ページトップ

記事一覧

御座白浜

毎年恒例の海水浴です。

ファイル 241-1.jpg

台風の影響もなく、絶好のコンディションでした!

ファイル 241-2.jpg

なかなかのモデルさんでしょう^^

ファイル 241-3.jpg

ボール遊びも面白い!

ファイル 241-4.jpg

寝転がって、夏空を見てると色んなことが頭をよぎりる~こんなスローな時間もいいものです

 

明日から、忙しくなりますので頑張ります、おやすみなさい

夏祭り

ファイル 240-1.jpg  

雨の心配もありましたが、夏祭りも無事にとり行われました。

ファイル 240-2.jpg

いつの時代になっても、子供たちに人気のヨーヨーつりです・・・大熊さんをはじめ係りの皆様ご苦労様でした!

ファイル 240-3.jpg

倭町名物”きな粉もち”は、柔らかくて甘くって最高に美味しいんですよ~

食べたことのない方は、来年食べに来てくださいね^^

ファイル 240-4.jpg

祭りの顔でもある、青年代表の小林さん いつもありがとう!  山出君もお疲れさん・・・

 ファイル 240-6.jpg

さて、神様のお部屋をお披露目いたします。 こちらの神社は ”子授かりの神”として有名なのですが、右の方には男性のシンボルを彫刻にしたものが飾られています。

毎月、10日には祭典があり、その時だけご覧頂けますので、どうぞ参拝に来て頂いて、御利益を頂戴してください。

ファイル 240-5.jpg

では、また^^

ソフトシェルクラブ

市場で、大変貴重な、脱皮渡り蟹をゲットしました。

ファイル 239-1.jpg

なぜ貴重かと言うと、脱皮直後は殻の全体が柔らかく、ふにゃふにゃになっていて、油で揚げたりすると全部食べれるんです、勿論 甲羅まで・・・

ファイル 239-2.jpg

天ぷらにして食べましたけど、ミソもたっぷり入っていて美味しかったです~

ご馳走様でした^^

五十鈴中学卒 第6期生 同窓会

ファイル 238-1.jpg

五十鈴中学校の校舎がこの秋に新築されるのを節目に、36年ぶりに同窓会を開催されたそうです。

昔の仲間って、ほんとにいいもんです~タイムスリップされたように盛り上がりましたね!

同窓会は、みんなやりたいとは思ってるんだけど幹事さんがいるかいないかが問題なんですよね・・中村さん、ご苦労様でした。 

そして、皆様方どうもありがとうございました。

ファイル 238-2.jpg

先日、大阪から来られたお客様になんと、奇跡的に脱皮伊勢海老があたったのでした・・・すごく貴重でラッキーなことでしたね^^

おめでとう!

 

ファイル 238-3.jpg

今日は、かつおのてこね寿司のオーダーもありました・・・・かつおと、ごま、大葉、海苔の相性が抜群にうまさを引き立たせます!

ファイル 238-4.jpg

娘がお祭りに行ってきました・・・浴衣姿もなかなかお似合いでしょう^^・・・親バカですみません

 

では、今日はこの辺で~おやすみなさい!

 

水戸黄門

平日の5時から水戸黄門の再放送がやっていますが、僕は大の時代劇ファンなのです。

中でも初代黄門様を演じる東野栄二郎さんと助さん、格さんのコンビは最高です。

東野さんは1969年~1983年までの14年間で381回もの放送をしまして、86才でお亡くなりになりました。

ファイル 237-1.jpg

ストーリーが分かっているのに、飽きないというのは役者の演じる素晴らしさだと思います。

料理においても、美味しくて気に入ったものは何度食べても飽きないし、毎回感激を感じますよね。

いかに、スタッフをはじめ、役者の方々が手を抜かずに完璧に1話、1話を 作り上げてこられたという証でしょう。

ファイル 237-2.jpg

東野さんの厳しさと優しさと強さには惚れ惚れします。

 他には、杉良太郎さんの新五捕物帖、東山の金さんも大好きです!

