ページトップ

記事一覧

結婚披露宴

以前バイトをしてくれていた稲田君が結婚することになり、横浜までお出かけしてきました

今日の日を、自分の子供のように、家内と楽しみにしていたのです。

ワクワク~ドキドキしながら披露宴は始まりましたが、みんなに温かく見守られ、和気藹々と素晴らしい披露宴でした

ご両家の皆様 ほんとうにおめでとうございました。

早くベイビー見たいな~

では、披露宴の模様をご覧ください!

ファイル 120-1.jpg

パルティーレ横浜ウエディングビレッジ

ファイル 120-2.jpg

この笑顔忘れないでよ~

ファイル 120-3.jpg

指輪交換

ファイル 120-4.jpg

フラワーシャワー

ファイル 120-5.jpg

お料理も豪華で美味しかったぁ~

ファイル 120-13.jpg

大好物の生ハムです・・・最高!

ファイル 120-14.jpg

記念の一枚ですね^^

ファイル 120-6.jpg

学生時代の友人は宝物です

ファイル 120-7.jpg

彼も新郎の同期で、元バイトです。現在は大阪でトヨタのトップセールスマンをやっているナイスガイです!

ファイル 120-8.jpg

ケーキカット~弾けんばかりの笑顔ですね

ファイル 120-9.jpg

本日のベストショット

相手を思いやり、二人頑張って家庭を築き、この笑顔が永遠に続けられることを願っています^^

稲ちゃん、ゆうこさんありがとう  お幸せに!

木遣り歌 奉祝

宇治橋 渡始式 奉祝行事に参加しました。

ファイル 119-1.jpg

心配していた天候も曇りとなり、まずは一安心!

昨夜は、リーダーの一人が急遽インフルエンザが発症し欠席となるアクシデントもありましたが、本番は大成功に終える事ができました。

関係者の皆様に心より感謝します。ありがとうございました^^

では、メンバーをご紹介します

ファイル 119-2.jpg

女木遣り衆

ファイル 119-3.jpg

水揚げ木遣り衆

ファイル 119-4.jpg

本木遣り 本人!

ファイル 119-5.jpg

泉君

ファイル 119-6.jpg

山出君

ファイル 119-7.jpg

森さん

ファイル 119-8.jpg

奥さん

ファイル 119-9.jpg

礼子さん

ファイル 119-10.jpg

家田さん

ファイル 119-11.jpg

大熊さん

ファイル 119-12.jpg

またまた、本人登場!

ファイル 119-13.jpg

さぁ、打ち上げはお店でやりましたよぉ~

やりきったという充実感の中、宴会でもみんなの心が一つになりました。

皆様、本日はほんとうにお疲れ様でした!

倭町  バンザ~イ 天皇陛下即位20年 バンザ~イ

ふぐ白子

おはようございます^^ ふぐ顔店主です!

今日はお休みですが、あいにくの雨模様にてゴルフも中止になり、完全オフとなりました。

ファイル 118-1.jpg

さて、今日はふぐの白子のお話をしましょう!

雄のふぐの精巣が白子と言いまして、無毒で食べれます。

雌の卵巣は真子”まこ”と呼ばれ、猛毒で食べれば、死んでしまう危険な部位なのです。

ファイル 118-2.jpg

このように白子には大小があるのですが、1月から3月頃が最も大きくなりますので、その頃が食べ時と言えるでしょう。

白子は、とろけるような、もっちりした食感で、濃厚なミルクのような奥深い味わいがします。

大変美味しく、数が少なく、希少価値のある食材なので、値段が高いのが難点ですが、その価値は十分にあると思います^^

鍋に入れると鍋全体のだし汁の味が格段に良くなりますし、単品にて塩焼きや天ぷらも最高です。

生の白子を湯通しし急冷させて、あっさりポン酢で召し上がって頂くのも格別でしょう。

ファイル 118-3.jpg

当店では、大量に確保して、他店よりも割安にお出ししています。

どうぞふぐ料理はもとより白子料理も堪能し、”ふぐ通”になられてはいかがでしょうか!

