ページトップ

記事一覧

プレゼント

友人から時計のお祝いをいただきました^^

ファイル 166-1.jpg

最高です! どうも有難うございました

ファイル 166-2.jpg

ファイル 166-3.jpg

ファイル 166-4.jpg

ファイル 166-5.jpg

イタリアンのお店だったと思われぬほど、”和”に変身したでしょう^^

麻の暖簾がもの凄くお気に入りなんです・・・大西インテリアさんのセンスが光り輝いていますよね

また、掘りごたつのお座敷でお店の雰囲気をがらっと変わり、落ち着いた空間を醸し出します。(30名様の宴会もできます)

美味しい料理に、温かいサービス、そして居心地の良い空間が出来てこそ、お客様に喜んで頂きお店は繁盛するものだと思います。

簡単ではありませんが、難しくもありません・・・

努力を継続する事が出来れば、必ず達成出来るものだと信じています。

チャレンジ精神でやり遂げます!

また28日、午後7時よりの三重テレビ生中継をご覧ください!

え~~っ 嘘ぉ~

こんばんは^^

朝風呂はいって体重計にのったら63キロだったんです。

元旦には70キロあったんですよ~

そういえば、最近の多忙により食べる時間もない日が続いたり、食欲がなかったなぁと・・・

でも7キロも落とせるんですね^^

そこで、今日はしっかり食べてみましたがぁ・・・・

ファイル 165-1.jpg

1キロも増えていました。

木曜日は博多もつ鍋屋 伊勢店が午後7時から三重テレビにて生中継で放送されます。

ほんとに、凄い注目度です^^

是非ご覧くださいませ!

ご無沙汰しております

おはようございます、久しぶりのブログです^^

今、次男と次女が二見で行われるちびっ子マラソンに出かけていきました。

応援にいってあげたくても、いけないのがサービス業・・・いつもながらに残念ですが、心の中から応援します^^

さて毎日、本業と新店舗の立ち上げで多忙な日々を送っています。

開店まで1週間、これからさらに激務な毎日となることでしょう。

黒石を臨時休業し、お客様にご迷惑をかけてしまうことが一番辛い思いでなりません。

今後の日程ですが、明日は営業研修があります、またその模様をCBCの”イッポウ”が番組として取り上げるための取材もあります。

開店までのドキュメント番組を作り放映されるようです!

恐ろしいくらい注目されることに、嬉しい反面、ビビってしまいます。

27日には開店の折り込みチラシが5万部も配布されます。

28日には、午後7時すぎからの”とってもワクどき”生中継で10分枠で放映されますよ。

29日・30日とレセプション パーティーが開かれ、2月1日 午後5時に開店となります。

皆様 どうぞお楽しみにしていてください^^

それでは、久しぶりのお客様ご紹介コーナーです。

某強豪 少年野球チームの父母会OBの方々の宴会でした。  

ファイル 164-1.jpg

ふぐが大のお気に入りで、いつも喜んで召し上がって頂いています。

ファイル 164-2.jpg

野球も強いですが、お酒ももの凄く強いです!

それから2次会もいかれたのですから、凄い^^

もつ鍋屋の方も、黒石共々に宜しくお願い致します。

ご来店ありがとうございました。

それでは、今日も頑張ります!

赤ちゃん

お食い初めで、赤ちゃんのご来店です。

ファイル 163-1.jpg

あやかちゃんといいます。

かわいいですね~自分の子供達の小さい頃を思い出しました。

どうも有難うございました。

ファイル 163-2.jpg

若手スタッフが一人増えました。

真面目で素直でいい子達なんです...

どうぞ、よろしくお願いします!

さぁ、もつ鍋屋開店までいよいよ2週間になりました、開店準備のラストスパートで明日からも頑張ります^^   

では、おやすみなさい・・・

テレビ収録

昨日は、収録ラッシュの一日でした。

午前中は、テレビ愛知さんで午後は三重テレビさんと、しんぷるさんでした。

ファイル 162-1.jpg

標準語が話せないので、話す内容はともかく言葉使いに気を使ってしまい緊張していまいました。

ファイル 162-2.jpg

放映は22日(愛知は0時53分より、三重は17時30分より)になりますので、是非ごらんください!

そして、午後4時からは黒石の方でしんぷる3月号のビビンバ特集の取材がありました。

ファイル 162-3.jpg

逆、撮影です^^

編集長様、お世話になりまして、ありがとうございました。

さて最近は、忙しくてブログも書けてませんでしたが、久しぶりにお客様をご紹介します^^

名古屋からの常連様の平岡様です。

ファイル 162-4.jpg

ホテルまで取ってのご来店だなんて、感激しましたよ。

ほんとに有難うございました、次回ははも料理にトライくださいませ!

