記事一覧
倭町お白石奉献
おはようございます。 昨日、大成功に終わりました。
西島宮司のお祓いから始まりました。
本木遣り4人衆
子供木遣り
笑顔最高
13年後のお木曳きには、彼らも立派な大人になります。 倭町の宝です。
”ねり”で盛り上がりました。
中にいる木遣り子は、かっこうの餌食となりまして、僕も綱に挟まれて、体はアザだらけです。
桜木町の方々も大活躍! ありがと~
四国 西条市の下町の伊勢音頭披露! 大変盛り上げていただきました。 ありがとうございました!
おはらい町は、大勢のギャラリー。 クライマックスのえんや曳きも綺麗にきまりました!
まゆとりょうへいも楽しんでました。 おつかれ~^^
無事、お白石奉献できました。
最後に、ご参加してくださった方々、関係者の方々皆でこの感動・感激を体験出来た事に、心から感謝したいと思います。
ありがとうございました!
赤うに丼
御座に海水浴と赤うに丼を食べに行ってきました。
名人海女さんとツーショット!
海と、うに丼 最高ぉ~!
いかだまで泳いで、飛び込みしましたー 最高ぉ~!
夏を満喫中です^^
明日から2週間休みなしでがんばります!
女性自身
こんばんは~
今日は雑誌の取材がありました。 9月3日発売の"女性自身”です。
海鮮石焼ビビンバを紹介していただきます。
このような、全国区の歴史ある有名雑誌に載せていただくことは光栄この上ない思いです。
ありがとうございました。
伊勢を訪れる人々に、神宮の素晴らしさを感動していただき、食の想い出としては黒石の味を堪能していただけたら嬉しいです。
中井大輔
ジャイアンツでブレーク中の中井君は、伊勢出身でなんとひかるとみちるの学童野球(五十鈴スピリッツ)の先輩にあたるのです。
さらに、宇治山田商業卒は僕の後輩です^^ (マラソンの野口みずきさんも山商卒)
数年前に伊勢に帰省された時、来店されました。
この時は、入って2年目だったでしょうか。。。
まだ体も細かったのですが、今はプロの体つきです。
将来はジャイアンツの強打者で主軸になることでしょう。
がんばれ、中井選手!
大阪から来てくれました。 ビビンバ気に入ってくれたかなぁ~
またお越しくださいね^^、待ってます。。。
お白石
おはようございます。
お白石持ち行事は毎週末、各団(各町)によって行われていますが、倭町もいよいよ来週の8日(土曜日)にせまりました。
我が地元の古市から出発されていますから、歩いて見に行けることができるんですよ。
宮川町の本木遣り。 武士の姿のような衣装でした。
それぞれの町の法被(衣装)を見るのも楽しいものです。
子供木遣り
水揚げ木遣り
二俣町
新開
自分が教えてきた子供木遣りも、来週はこうして晴れ姿を迎えます。
皆の顔を浮かべながら、本番に向けて身がひきしまる思いです。
長島スパーランド
こんばんは~
みちるとりょうへいと長島行きました。
新しいプールのアトラクションにも乗ってきました。
楽しかったね^^
特別神領民
月曜日8時、特別神領民の曳かれるお白石持ちを見てきました。
1台になんと2000人で、2台でていました。
全国から集まった人々が、お白石を持参し、新しい正宮とご対面されます。
あの感動は一生の思い出になるだろうと思います。
ボランティアの方がたの協力のもと、しくしくと進行します。
帰りにみちると赤福さんに・・・
本店では、実演も見ることが出来ますよ。
東京からお越しです。 バイトのたかとも君とのスリーショット!
パテシェのお仕事頑張ってください。 またいつの日か会えますように・・・
愛知、滋賀、静岡県よりお集まりの仲良し三人組様です。
ベストフォトですね~ ありがとうございました^^
夕張メロン
北海道からお店に来てくださったお客様が贈ってくれました。
美味しかった~^^
もう感激です。 こんなサプライズたまりません。
人との出会い・ご縁ほんとに有難いものです。 感謝!
昨日は、夜は営業だったのです。 もう体力の限界(夏風邪もひいていて)でしたが、なんとか乗り切りました。
そんな中、熱いカップルさんご来店です!
キスのリクエストにこころよく答えてくれました^^ ありがとう!
また、待ってるよ~~ 次回も撮らせてね~~
桜木町 川曳き
こんにちは。
昨日は、倭町と友好町である"桜木町”の川曳きに、参加せせてもらいました。
子供木遣り子さん達の晴れ姿
おそらく、現役木遣り子 世界最高齢の”はーちゃん” 元気過ぎます^^ 誰もかないません^^
川曳きの練り合いは、気持ちいいですよ~
うわぁ=== 楽しい~~^^
宇治橋をバックに美しい光景です。
宇治橋の下にいるなんて、信じられません・・・ 普段なら捕まります。
最後のクライマックス、”えんや曳き”も一緒にやらせてもらって、無事にお白石をおさめることが出来ました。
新しく出来た"正宮”素晴らしかった。 美しいの一言です。
正宮手前から入って、奥まで通り抜けたのですが、神様が引越しされる前とはいえ、”こんなところに来ていいのかなぁ”と正直思いました。
改めて、伊勢人でよかった。
遷宮は、華やかだけれでも、裏方である役員さんや係りの人の苦労といったら大変なものです。
しかし、あの正宮を見たら誰もが感動・感激をするでしょう。
人々に喜んでもらえるご奉公が、裏方さん達の一番の”ねぎらい”だとも思いました。
桜木町の皆さま方お疲れ様でした。 そしてありがとうございました!
9月1日の最終日まで頑張りたいと思います。
全国放送収録
こんばんは~
フジテレビ 全国放送で放映されます。
食通の国分さんでも、今回の"頭から丸ごと食べられる脱皮伊勢海老”は初めてでありました。
さすがビッグタレントさんです、ロケバス3台にスタッフさんが20名以上おられました。 凄いです!
放映日は後日、お知らせします。 お楽しみに^^