倭町 10日の月祭典

朝5時半起き、三雲の市場に仕入れに行きました。
ファイル 117-1.jpg
10時からは倭町の金比羅神社にて祭典に出席して、木遣り歌を披露してきました。

12日の木曜日 午後1時半より 伊勢神宮 内宮にある特設舞台にて奉祝行事による”倭町 奉献団による木遣り歌披露”を行います。

神宮内で、歌を歌えるなんて、夢のような話しです。

たくさんの方々に聞いて頂いたら嬉しいですね~^^

また日記にて報告いたします^^

ファイル 117-3.jpg

お昼には市会議員選挙で立候補されている山本正一さん選挙事務所に”鯛の活け造り”を差し入れいたしました。

倭町は日頃から山本さんにお世話になっています。

トップ当選目指して、頑張って頂きたいです!

さて、今日のお客様紹介は地元より来てくれた”イケメン3人組”です!

ファイル 117-2.jpg

22才というのにグルメですよ~素晴らしい^^

ふぐコースに単品で白子のご注文もありました。

白子食べて元気でましたか~^^

今度は彼女連れて、ビビンバ食べに来てね!

天然鯛姿造り

ファイル 116-1.jpg

今日はお祝い用の活造りの注文がありました、内容は天然たい・鮑・伊勢海老・中トロになりました。

昨夜、お店に来られた大阪の家族連れのかたに、当店から1時間くらい離れた所で、お店を教えてもらったとご来店くださった古田様です!

ファイル 116-2.jpg

今日はありがとうございました

また会える日を楽しみにしていますね!

ではまた・・・

西条だんじり 伊勢にくる!

宇治橋渡り始め式奉祝行事にて西条だんじり軍団がやって来られました!

ファイル 115-1.jpg

歌を歌いながら、町を練り歩くのが西条のだんじりです!
下町さんとは協力関係町として堅く結ばれています^^

ファイル 115-2.jpg

倭町重鎮が先導します

ファイル 115-3.jpg

木遣り連が、深夜・早朝とフルサポート(小林さん、泉君ほか皆さんご苦労様でした!)

ファイル 115-4.jpg

何度も伊勢に来てくださっている下町の柱的なお方

ファイル 115-5.jpg

こうして、町同志が担ぎ合戦をして盛り上がります

ファイル 115-6.jpg

ファイル 115-7.jpg

ファイル 115-8.jpg

ファイル 115-9.jpg

ファイル 115-10.jpg

ファイル 115-11.jpg

ファイル 115-12.jpg

ファイル 115-13.jpg

ファイル 115-14.jpg

それぞれの町のだんじりには特色があり、人々の思いがこもっています。

歴史と文化の継承、そして人と人を繋げ、国と民を繁栄させるという元にある日本国の心のふるさと”伊勢神宮”。

私達、伊勢に住むもの(ご先祖様から)が20年に一度 とり行ってきた式年遷宮の意味が40才を過ぎてようやく少しずつですが解る歳になってきました^^

日本国の平和を願って、日本人を代表して平成25年の”お白石持ち”(神宮完成式)には力を注ぎたいと決意をしました!

ファイル 115-16.jpg
ようやくインフルエンザもおさまり兄弟揃っての野球参加日となりました~嬉しそうでしょう^^

今日も忙しっ^^

名古屋在住にてTV・CM・雑誌等で話題の”一日一組限定”さらにマイバッハかフェラーリで最寄り駅に送迎までしてくれるスペシャルもつ鍋専門店 ”博多もつ鍋屋”の社長がご来店くださいました。

ファイル 113-1.jpg

実は僕の親友でもあり、頼りにしている兄貴でもあるのです^^

遠路はるばる、ふぐ料理を食べに来てくれました~まことさん、efさんありがとうございました!

ファイル 113-2.jpg

浜松から来られたベストカップル!

伊勢海老の味噌鍋をご注文してくださり、お味に感激してくださいました・・・ありがとうっ^^

ファイル 113-3.jpg

家内のいとこの、かずま君ファミリー!

こちらの4人は、ニュージーランドで出会って、それぞれに結婚されたという運命的な仲良し友達夫婦さんなのですよ^^

ファイル 113-4.jpg

皇大 雅楽部の皆様方です。

とにかく、お酒が強いです! 楽しいお酒を呑んでいただき、感激です・・・ありがとうございました!

今日も、たくさんの笑顔を見ることが出来て実りある一日となりました^^

では、また明日!

