記事一覧
博多もつ鍋屋 閉店のお知らせ
新規事業として始めたFC加盟第一号店の博多もつ鍋屋 伊勢店は6月20日を持ちまして廃業いたします。
彗星のごとくデビューしたの2月1日でしたが、5ヶ月という
非常に短い期間での閉店となります。
皆様方におかれまして、多大な協力と応援をしていただいた、ご恩と感謝の気持ちを忘れることはありません。
後、4日間となりましたが、どうぞお店に足を運んで頂けたら幸いです。
ほんとうに御世話になりありがとうございました。
こちらのテナントの借りてを募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください!
休日
あわび
ケンミンショーの反響で、あわび料理がよくでます。
今日も愛知県からきてくださいました。
笑顔の素晴らしい素敵なご夫婦です・・・安産まちがいなし^^
伊勢神宮以外に当店より、おすすめのパワースポットをご紹介出来ますので、お気軽にご相談くださいね!
では、おやすみなさい
お久しぶりに!
最近、ブログの更新がにぶってまして、すみませんです。
なんか、気乗りがしなくて・・・
営業で書いてるわけでもないので、無理せずにボチボチ続けていければなぁって思っています!
もし、日記を楽しみにしている方がいましたらお許しくださいね^^
またバリバリ書くときもありますから!
近況はといいますと、次男が腹痛で3日間入院していたんです。
健康が何より大切というのは病気になってわかることですね
次女は昨日が誕生日でして、僕へのオーダープレゼントは”あわびのお造り”でありました。
また明日は定休日なんですが、宴会が入ってまして夜だけ営業します。
簡単ですが、今日はこのへんでさようなら~
ではおやすみなさい^^
脱皮伊勢海老&海の家
仕事の合間をぬってタラサ志摩まで、友人と海を見に行ってきました。
すると、海の家を造っているところでした!
レゲエの曲が流れながら、いい感じでした~
夏ももうすぐそこです^^
空と海の青さにお似合いのレッドでしょう
今日は、幻の稀少品、”脱皮伊勢海老のステーキ”をお出ししました。
身はとろけるような、食感と甘みがあるんです。
後、数匹ストックしてありますので、ご希望の方はお問い合わせください!
では、今日も一日がんばりましょう^^
お墓参り
本日、テレビに出ます!
CBCの深夜1時~2時のインパクトという番組内の第三コーナーにて”海鮮石焼きビビンバ”が紹介されます!
グラビア女優さんとの共演です、お楽しみに~^^
先日、不思議なお月さんを見ました。
月がなくなるほどに欠けているのに、明るい。
月の上にもの凄く輝いている星がひっついているではありませんか。
なんだったのでしょうか?
驚くほど綺麗でした・・・宇宙は不思議な事がいっぱいあるのでしょうね。
でも宇宙旅行も、近年の内に実現するんですもの・・・人間も凄いです!
これまた珍しい写真を撮りました。
ホラ貝がメバルを食べているところです、もちろん水槽内で死んでいるものにかぶりついたのですが・・・貴重な写真です!
では、今日もみんなで頑張りましょう^^
影
CBCテレビ収録!
20日、深夜12時50~1時50分
CBC インパクトという番組の第三コーナー 各駅停車ローカル線の旅にて当店が放映されます!
是非ご覧くださいね。(27日は秘密のケンミンショウも出ます!)
グラビアタレントの池田夏希さんとオレンジ田中さんです。
スタイル抜群の超美人でしたよ~
田中さんはお人柄の良い好青年でした^^
楽しい時間をありがとうございました!
みちるはタレントさんとツーショットを撮ってもらいました。(緊張して顔が引きつってますね^^)
羨ましいな~僕も撮ってほしかったなぁ~と後で親子喧嘩ですー^^
こうして、話題に取り上げてもらう事によって新しいお客様が増えます~有難いことです!
中村プロデューサーをはじめ、スタッフの皆様お疲れ様でした。
そして、ありがとう・・・またプライベートでお待ちしていますね^^
もう一つ大変嬉しいことがありました。
病気で治療されていました西島さんが元気になられましたよ。
一時はどうなることかと心配していたんですが、見事に復活されたんです。
倭町にとって無くてはならない存在の方ですから、どうかお身体を大切に長生きしてくださいね、お願いします^^
さぁ、今日も一緒にがんばりましょう!
ふぐ焼きバーベキュー
中学時に大変お世話になった先生方が来てくれました^^
珍しく、美味しいものをお出ししょうと考えまして・・・
やはり、これしかない~”ふぐ焼きバーベキュー”だぁ!
冬はふぐ鍋料理を、夏は焼きふぐ料理をお勧めしています。
自分で焼きながら、香りと味を楽しめるバーベキューは最高なのですよ^^
僕が持っているのは、木本先生が自家製パンをお土産に持ってくださったものです。
美味しかったです~ 先生、ありがとう!
思い起こすと、たくさんの素晴らしい先生方に出会い、恵まれて今があります。
人間味のある先生が多くいらして、学校自体が大家族であったように思われます。
昔の先生は親身になって叱ってくれました。
そういう中で”善悪”を学ばさせてもらえたのです。
自分の子供も叱れない世の中・・・まして他人など。
”日本人の心”の再生こそ日本全体の”マニュフェスト”として、取り組んでいかなければいかない課題ではないでしょうか。
ゆとり教育、ゆとりのあるライフスタイルは素晴らしい理想ですが、国の政策は国民にただ時間をあたえただけ(休日や休校)で、この時間の有効活用は個々に任せて、個人が有効利用しているとは思えません。
時間を持てあまして、悪循環になっているように思えてならないのです。
もう一度、みんなが原点に戻って”何が大切で何が必要なのか”を考える時だと思います・・・
朝から、難しいお話ですみませんでした^^
お客様紹介!
ふぐのフルコースを食べに来てくれました。
ご覧のとおり、笑顔が素晴らしく、礼儀の正しい好青年の方達でしたよ。
何だか、嬉しい気持ちになりました。
今日も一緒にがんばりましょう^^