それから、大岡一善に暴れん坊将軍、桃太郎侍などもお気に入りです。

 

僕は幼少期から見ていましたけど、時代劇によって人間形成がなされたといっても過言ではありません。

 

今の子供達にも見てほしいなぁ~

 

絶対に良い人間に育つと思うわ^^

ペットのタコちゃん

ワールドカップの勝敗予想で世界的に有名になったドイツの水族館のタコさんにちなんで、我が家でもタコをペットに飼いました。

ファイル 236-1.jpg

今のところ、なんの取り柄もありませんので、これから考えます・・・パウル君のように何百万円もの価値がついたら嬉しいですが^^

 

でも、8戦全部的中でしたもんね。。。凄いわっ

GTR試乗

京都より友人が来店くださいました。

ファイル 235-1.jpg

彼は僕より8才も若いのに尊敬する友人の一人なのです。

19才で結婚し、自宅兼和食のお店を建てました・・・増築させた分も含めると1億円以上の借金をなんと16年で返済させたのですから、凄いです。

子供さんも3人いてて、立派に育てられています・・・趣味は車で、20代からフェラーリを乗っているんですから、これまた凄い!

今回は、僕の事業の失敗を知ったために心配して、飛んでやって来てくれたのです。

ほんとにありがとう・・・嬉しかった 

 

ファイル 235-2.jpg

 それから、国産最強・・・いや世界最強のGTRに試乗させてもらいました^^

伊勢道を走りましたが、安定感・480馬力・足回り・ブレーキと完璧でしたね!

動力性能は間違いなくポルシェ・フェラーリより上です

ファイル 235-3.jpg

国産車なので190キロでリミッターが作動するのですが、これがなかったら危険~恐くないから踏み込みすぎちゃって絶対に事故ると思いました。

楽しかったぁ~

 ちなみに彼のドライビングで攻めると・・・燃費はリッター2キロらしいです。

 

では、おやすみなさい^^

バイト君と市場へ・・・

市場見学に.、バイト君を連れて行きました。

彼は鳥取の神社の息子さんなので、板前になることはないのですが、社会勉強にいいかなぁと・・・

彼の仕事ぶりは何事にも熱心で出前にサービスにお掃除にとフル回転で頑張ってくれているのです。

また、魚のさばきにも興味があるので、少しずつ教えています・・・向上心の高い人の成長は素晴らしいです^^

 

さて市場での様子ですが、彼の趣味は魚釣りなので、色んな種類の魚が見れたことに大興奮していましたね・・・・自分で釣ってみたいと思ったのでしょう~

大関食堂での朝ご飯は鍋焼きうどんと焼き飯です・・・美味かったぁ~

ファイル 234-1.jpg

仕事師さん達と一緒に食べるあの雰囲気がまたいいものなんですよ・・・

 

彼とは20才も歳が離れているんだけど、そんな感じがしなくってね・・・弟のような、友だちのような感じです

 

のりかど~

 

朝早くからご苦労さんでした・・・おつかれ!

新物 松茸入荷!

秋の味覚、松茸が入荷されました。

土瓶蒸し1580円が一番人気です^^

只今、4000円以上の会席コースには、松茸土瓶蒸しをお付けいたしております!

ファイル 233-1.jpg

 

今回の松茸は中国産の松茸ですが、良い松茸の見分け方は、傘が開いてなくて、茎が太くて、さらに触ってみて、身がしっかりしているものを選ぶことです・・・

 

また税関にて検査のために2~3日かかるようですから、なかなか鮮度の良い松茸(香りが強い)はないものなんですね。

ファイル 233-2.jpg

 

ご来店お待ち申し上げております!

 

プールへ

ファイル 232-1.jpgファイル 232-2.jpg

毎年恒例のナガシマ温泉プールに行ってきました。

波のでる海水プールに子供達はいつもおおはしゃぎです!

先日、若手有名女優さん2名がご来店になったんですよ。。。名前は秘密です

明日からの週末も頑張ります!

 

おやすみなさ~い^^

 

 

 

表紙へ戻る