記事一覧
もんじゃ焼き
昨夜、もんじゃ焼きを食べてきました~ 自分たちで焼きながら食べるというのは楽しいものです・・・っていうかワーワーうるさい^^
えりい美味しかったかなぁ~
さて最近、気になることがあるんですが、このHPはアクセス解析というのができるんです、なぜか山形県からのアクセスが今5番目にランクされていまして。 一番は三重県・愛知・大阪・兵庫で山形県・・・なんで~^^ 誰かファンがいてくれてるんでしょうか?
リピート率は毎回約3割(120人)の方で、多いときで700人、平均で400人くらいのかたが毎日アクセスしてくれています。
ブログをサボると知人にご指摘されたり、おかしなことを書くと姉に削除命令がでたり、子供達の友人から子供達に情報が入ったりと、良くも悪くも大活躍してくれています。
あまりにプライベートを細かく出してしまうために心配されるのですが、あくまで僕個人のプライベートブログですから、”表現の自由”のもと気にせずに書いていきます。
お気に入らない方は、見ないでくださいね~^^
僕は、このブログを通して自分表現しています。
これ以上の僕でもなく、これ以下の僕でもない・・・・素の自分です。
頭の中や、心の中にある自分を少しだけ皆さんに見ていただいてるだけです。
例えば、今日スポーツ紙面トップで取り上げている、”りょう君2億円”の寄付の記事ですが・・・ そういう日々の出来事についての感想や主観をブログでは述べられません、当たり障りのない美化した表現を並べてもつまらないからです。 またそれについて、僕がどう思うかなんて知ったとこで、しょうもないことです。
これからも、日々の身近な話題(家族ネタ)や仕事のこと、趣味のことなどを中心にボチボチやっていきますので、お付き合いの程よろいくお願いします。
明日から新年度4月1日です、初心を思い出して新たな気持ちでがんばりましよう!
瀧原宮
今日は定休日なんですが、お弁当と宴会の仕事が入っていまして、1時までの、お休みでした。みちると2台、洗車してから大紀町にある伊勢神宮の別宮 瀧原宮まででドライブに出かけました。
30分足らずで到着しましたが・・・この瀧原宮の素晴らしいことに驚きです。 さすが天照大御神が一時おまつりされていたというだけのことはあり、 まさに伊勢神宮の内宮のミニチュア版のようで、空気・オーラはまったく同じようでした。
入り口から正宮まで伸びる直線の道は2キロはあるでしょう
まわりに聳え立つ大木は樹齢何百年もたっている凄いものです。
月読宮さんのように4つ並んでいます。
森の中に流れる川・・・心が洗われます
ランチはおそばを食べて帰りました
半日の休暇でしたが、息子と二人楽しいひと時でした^^
宇治山田商業79期卒、同窓会企画
卒業25周年を記念して79期卒の同窓会を、7月3日(日)12時より、エクシブ鳥羽にて開催したいと思います。 同窓会開催は、前回の10周年時以来の2回目となります。
たくさんの方がたにお集まりいただいて盛大に執り行いたいと考えます。 詳細は後日、郵送にてご連絡いたします。
どうぞお楽しみに!
合格
真由の合格発表に立ち合いました。
合格! その瞬間の真由の嬉しそうな顔といったら・・・・最高の笑顔を見せてもらいました^^
勝田先生を始め、岡田先生他、本当にお世話になりありがとうございました。 真由は今回の受験で、人の何倍もの経験ができたと思います。 本人も打ち込むことの素晴らしさというものがわかったみたいです。 親身になってくれたことに、心から感謝します、ありがとうございました。
夜、お店に塾の先生が来てくれて、一緒に呑みました・・・嬉しかったぁ^^ほんとうに心配してくれていて、合格を喜んでくれました。
真由は、なかなか合う塾が見つからず(本人のやる気の無さも問題)に、三回目の転塾で名大進学会と出会いましたが、ここで良かったし、僕と先生との出会いもまた、運命的な感じがしました。
さぁ、週末も忙しいです。 頑張って乗り切ります!
喜寿お祝い
父77歳のお祝いに、姉の前田家と集まりました。 孫が7人もいるのですから凄いです^^
サン浦島と言う、料理と温泉が自慢のホテルでお世話になりました、女将さんに色々と配慮して頂いて、何から何まで感激しました。 どうもお世話になりありがとうございました、みんなの良い思いで作りとなりました。 心から感謝申し上げます!