祝 松井 MVP&伊勢球場&旧ヤンキーススタジアム

ファイル 114-1.jpg

ワールドシリーズで3ホームラン、一試合6打点の歴史的快挙でMVPを獲得された松井選手におめでとう、そしてありがとうと言いたいです^^(守備についている貴重な一枚・・・現在は指名打者専門)

僕の二人の息子も学童野球をしています。

朝のトレーニング中に近くにある伊勢球場に足を運びました。

息子のチームは負けちゃったのですが、土曜日曜とこちらでマクドナルド杯の県大会があります。

ファイル 114-2.jpg

こちらのスタンドに陣取り、甲子園をめざす一戦一戦を応援する日々もそう遠くありません^^

ファイル 114-3.jpg

いつの日か、息子達にこのバックスクリーンに向かって白球を打ち込んでもらうのが夢の一つです^^

球場と言えば2年前に家族6人でアメリカ旅行(2週間でワシントン&ニューヨーク)に行きまして、旧ヤンキーススタジアムの見納めに行ってきたのですよ。

マリナーズ対ヤンキース戦のベストカードを2戦 観戦しました。

ファイル 114-4.jpg

松井が4番で先発 日本から僕が書いて持って行ったのです

また、球場に入る前にNHKのBS放送の取材をうけたのですよ・・・日本で見ませんでしたよね^^

ファイル 114-5.jpg

球界最高年俸のA-ロッドが松井の前に打ってるんですよ・・・ありえませんって~  捕手は城島です

ファイル 114-6.jpg

イチローの侍ポーズ炸裂!

ファイル 114-7.jpg

イチローホームラン打っちゃいました・・・スタジアムはブーイングの嵐・・・ちなみにピッチャーはエース王建民

ファイル 114-10.jpg

球場外ではスポーツバーで呑んでるファンがいっぱい。。。

ファイル 114-11.jpg

この年にオールスターゲームもありましたよ

ファイル 114-12.jpg

ほんとにグラウンドと観客席が近い、素晴らしい球場でした。

新ヤンキーススタジアムもいつか行きたいと思っています^^

近い内にアメリカ旅行編も紹介しますね~

では、おやすみなさいませ!

幼なじみ来店

今日の仕事は、昨夜 仕入れた天然とらふぐのサバキからはじまりましたぁ^^

お昼時の仕込みでバタバタしているところに、入ってきたお客さんにビックリしたんです・・・

今朝の夢の中に出てきたんですもの!

ファイル 112-1.jpg

彼は幼稚園から中学までの幼なじみで、建築屋さんを経営している斉藤君といいます。

10年ぶりにお店にきてくれました。

古いお話ですが聞いてください。

僕は小さい頃からガキ大将だったんですよ

威張ってばかりいた僕は、小6の修学旅行の夜にクラスの大半から総いじめにあいました

そんな時に、僕の向かいに寝ていた彼だけは皆に賛同せずにいてくれたんです。

あの時、彼が味方になってくれなかったら僕はどうなっていたか?

いじめは現代社会の大問題ですが(自殺者まででます)、でも昔からありましたよね・・・

それでも僕のケースのように誰かしらがフォローしてくれていました

独りぼっちというのは耐えられません・・・たった一人の味方だけでいいのですもん

斉藤君には以来、感謝の気持ちを忘れたことはありません

彼は一級建築士なのですが、僕が建物を建てる時は、彼にご恩返しの思いを込めてお願いしたいと決めているんです^^

今、事業構想中でありまして、彼が夢に出たり、頭に思い浮かべたりしているさなかに突然現れたので驚いたのでした^^

不思議だね~世の中は。。。

船買い付け  ふぐ編

当店のふぐ料理が、なぜ安く・美味しくて大人気であるか?

ファイル 111-1.jpg

同級生の水産会社より船から買い付けに行きます!

ファイル 111-2.jpg

そのタネは徹底した厳選ふぐの目利きと大量買い付けによるコストダウン、そして一番大切な事は数件の仕入れ業者さんとの強い信頼関係が構築されているところにあります。

高級食材を低価格で売るということは、通常は短期間なら出来ます・・・

でも当店ではそのシステムを10年以上に上る実績で積み上げてきました。

つまり、リピーターのお客様に支えられているということなんです。

利益は少なくても、ふぐ身のロスを出さないことと、席数の回転率と人件費と手間による経費削減ができました(会席料理ほど手間暇はかからないし、お鍋などお客様自身が作ってくれます。品数も少なく接客に時間がかからない、滞在時間も短いなどです)

ファイル 111-3.jpg

こういう光景は通常の人々は見ることはできないでしょう

どういう経路を渡り皆様方のお口に入るのか、今度お魚を食べることがあったら少し頭の中に思い描いてみてください^^

それでは、おやすみなさいませ~

表紙へ戻る