ページトップ

記事一覧

子育地蔵尊引越

今日、新しいお洞への引越の供養がとりおこなわれました。

ファイル 60-1.jpg

町内の皆様に協力していただき無事におえる事が出来て感謝です!

ありがとうございました^^

本日のお客様ご紹介は、京都よりお越しいただいた龍谷大学生の方々です。
ファイル 60-2.jpg
きずかなくってごめんなさい・・・(2度目の来店だったのです)

半年前に来ていただいて、帰りに僕が夜食にと天巻きのおみやげを差し入れしたそうなんですよ(記憶が薄いのですが・・)

そのお礼にとお土産を持ってきてくれたんです

”あ~感激” 嬉しいです!

料理人でよかった~って、しみじみ思った

お気持ち有難く頂戴いたしました^^

みんなありがとうね!

ご馳走するから、また来てね~~

鈴鹿サーキット

連休二日目はプール&乗り物です!
ファイル 59-1.jpg

こちらには毎年一回は来ていますが・・・7年目くらいかなぁ

ファイル 59-2.jpg

子供は滑り台が大好きですね~

ファイル 59-3.jpg

伊勢出身でワシントン在住にて料亭を経営されている友人です!

ファイル 59-5.jpg

今日も朝から晩まで満喫しました~

おやすみなさい^^

御座白浜

今日は海水浴&漁の日!
ファイル 58-1.jpg
10キロもの礒物をみんなで獲りました・・・(時価2万円相当)ファイル 58-2.jpg
砂浜では必ず一人は埋められますよね^^
ファイル 58-3.jpg
6時間も遊んでいると、こんなお尻になっちゃいます
ファイル 58-4.jpg

シャワーを済ませ、帰る頃にはこんな美しい夕日が・・・最高!

今日も全開楽しんだぞ~^^

お墓参り

朝5時半に起きて、津の結城神社に向かった。
ファイル 57-1.jpg
こちらの神社に、僕を守ってくれている祖父の魂があると、人からお伺いを受けて、今回初めて行ってみました。

祖父のことは父から幼少のころに戦争でなくなったとしか、聞いたことがなかった。

まさか、僕と祖父の結びつきが強かったなんて思いもよらないことだった。

それから、香良洲にある西方寺にお墓参りに行きました。

ファイル 57-2.jpg

なんと偶然な事か、こちらの和尚さんは、お店に最近食べにきてくださったんですよ・・・ (車で50分くらい離れているのに) 

今日、お寺で再会してビックリしました!

そして子供達が楽しみにしていた市場の食堂で、朝ご飯をすませ、家に戻って仕事でした。

ファイル 57-3.jpg

ご先祖様のおかげで、こうして幸せな毎日が過ごせる事を子供達に話し、自分自身も心を正す良い時間になりました。

おじいちゃん、ありがとう^^

野球応援

今日は、野球の大会があったので、一仕事終えてから、お昼の営業を早閉し応援にいってきました。
ファイル 56-1.jpg

息子が選手宣誓をいたしました・・・さすが我が息子よ^^

ファイル 56-2.jpg

Bチームの応援は素晴らしかったのですが、残念ながら負けちゃいました。

さて、夜の営業ですが・・・・

休み明けで暇だと思ってたら、満席になっちゃいましたよ~

ファイル 56-3.jpg

車で1時間以上もかけて、ビビンバを食べに来てくださいました

遠路遙々、ありがとうございました。

それでは、おやすみなさい~

お盆仕事終了

お盆仕事も無事に終える事が出来ました^^

これもひとえに、スタッフをはじめ、支えてくださるみんなのおかげです・・・

大変お疲れ様でした、そしてありがとう!

ラストを飾ってくれたのは、大阪から来てくれた”イケメン5人組”です!

ファイル 54-1.jpg

今度は彼女と一緒に来てくださいね~^^

会える日を楽しみにしています

川西さん電話くださ~い

二日連続出来てくださった川西ファミリィーの皆様ありがとうございました。

お嬢様も旦那様も素敵なお二人で感動しました。

わざわざ九州から来ていただいて、さらに岐阜から伊勢にまで足を運んでいただいたなんて、感激で言葉になりません^^

ほんとうに、ありがとうございました!

もしこちらを拝見していただいていたら、お店の方に連絡もらえませんか?

では、よろしくです~

仕込み

世の中では不況の影響もあり、夏の大型連休もお休みが多いようです。

当店は休みなしで2週間ぶっちぎりますが・・・・・^^

ピークは14日・15日を予想しています。

市場が休みになるのと、台風の影響で不漁になるために、食材を確保するのに大変なのです。

お客様側は、連休だし”良いもの食べようと思う”と気合いが入ってこられるんですが、一般的には実際なかなか良い品物はないんです

でも、当店は生け簀があったり、業者さんに特別サポート(お休み時でも魚を入れてもらえる)してもらえたり、大型急冷冷凍ストッカーで確保しておいたりと、ベストな状態で準備しております
ファイル 52-1.jpg
ファイル 52-2.jpg
鱧とふぐ(100ぴき)の確保もできました。

さぁ!

頑張るぞ~~~~^^

夏祭り

今日は夏祭りがありました。

台風の影響で心配されましたが、餅つき・出店(ヨーヨーつり他)・子供みこし・盆踊りとすべてが無事に行われました。
ファイル 51-1.jpg
次男は子供みこしを担ぎ町内を歩きました・・・担ぎ手が少なくて、重くって大変だったと愚痴っていました^^

ファイル 51-2.jpg
長男は賽銭箱をかつぎました・・・僕も小さい頃はまともな顔して写真に写ってることはなかったです(同じだ~って笑えた!)

ファイル 51-3.jpg
こちらの男性は、息子達に野球を教えてくださっているチームの長谷川代表です。

体型も心も大変サマートな方で尊敬している一人です。

いつもお世話になりありがとうございます^^

ファイル 51-4.jpg
さぁ、恒例の盆踊り・・・

伊勢は伊勢音頭の発祥の地なんですよ

僕も小さい頃は踊っていましたが、近頃では若い人は踊らなくなってしまいました。

やはり華やかさには欠いてしまうように思います。

素晴らしいお祭りを運営してくださった関係者の皆様、大変ご苦労様でした。

心より感謝いたしております。

飲み会

近所で洋食屋さんをやっている友人がいます。

月に一度、アーティストをお店に招きライブ&ディナーの企画を10年以上もやっているのです。

近頃は落語家ライブもやったりと、すご~く頑張っています。

苦労と経費を考えたら商売にあうはずがありません。

でも、こういうお店のポリシーとオリジナル性はもの凄く大切で素晴らしい事だと思います。

昨夜は、"I-MA-TO"さんという3人グループのライブがあり、終了後の打ち上げに呼んでいただいて、一緒にお酒を飲み交わしました

ボーカルはMasayoさんという凄く美人で素敵な歌声で魅了されます。

ベースはユーモアあふれる才能豊かなHiroyasuさん。

そして、テレビでも大活躍されているYoshiteruさん。

マスター&マダムそして皆様、大変楽しい時間を過ごせました。

次回の打ち上げは黒石に招待します

”はもすき&あわびしゃびしゃぶ~松茸入りをご馳走しますね!

では会える日を楽しみにしていま~す!

表紙へ戻る