ページトップ

記事一覧

握り伝授

鯵の三枚おろしが出来るようになり、皮もひき、そして今日は握りにチャレンジしてみました。

ファイル 288-1.jpg

なかなか、良いかたが出来ていますね・・・センスあります!

ファイル 288-2.jpg

早速、お客様に試食して頂きました・・・美味しいと褒めていただいてよかったね~

ファイル 288-3.jpg

自分で握った寿司を食べるのは格別でしょう^^のりかど

 

脱皮ラッシュ

満月の夜と潮の満引きの加減で脱皮するという、言われのごとく、朝6時半と夜6時半に続けて脱皮しました・・・まさに脱皮ラッシュです! 

水槽には今100匹入っていますから100分の2というかなり高い確率での遭遇です。

ファイル 287-1.jpg

朝は市場に行く前の発見で、脱皮直後でした。 

ファイル 287-2.jpg

直後だと、ひげがこんなにも折れ曲がるのです・・・アン ビリーバブル!

ファイル 287-3.jpg

そして2匹めのは、脱皮中を目撃です・・・こんな体験はめったに出来ないでしょう

ファイル 287-4.jpg

1.1キロの特大脱皮伊勢海老です。

ファイル 287-5.jpg

目の玉まで透明にキレイに抜け殻しています

ファイル 287-6.jpg

翔太君、2日目も頑張っています。  今日は早速に、めばるとあおりいかの水洗いを練習しましたよ^^

 

”簡単に身に付いたことは、簡単に忘れます”  じっくり焦らずに習得していこう!

 

では仕事場に戻ります^^

仕分け人じゃなくて仕込み人

今日も、どっさり魚が入荷して、仕込みに追われました~

必殺仕込み人

ファイル 286-1.jpg

長靴に軍手・胴長エプロンと、これだけ似合う人いません!

ファイル 286-2.jpg

野外特設ステージでは、キスのうろこひきがおこなわれていました。

ファイル 286-3.jpg

のりかどさん、朝から晩まで通しで頑張ってくれました・・・・おつかれさん

ファイル 286-4.jpg

流し場では、さばかれたふぐを水洗いしています。

ファイル 286-5.jpg

3キロものの極上天然ふぐですよ~  大きな白子が入っていたよ!

ファイル 286-6.jpg

さて、本日のピックアップお客様です、加古川市から来てくれました。 彼女の誕生日が21日ということでお祝いをかねて伊勢旅行に来られたそうです。  いつまでも仲良しでね^^

 

では、おやすみします  また明日です!

Mir q  ミスター キュー 開店

23号線沿いの明野自衛隊・フナタニさん手前に”Mir q”さん開店!

ファイル 285-1.jpg

僕の知人で腕の良い和食料理人がオーナーシェフとしてお店を始めました。

ファイル 285-2.jpg

看板料理はオーストラリア発のロールのお寿司です。 初めて食べたけど、ソースもインパクトがあって美味しいです。

深夜1時まで頑張っていますし、是非とも応援のほど宜しくお願いいたします^^

ガンバレ 坂ちゃん!

新弟子入門&脱皮伊勢海老

今日、広告チラシでお店の宣伝と求人をだしたのですが、早速に問い合わせがあり面接を行い、明日から研修として来てもらうことになりました。

彼は名門大学卒の22歳、礼儀正しい好青年です。今まで弟子を持った経験はないので未知の世界ですが、人を育てこそ世間で一人前として認めてもらえるというものですから、自分なりに新たな挑戦の一つとして取り組んでいこうと決意しました。

ファイル 284-1.jpg

のりかどと、こうして若い二人がカウンターにたつと、サマになるものです^^ 

 

ファイル 284-2.jpg 

またまた脱皮しました~まさに脱皮ラッシュデス・・・さらに今水槽に900グラムの特大伊勢海老が脱皮間近でいるんです。 上手く脱皮して生きていてくれるか、心配でなりません   ガンバレ伊勢海老くん!

二段ベッド

二段ベッドを組み立てました!  前も使っていましたが、子供達の要望がありまして・・・・

ファイル 283-1.jpg

いつもはベッド組と布団組に別れてワンルームに6人で寝ていましたが、今回ベッドが加わりました。場所は取りますけど、布団の上げ下げをしなくていいので、やはり便利です。  さっそく場所のとりあいで喧嘩してるし、ベッドの上から飛び降りたりと、問題山積しています^^

 

ファイル 283-2.jpg

さて今夜は鳥羽までふぐの買い付けにいってきましたよ~2キロアップの良いふぐです。 答志島の同級生が水産会社をしているので、良いものを安くわけてもらっています。

ファイル 283-3.jpg

冬はもうすぐそこまで来ていますが、これから”ふぐ料理”が最高の時期になります。 高価な品物ですが、美味しいし食べて値打ちのある物だと思います、少しだけ贅沢どうですか~

 

さぁ、冬一番のおすすめに”ふぐ”食べて、元気出しましょう!

