記事一覧
粗大ゴミ
昨日は、休みだったんですが一日中、お掃除にあけくれましたよ^^
今回、思い切って、あまり使わないものは捨てようと整理を始めたら、なんとこんなにもゴミが出ちゃいました。
これ全部、お金ですものね・・・もったいないと残しておいたら溜まる一方だし。
おかげで、倉庫も納屋も物置も、きれいになって、明るくもなって気持ちよくなりました^^
皆さんも、思い切っていらないもの捨ててみてください~スッキリしますよん^^
ではまた!
夏休みカウントダウン
朝、5時おきで子どもたちは釣りに出かけました(河合君、同伴です)
2時すぎから、やすらぎ公園プールにいきました・・・今年初です。今年から閉鎖になる計画が鈴木新市長の政策で存続されたのでしたよ^^ありがとうございます~市長・・・みんな喜んでいます!
仕事に戻り”はもコース”の仕込みにおわれましたが・・・・
子どもたちは駐車場で野球をしています。
夜は少し早めにしめて、今度はくわがた捕りにでかけたのですが、去年までのクヌギが全部切られてしまってたぁ・・残念!
朝から晩まで遊び三昧の一日でした^^
あ~夏休み 最高!
岐阜県から常連様のご来店です
一年前に妊婦さんでアワビを食べにきてくださったのですが、綺麗な瞳の元気な赤ちゃんがうまれましたよ。。。こうた君です
いつも遠路はるばる、ありがとうございます。
夏が旬のあわびですが、刺身にするときはアワビの口に串をさして活け締めにしてからさばくのですよ。
柔らかくて、おいしいでしょう^^
では、今日はこのへんで・・・・おやすみなさい^^
伊勢中川カントリークラブ
久しぶりに、ラウンドしてきました。
パーは8も取ったのに92点でしたよ。
ティーショット打ったのが木にあたって後ろに戻っていって、次に打ったらまた木にあたって後ろに・・・前に進まないんですもの^^
ホームコースの伊勢中川さんは、いつ行っても大変気持ちよくゴルフをさせてくれて、楽しませてくれるんですよ。
働いている方が、みんないい人ばかりです・・・凄く親切!
各ゴルフ場もプレー費の安売り合戦で厳しい経営をしいられているのでしょうが、やっぱりお金よりも、真心のこもったサービスが重要なのではないでしょうか・・・そういう意味で、僕のホームコースは誇りに思います^^
伊勢中のスタッフの皆さん、いつもありがとうございます
久しぶりのお馬さんとのドライブもよかった
駒ヶ根自動車学校
お盆ピーク
おはようございます^^昨日はお盆仕事のピークでした・・
お寿司の出前では、お店まで取りに来てもらったり、お店のお客様には、調理混雑によって我慢して待ってもらったりと、ほんとうに協力して頂きました。
有難うございます^^お陰様で無事に乗り切ることが出来ました・・・・心から感謝の気持ちです!
さて、お客様をご紹介しますね^^
龍谷大学生の皆さんです!もう3回生になったんですね、いつも遠いところから交通費もたくさんかかるのにありがとうね^^
結婚5ヶ月の記念旅行にお立ち寄りくださいました・・・ありがとう、いつまでもお幸せに^^
結婚を半年後にひかえているそうです^^白子パワーはいかがでしたか? お幸せに^^
福井県からご来店です。妊娠5ヶ月だそうで鮑を食べに来てくれました・・・安産間違いなしですよ~ 早朝参拝はされましたか? お幸せに^^
先日、手紙まで添えて頂いて、千葉県のお客様に名産の梨を頂戴しました・・・・僕は大好物なんですよ、みんなで美味しく頂きました 家族6人と出入り業者さん、近所の知り合いさんやお客様にまで・・・20人以上のお口にはいりました・・・ほんとにありがとう。 手紙を読ませてもらって、心にグッときましたよ、感激でした・・・これからも頑張ろうと元気がでました。 またいつか再会出来るときを楽しみにしています^^
最後に子供達4人も、しっかり手伝ってくれています・・・こんな幸せなことはありません 、仕事場が家族の貴重な時間となっているからです。
さぁ~今日もがんばりましょう!
