたのです)
駅に向かっていたんです・・・
それで、車で送りましょうかと声をかけたらね・・・
お昼にいっぱい食べたから歩いて運動しなくっちゃ~って気さくに話してくれました^^ 可愛い方でした!
それとね・・・・昨日も色んな県外からきてくれたんですけどね、福井県からのカップルさんがそれは素晴らしくって、お酒が好きで、明るくて楽しくのんでくれ最高に幸せな気持ちになりました。
お客様が喜んでもらうことは一番嬉しいことです。
どなた様もみんな、ありがとうございました!
お餅まき
こんばんは~ 連休中日で、お正月ばりに忙しかったです。 無事に終わってよかった^^
さて、午後3時の餅まきに行ってきました。 今年もたくさんの人が集まりましたよ。
中川正美さんもハイテンションでお餅をまいてくれました~ 笑顔が素敵なんです、いつもながら^^
みんな、目の色変わっています^^
小野家の収穫は3人で100個です! 長男ひかるは75ヶをゲット!
今日は成人式・・・・となりのお嬢さんが晴れ姿を見せてくれました。 かわいいですね~ 我が子ならば、どんな感情なんだろうなと思い浮かべたりしていました。 千春ちゃん、おめでとう!
ここで本日のお弁当。 毛かにやあわびステーキの入った豪華弁当だよ!
伊勢海老会席ですが、特別に脱皮伊勢海老のステーキをつけさせていただきました。 凄く感激してもらいました。 稀少なのでラッキーなお客様でした^^
えりい・・・・今日も顔出しNGです。 撮らせてください 江莉衣さまっ^^
先日、家族で氷見寒ぶりしゃぶしゃぶをやりました。 小さい頃から舌だけは鍛えてております
おばあちゃんんもこの笑顔^^ 美味しいとご満悦!
では、お客様紹介します。
大阪からきてくれました。 前回は、きょうすけ君は、まだお腹の中でした。
憶えてなくて失礼なのですが、その時に僕があわびをご馳走してあげたそうなんです・・・・それでこうして元気に生まれた姿を見せに来てくれたのでした。
ほんと、嬉しかった^^ 遠いところ ありがとうございました!
こちらは、京都からきてくれました。
誠に失礼なのですが、また記憶にないことが・・・・・ 前回に僕が脱皮の伊勢海老ステーキをお出ししたそうで、その美味しさに感激されたそうです。
黒石メインにわざわざ遠路 足を運んでくださったのです。
ほんとに、こんな嬉しいことはないです。 ありがとう 感謝!
気持ちと気持ちのつながりって最高ですね!
では、おやすみなさい^^
おもち作り
8日に行われる、町内のこんぴら神社での”餅まき”用の餅が作られています。
もち作りのスペシャリストが集まっています! ” 匠の技師 女衆 ”と名づけましょうか!
子授かりの神社であるので、ご利益があるようにと、お餅は男性の性器にみたてて、作られます。
赤いお餅は女性の性器に見立てられます。
完成品はこちらです。
やぐらも出来上がり、こちらから餅まきは行われます
8日の日曜日 3時から始まります。 是非お越しください^^
氷見 寒ぶり直送
こんにちは~
今年初のぶり届きました。 到着ほやほやです^^
重いぃー、11キロ物です。
ご来店お待ちしております!
お弁当も作りました
愛知県の常連様です。 笑顔が素敵ですね~ いつもありがとうございます!
まかない
こんばんは~ 今日も忙しかったぁ。
お昼のまかない風景です。 忙しい時は立ち食いになります^^
今日のお客様です。
愛知県から来てくれました。 次回はビビンバ食べてみてくださいね~ ありがとうございました!
では、おやすみなさい^^
仕事人
こんばんは~ 今日も無事に終わりほっとしています。
明日も、予約がびっしりと入っていますので、気合入れて頑張ります!
短いですが、今日ははこれで・・・・・^^
おやすみなさい
初仕事
こんばんは^^ お疲れ様です。
新年の初仕事でしたが、バッチリできました。
お正月のお客様は、常連が多いのです。 出前をしないといけないのに、みんな忙しいだろうと、気を使っていただいて取りに来てくれるんですよ。
ほんとに有難くて、良いお客様達に恵まれているなぁ~と毎年感じます。
こちらも常連様です^^ いつもごひいきにして下さって嬉しいです。 今年も宜しくお願いします!
では、おやすみなさい^^
年越しそば
紅白見終わってから、本願寺さんに向かいました。
お蕎麦いただきました。 美味しいね~~~
大阪から来てくれた、今年最後のお客様でした。 笑顔、最高です!
同級生のH君とツーショット
本願寺さんのおかげで、最高の年越しが出来ました、心から感謝致します。
ありがとうございまいた^^
さて、明日から仕事初め、5時起きにて全開バリバリで頑張りま~す!
おやすみなさい^^
新年、明けましておめでとうございます。
こんばんは~ 皆様、元旦はどのようにお過ごしでしたか~?
旧年中は、大変お世話になりました、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます!
さて、朝から家内と新年の参拝にまわってきました。
まずは倭姫宮へ・・・ 突然にお掃除している神宮の職員さんから、真ん中は神様の通り道ですから歩かないでくださいと言われてビックリしたのでした。 お参りを終えて、先ほどの方にお話を伺いました。
伊勢の神様たちは朝と夕に外宮に向けて食事に出掛けるのだと、その時に通る道をふさいではいけないとのことでした。
思えば、僕はいつも、真ん中が好きな性分でした。 今日そう言われたことにはっとしました。
神様に言われたような不思議な感じです。
男は、いつもど真ん中を歩んで行くのが美学・理想だと思っていましたし・・・・
でもそれってただのオゴリや欲なんじゃないかと。
人はやっぱり謙虚に生きなきゃならない。 出来る人ほど表に出ないほうが良い。 それこそ真の英雄。
また、戦場においてAからBに移動するときに、一番危険な道のど真ん中を歩いて渡りはしませんよね。
人生も同じでした。 控えめにして、真ん中は他人に譲り自分は端を歩けばいいのだと感じた。
今年はそういうテーマでやってみようと決意した。
新年早々に良い気づきをいただいて、感謝の気持ちです。 ありがとうございます!
次に松尾さんに向かいました。 竜神さんは、この境内の右下に現れています。
こんなにもくっきりと、神様がでてきておられます。 ここに触れてお願い事をすると良い方向に導きされると聞きます。
是非、ご覧いただきたいと願っています。
次にこんぴら神社のお正月祭典に出ました。
今年も努力を怠ることなく、実りある一年にしたいと願いを込めた僕の元旦でした^^