鯛と伊勢えびの活き造り・・・美味しかった~
両家の未来を担う、子供達。 ムー君の表情素敵です!
まゆも受験が終わり、晴れ晴れとした顔。
自分のことも、人のことも、日本のことも、世界のことも、地球のことも、宇宙のことも、いろんなことがあるけれど、そこには必ず喜びと悲しみがある。
皆の幸せを願い、夢と希望をもって、今日も精一杯生きたいと思います。
ふぐ白子
今日も、ふぐコースがありましたので、三尾さばきましたが・・・こんな大きな白子が入っていました。
色んな調理法があるんです、お客様からも何が美味しいですか?と聞かれますが・・・僕はてんぷらが美味しいと思います。 口の中でとろけますよ^^ また、バーナーで表面を炙って生で食べるのも旨いです! 白子酒というのもあります。 しかしながら、高価ですから、お腹いっぱい食べるというものではないんですね。 でも一度は食べてみてください^^
さて、僕が30年間飲んでいる栄養ドリンクを紹介します。 一本250円ですが、ポパイのほうれん草のごとく、元気がでるんです。 というか、疲れたときに飲むと、そのしんどい時間帯を乗り越えさせてくれるのです・・・・僕の宝物です
今日のお昼休みには、お店の営業にと、提携先をまわってパンフレットを置かせてもらいに 周って来ました。 お客様にどんどん情報を発信する事が、重要な経営戦略です。 市内も県外も関係ありません・・・いかに常連様を増やして、逃さないかに尽きます。
明日は、長女を県立二次試験に送って行きます。 私立の三重高は受かっているんですが、本人がもう一度受験をやりなおしたいと言ったのです。 第一志望校に不合格となってしまったのは、本人いわく、何故かわからないが気持ちが乗らなかったと・・・でも、不合格になったことで、ハングリーなスイッチが入ったのでした。
現在は燃えに燃えています。
ほんとに素晴らしいガッツを出して一生懸命頑張る娘の姿に、僕は嬉しくて嬉しくてたまりません。
人間の生き生きと輝いている姿が、こんなに素晴らしいものなのかと、改めて勉強させてもらいました。
お母さんが連れて行く予定でしたが、”お父さんも行こうか?”と言うと、”どっちでもいい”という返事でした^^ 嫌なら来るなだから・・・”来てほしい”んだと^^
どんな有名校に進もうとも、入ることが目的ではない(燃え尽き症候群)、いかに自分自身のパフォーマンスを出せるか、だと思う!
娘は、”なんとなく受験”から”、自分自身で”本気受験”というものに気ずき、見事に一皮向けてくれました、でも周りの人々の愛情の大きさが、彼女の心の開きの要因になったのに違いないと思います。
真由、明日は悔いのないように死力を尽くして頑張れ!
^
ほっと一息
連休仕事、無事に終わりましたぁ~ ありがとうございました^^
今日も、たくさんの出会いがあり楽しかったです。
お風呂に入って休みます、おやすみなさい
満員御礼
こんばんは、今あがりました。 昨日から睡眠2時間でしたが、バッチリ良い仕事が出来て満足しています。 遠距離の配達も、幼なじみの同級生に行ってもらったりと、総力戦で乗り切りました。 けんちゃんありがとう!
伊勢神宮の観光も被害を受けて団体客の半数以上がキャンセルや自粛で延期などになっています、しかしながら観光バスは少ないものの、個人のマイカーでのお客さんは、いつもどおりに多いです。
さて、四日市から来てくれました~串八会の皆様です。 ご来店ありがとうございました
今日も忙しい中でも、たくさんのお客様(大阪・岡山・神奈川・東京・愛知・三重・地元伊勢)とお話をしましたが、良い出会いが出来てほんとに楽しいです・・・ 明日もまた楽しみです^^
では、おやすみなさい
徹夜
伊勢えび定食&伊勢えび会席
3月より、始めた伊勢えび定食¥5500と伊勢えび会席¥10500が好調です!
今日の伊勢えび会席コース(8名様)のお造りには、先日の2キロもある大伊勢えびを使いました・・・ 大感激してくださいました。
さて今日はみちる君、風邪で学校をお休みしましたが・・・・元気にアワビスペシャル雑炊を食べていました^^
眠いです~おやすみなさい!