水槽台入替え

ファイル 282-1.jpg

愛知県から来てくれました。  たくさん食べていただいてありがとうございました。  また来てね!

ファイル 282-2.jpg

新しい水槽台が完成です!

ファイル 282-3.jpg

30年近く働いてくれました・・・ご苦労様です、ありがとう!

パート2

ファイル 281-6.jpg

横浜から着てくれた稲田君夫婦と特大伊勢海老!

ファイル 281-1.jpgファイル 281-2.jpg

毎日、銀ふぐの入荷が好調です・・・活け〆と産地にこだわり、最高級品をセレクトしています。

ファイル 281-3.jpg

お祝いの仕出し料理になります!

 ファイル 281-5.jpg

天然鯛の上物入荷・・・上の黒っぽい鯛がオスで、色目で見分けるんですよ。

ファイル 281-4.jpg

今日は大型観光バスのお客様もありました。

ファイル 281-7.jpg

来店くださったアウディR8、2台とパールロード展望台までプチツーリング最高でした!

ファイル 281-8.jpg

何かいい数字^^

さぁ、今からもう一仕事、ふぐさばいてからお風呂入って寝ます~3時頃かなぁ^^

 

明日は水槽台の入れ替えもあるし~まぁ大変だぁ~~      

 

ではおやすみなさい^^

一週間まとめて、お休み編

今週も多忙な一週間を無事に終えることができました。 ありがとうございます^^

ファイル 280-1.jpg

青森からご来店くださいましたお客様です。笑顔の素敵な皆様方。遠路はるばるお越し頂きましてありがとうございます。伊勢神宮と伊勢海老をお楽しみいただけましたでしょうか^^またいつの日かお目にかかれる時があれば嬉しいです!

ファイル 280-2.jpg

さて先週の水曜日は家内と久しぶりに”もりスパ”に行ってきました・・・30年も通っているのですから凄いお店だと思います。

 

時代は変わっても、こうして皆に親しまれる要因は何故なんだろうか?

 

僕が思うに、何でもないスパゲティなんだけど、”もりスパ”での過ごした時間が生活・青春の思い出や証し=すなわち人生そのものみたいになっていましたから、今でも不思議に懐かしくなって足が運ばれます。

商売はこのように生活の一部分として、皆に深く親しまれ、細くとも末永く愛されるお店を作っていかなければなりません・・・あらためて僕も肝に銘じて頑張らねばと決意しました次第です

ファイル 280-3.jpg

夕方から志摩まで一人ドライブがてら、一度行きたかった”志摩地中海村”に行ってきました。山と海が広がるロケーションは最高でした。 こちらはイタリアンのレストランですが、なかなかオシャレです

ファイル 280-4.jpg

いわゆるコテージタイプのリゾートホテルです。

ファイル 280-5.jpg

今度は、友人がシェフをしている志摩スペイン村ホテルでディナーしました。

ファイル 280-6.jpg

僕、パエリア好物なんです^^

ファイル 280-7.jpg

ラストは某有名旅館の温泉に寄って帰宅しました・・・ご覧の通り風情もあってお湯もよかったです、何より貸切状態で癒されました^^

 

 

石塚幸せ観光社様ご訪問

ファイル 279-1.jpg 

今日は、テレビ番組の収録がありました・・・11月27日(土曜)中京テレビ・”幸せの黄色い仔犬”夕方4時25分より放送されます。

さて今回は、大物タレントの石塚さんと今やトップアイドルのW松井さんのご訪問ということで気合入れてのぞみました。

石塚さんはテレビで見ている印象通りで、包容力があり笑いのセンスも抜群で、大変楽しい時間を過ごさせていただきました。

SKEのお二人は可愛かったです・・・益々ダイブレークされることでしょうね!

ファイル 279-2.jpg

手の込んだサインを頂戴しまして、感激です^^どうもご来店ありがとうございました。

ファイル 279-3.jpg

料理の写真撮り風景です。

ファイル 279-4.jpg

スタッフの方との3ショットです・・・大変お世話になり、ありがとうございました^^

ファイル 279-6.jpg

姉も一緒に記念写真を撮っていただきました。

 

本番が待ち遠しいですね、皆さんも是非ごらんください!

表紙へ戻る