ファイル 162-5.jpg

知人の名車 964カレラです。

カエル目がほんとにかわいいです

先日は差入れまでしてもらって、ありがとうございました^^

多忙な毎日ですが、今を精一杯生きています・・・

ストレスやプレッシャーもエネルギーに替えていけるトレーニングだと思って今日も頑張ります。

皆さんも一緒に頑張りましょう!

看板完成

ファイル 161-1.jpg

看板完成しました~凄く良い出来映えに満足しています^^

ファイル 161-2.jpg

一貫堂さんのスタッフの皆さんが雨降りの中、取り付けてくださいました。

ご苦労様でした、どうもありがとう。

感謝致します。

さて、今日はお店の方はお暇でして、8時から子供達とお風呂タイムです・・・3ヶ月ぶりくらいかなぁ~

ファイル 161-3.jpg

お店と自宅が共有されているので、暇な時は駐車場で野球をしたりと子供達との時間が作れます。

逆に、忙しい時は洗い場やかたずけなど、一声で集合を掛けて手伝ってもらえるので、大変助けられているんです^^

さぁ、今からもつ鍋屋店長と食べ歩きのお勉強に行ってきます

連休無事終了です

この連休はお正月級に伊勢神宮が賑わっていたようです。

平成25年の遷宮に向けて伊勢はまだまだ注目されてゆくことでしょう。

今日は早く休みますね^^

では、おやすみなさい!

お土産ありがとうございます^^

大阪よりお越しの長谷川様、お土産ありがとうございました。

ファイル 159-1.jpg

従業員&家族みんなでいただきました・・
美味しいおまんじゅうで大好評でした。
お心遣いに感謝致します!

続いて、埼玉からお越しのグッドカップル!

ファイル 159-2.jpg

伊勢海老の食べ方は習得できましたね^^

ファイル 159-3.jpg

津からご来店~高橋様ご夫婦

1月12日、誕生日おめでとうございました!

次回はビビンバがお勧めです^^

さて、最後は盛大に、新年同窓会をひらいて頂いた40会様です

ファイル 159-4.jpg

ファイル 159-5.jpg

食べて、呑んで、楽しく盛り上がってが宴会の理想ですが、最高の宴会でしたね。

ご来店、どうも有難うございました^^

今日も一日、良い日でした^^

では、おやすみなさい~

2200個

本店が”花咲か”にて紹介されました・・・それも10分くらいの時間です。

広告代理店の方が言うには、有料計算すると1000万以上の価値があるそうです。

そして、大変!

テレビ放映が終わってから通販の注文が殺到し、新記録の一日2200個を受注されたそうです。

一つ5000円として1000万円以上の売り上げですよ。

ありえるんですね~こんな不況時に”ジャパンドリーム”が!

でも、何より美味しいから、本物だからこそ、これだけの反響を呼ばせられるのです。

山中社長の、本業であった車販売は他人が作ったものを売って喜んでもらう仕事。

”もつ鍋屋において、自分が作ったもので人を喜ばせたかった”という最後のコメントに心を打たれました。

僕は、今回のFC事業ですが、お金儲けが目的でやるわけではありません。

この山中社長に惚れ込んで、一緒に組んでみたいと決意したのでした。

男を上げるための、チャレンジです!

博多もつ鍋屋がブランド化され超メジャーになるプロセスに関わることができる名誉が僕の生きた一つの証=勲章になるのです。

もちまき

今日は町内で、もちまき神事がありました。

ファイル 157-1.jpg

ファイル 157-2.jpg

会場は、かなり白熱します・・・こわいくらい^^

ファイル 157-3.jpg

こちらの神落萱神社は子授かりの神様として有名(CBCテレビ局も来ていました)ですが・・・もちまき用のお餅はなんと、男性器・女性器を形どっているのですよ!

両方を拾って食べると御利益があるという言い伝えです。

ファイル 157-5.jpg

天気にも恵まれて最高のお祀りでした・・・木遣り歌も披露しましたよ~

ファイル 157-4.jpg

また各家庭から、しめ縄はこうして集められてお祓い頂いた後、処分されます。

こういった古くからの習わしによって、みんなが平和に安心して暮らせる日があるのだと思います。

では、おやすみなさい^^

表紙へ戻る