ページトップ

記事一覧

お食い始め

ファイル 871-1.jpg

”子供が一生食べる事に困らないように”という願いを込めての慣わし、”お食い始め膳”でございます。

メインは、鯛の塩焼きやおこぜの煮付け、伊勢海老料理などご要望とご予算でご用意致します。

ファイル 871-2.jpg

山本家の皆様、本日はおめでとうございました。

ご家族にとって、素晴らしい思い出のワンシーンですね^^  

お子様の成長と、御家族の益々の繁栄をお祈り申し上げております。

学校開放日

こんばんは~

ファイル 870-1.jpg

みちるの授業参観に行ってきました。  得意の体育です。

ファイル 870-2.jpg

勉強よりも明らかに好きなようです^^

みちる活躍

こんばんは~  

いやー木曜日からの4日間忙しかったです、お正月並みでした。

無事に終わってほっとしています。 

ありがとうございました。

 

今日は、みちるが練習試合で大活躍をしたそうです。

ファイル 869-1.jpg

晩御飯は、大好物の”伊勢海老バター焼き”でした。

満員御礼

こんばんは~ 無事終わりました^^  ありがとうございます!

明日も頑張りますー

おやすみなさい

800アクセス超えた

http://www.youtube.com/watch?v=aKI8wBX4KZw&feature=related

たくさんのご訪問ありがとうございます^^ 

感謝です^^

 

お疲れさま

http://www.youtube.com/watch?v=25jyTNUmVs0&feature=related

こんばんは。  無事終わりました、ありがとう~  感謝!

また、明日も頑張る~~~~  ^^

 

おやすみなさい^^

ぶり入荷

青森県産の寒ぶりを仕入れました。  13.5キロのビックサイズです。

ファイル 865-1.jpg

脂も乗っていて、美味しいですよ^^  しゃぶしゃぶでとお造りでお出しします!

ファイル 865-2.jpg

昨夜は修道学区を歌いながら歩きましたが、歌声は聞こえましたか~?

今年の練習は終わりました。

一人一人よく頑張って実力以上の成果をあげています。  

 

来年2月からも、子供木遣り子さん達、一緒に頑張ろうね^^

夫婦岩の月の出

こんばんは、今日も無事終わりました。 ありがとうございます!

ファイル 864-1.jpg

夫婦岩の日の出と、月の出って、見られた事ありますか?

伊勢の人でも意外に少ないのではないでしょうか?

海岸も整備が進んでいて、二見も頑張っていますよ。

 

一度、足を運んでみてはどうですか~  良いですよ^^

 

http://www.youtube.com/watch?v=XtgJlOoy8jo

高麗広

こんばんは、今日は仕事で高麗広の奥のほうまで行ってきました。

伊勢に住みながらこの道を通るのは初めてなので、ちよっとハイキング気分でした。

神宮を流れる五十鈴川に沿って山道は続きます。 今の季節は紅葉が所々に美しく色づいてます。

ご覧ください^^

ファイル 863-1.jpg

ファイル 863-2.jpg

ファイル 863-3.jpg

ファイル 863-4.jpg

ファイル 863-5.jpg

ファイル 863-6.jpg

壮大な景色です。

ファイル 863-7.jpg

砂防ダムも迫力があります。

ファイル 863-8.jpg

山の湧き水をくんでおられました。 飲料水として主に使い、お米を炊いたり、料理を作るのに最適だそうですよ。

ファイル 863-9.jpg

甘くて美味しかったです^^

 

携帯電話もつながらない山奥で不便なような気もしますが、何よりも空気が美味しくて、騒音のない静けさ、風景が素晴らしい・・・

 

そんな高麗広という所は、実は幸福で、ある意味凄く贅沢な場所であるような気がしました。

 

いい所です、天気のよい日に一度訪れてみてください!

 

ファイル 863-10.jpg

お昼休みに、シゲルカットクラブに行ってきました。  

終わってから接骨院に、マッサージに行ってきました。

それから、また仕事です。

 

今日も24時間をしっかり満喫しました。

 

ではおやすみなさい!

ウタダさん新曲

http://www.youtube.com/watch?v=JWLGEU5cfd8

一日に100万ダウンロードされたそうです。

 

うわ~  早く寝ないと・・・

 

おやすみなさい

表紙へ戻る