記事一覧
白うに入荷
こんばんわ~ 連休の始まりというのに、またしても台風の影響で悪天候が続きそうです。
珍しい白うにが入荷しました。 キタムラサキウニのことを言います。 ちなみに赤うに(オレンジ色)はバフンウニになります。
白うには、あっさりしていて美味しいのですが、見た目のインパクトが弱い感じがマイナスですね~
あわびも大量入荷しました。 連休では、なぜか”つがいアワビ”(妊婦さん用)の予約が多くはいっています!
ツボ網でとれたピンピンの豆アジです。 目の色が新鮮さを表します。 小さいですが三枚におろして、さらに小骨をぬきます、そしてお造りや握り・フライにしてお出しします。 脂が乗っていて最高に美味しいです!
では、明日からの仕事に控えて、しっかり睡眠をとって体調万全でのぞみます^^ おやすみなさい!
手作りピザ
伊勢海老大量入荷
連休に備えて、伊勢海老大量入荷しました。
産卵期も終えて、伊勢海老の美味しい季節がやってきましたよ~~
ご注文お待ちしております^^
看板新装
松阪の23号線沿い~アピタ信号交差点にある看板を大型化して新装しました。
今回は画像を多様して、今までとは違う感じのデザインに仕上げてみました。
アートサインさんにお世話になっていますが、こちらの業者さんは最新の機械を導入しており、出来栄えの良さには定評があります。 西日を浴びようとも、前回の看板は5年間色あせ一つありませんでしたし、社長のお人柄も素晴らしい方なのです^^
このたびは、ありがとうございました。 最高傑作です! 大変喜んでいます^^
”伊勢のお店なのに、なぜ松阪に出してるの”とよく質問されますが、その”なぜ”という意外性がポイントです。 看板は、人の印象に残すこと(洗脳)が重要なのです。
また、松阪と言っても伊勢から津方面に通勤している人はたくさんいてて、毎日信号に止まっては当店の看板を見ているのです。
それに松阪市民の方も看板を見て来てくれますから、あんな良い場所はなかなかありません。 (看板設置のこつは、人が交差する町と町の境が効果的になります。)
野立て看板は他に2本と、伊勢市駅と宇治山田駅前の集合案内板、また月に一度の集合広告チラシ(新聞広告)、スポットで雑誌登載、そしてインターネット上では、ヤフー・ぐるなび・食べろぐなど、あらゆる広告ジャンルに網を張って、お客様集客を計っています。
飲食店も、もの凄い競争が激化しています。 漁業でいうと、大型船による巻き網漁法のように、ありとあらゆる魚を採りあさってしまうのが問題視されているように、飲食においても大型FC店によって、少ないお客様を根こそぎ集客されてしまっているのが現状です。
お店は味と愛想が一番、でも知ってもらう事=情報発信もそれ以上に大切だと考えます。
あらゆる分野の個人店の皆様、大型店に負けないように今日も頑張りましょう!
リフォーム
今日は、子供部屋のクーラー取り付けが行われました。
岡本にあるチヨダ彩電館さんにお願いしました。 二階ということで取り付けにご苦労をお掛けしました。 ありがとうございます!
さて、今が旬のお魚紹介!
天然物のつばす(ぶりの子)と、しお(かんぱちの子)です。 どちらもほどよい脂がのって最高に美味しいです!
フェラーリ マラネロ
近所のカー友さんが、マラネロを購入しました。 僕家の500メートル以内にフェラーリオーナーが3人揃いましたよ。 伊勢近辺で、あと10台くらいは存在すると思われます。
フェラーリ 12気筒モデル ラインが綺麗です!
内装も素晴らしく美しい!
二台揃ってのツーリングが楽しみです^^
パエリア
昨日は友人宅に招かれて、帰ったのは2時前でした。
僕の大好物のパエリアをご馳走してくれました。 尾鷲で獲れた手長エビは、旨みも甘みも強く、良い出しもでて極上のパエリアを作り上げます。
冬になると、チーズフォンデュ と ブイヤーベースが 看板料理となるこちらのお店は、五十鈴川団地にある”ぼうがいっぽん”さんです。
シェフが作る美味しい料理と、マダムの心温かいサービスが素晴らしい名店です^^
昨夜はご馳走様でした。 楽しかった~ ありがとう^^
迷子
こんばんは、奈良県からの可愛いお二人様!
駅からお店まで歩いてのチャレンジ中に道に迷われて、連絡を頂きました。
マップなどでアクセス情報を見ると、宇治山田駅から当店までは近くに思われがちなのです。 しかし実際の所、坂が多くて、激しくてと歩いてくるには、かなりハードな条件です。
もったいないですが、あの疲労度を考えると、タクシーをオススメしています。 (1000円かかりません) 帰り道は下りなので10分くらいで駅までいけますよ~
明日も忙しいので、早く休みます。 では、おやすみなさい!
運動会
今日は中学校の運動会、仕事ですが一時間だけ見に行きました。
長男の横顔ですが、僕に似てますか~
徒競走もみんな真剣なガチンコ勝負で面白かったですし、一生懸命さに感心しました。
今日は、こちらのお車散歩を試みました。 旧車ですが古くさくないところが名車の証です。 グッドコンディション!
今、二階の自宅では、子供部屋の増設リフォームを行っています。
今まで、12畳一部屋のリビング&寝室で、6人が過ごしてきました。 みんなの寝顔が毎日、傍にありましたが、個々にお部屋が出来上がってしまうと、バラバラになってしまいます。 子離れしなきゃいけませんが、やっぱり淋しいものです。
お部屋を掃除していて、懐かしいものを発見!
16年前か~ 若いなぁ^^子供みたい・・・・27歳ですのに。