御座白浜
毎年恒例の海水浴です。
台風の影響もなく、絶好のコンディションでした!
なかなかのモデルさんでしょう^^
ボール遊びも面白い!
寝転がって、夏空を見てると色んなことが頭をよぎりる~こんなスローな時間もいいものです
明日から、忙しくなりますので頑張ります、おやすみなさい
夏祭り
雨の心配もありましたが、夏祭りも無事にとり行われました。
いつの時代になっても、子供たちに人気のヨーヨーつりです・・・大熊さんをはじめ係りの皆様ご苦労様でした!
倭町名物”きな粉もち”は、柔らかくて甘くって最高に美味しいんですよ~
食べたことのない方は、来年食べに来てくださいね^^
祭りの顔でもある、青年代表の小林さん いつもありがとう! 山出君もお疲れさん・・・
さて、神様のお部屋をお披露目いたします。 こちらの神社は ”子授かりの神”として有名なのですが、右の方には男性のシンボルを彫刻にしたものが飾られています。
毎月、10日には祭典があり、その時だけご覧頂けますので、どうぞ参拝に来て頂いて、御利益を頂戴してください。
では、また^^
ソフトシェルクラブ
市場で、大変貴重な、脱皮渡り蟹をゲットしました。
なぜ貴重かと言うと、脱皮直後は殻の全体が柔らかく、ふにゃふにゃになっていて、油で揚げたりすると全部食べれるんです、勿論 甲羅まで・・・
天ぷらにして食べましたけど、ミソもたっぷり入っていて美味しかったです~
ご馳走様でした^^
五十鈴中学卒 第6期生 同窓会
五十鈴中学校の校舎がこの秋に新築されるのを節目に、36年ぶりに同窓会を開催されたそうです。
昔の仲間って、ほんとにいいもんです~タイムスリップされたように盛り上がりましたね!
同窓会は、みんなやりたいとは思ってるんだけど幹事さんがいるかいないかが問題なんですよね・・中村さん、ご苦労様でした。
そして、皆様方どうもありがとうございました。
先日、大阪から来られたお客様になんと、奇跡的に脱皮伊勢海老があたったのでした・・・すごく貴重でラッキーなことでしたね^^
おめでとう!
今日は、かつおのてこね寿司のオーダーもありました・・・・かつおと、ごま、大葉、海苔の相性が抜群にうまさを引き立たせます!
娘がお祭りに行ってきました・・・浴衣姿もなかなかお似合いでしょう^^・・・親バカですみません
では、今日はこの辺で~おやすみなさい!
水戸黄門
平日の5時から水戸黄門の再放送がやっていますが、僕は大の時代劇ファンなのです。
中でも初代黄門様を演じる東野栄二郎さんと助さん、格さんのコンビは最高です。
東野さんは1969年~1983年までの14年間で381回もの放送をしまして、86才でお亡くなりになりました。
ストーリーが分かっているのに、飽きないというのは役者の演じる素晴らしさだと思います。
料理においても、美味しくて気に入ったものは何度食べても飽きないし、毎回感激を感じますよね。
いかに、スタッフをはじめ、役者の方々が手を抜かずに完璧に1話、1話を 作り上げてこられたという証でしょう。
東野さんの厳しさと優しさと強さには惚れ惚れします。
他には、杉良太郎さんの新五捕物帖、東山の金さんも大好きです!
それから、大岡一善に暴れん坊将軍、桃太郎侍などもお気に入りです。
僕は幼少期から見ていましたけど、時代劇によって人間形成がなされたといっても過言ではありません。
今の子供達にも見てほしいなぁ~
絶対に良い人間に育つと思うわ^^