記事一覧
かつおぶし 日本一のお店
秋空
お休みは、清々しいい秋空のもと、ゴルフで楽しみました!
温泉で癒されて、なんとなく海風をあたりたくなって、二見まで向かいました
気が付くと夕暮れに・・・
絵になります~ 38年前のナローポルシェ
では、また明日^^
仕事はどうした?
今日はハードな一日です。
9時よりウォーキング
10時よりテニス
11時より仕事~合間をぬって車2台を洗車
3時より、新体操を最前列にて観戦
中学時は器械体操をやっていましたので、新体操も興味ありなんです・・・・・
が、世界クラスといっても緊迫感や迫力はないですね~
5時より仕事
9時よりゴルフ練習
11時に友人宅へと行ってきま~す
こんな日もたまにいいでしょう^^
ではまた!
手作り餃子
今日は予約もないので、朝から1時間ほどランニングにでかけました。
お昼も暇だったので、餃子作りで遊んでいました。
350ヶは作りましたよ^^
原価でいくと、一つ15円まででできるんです・・・
安くて、美味しいです~
お腹いっぱい食べて満足しましたぁ
スポーツの秋
昨日のお休みは、2ヶ月ぶりにゴルフにいって来ました。
伊勢中川カントリーが僕のメンバーシップコースなのですが、ここ数年、仕事が忙しいやら、ゴルフ熱も昔ほど冷めてしまったりと、どんどん下手になっていきました。
それを象徴するかのようにオフィシャルハンデも11から16に戻っちゃいましたし・・・・
また燃え上がってきたら、シングル目指して頑張りたいと思っていますが!
そして今日は、宴会が早く終わったので、午後9時50分からのテニススクールにいってきました。
テニスを楽しむというより、体をいじめにいっているようなもんです。
汗を、もの凄くかくので、気持ちがいいのですよ~
体も軽くなるんです^^
やっぱりスポーツはいいですね
ではおやすみなさい
包丁研ぎ師匠
今日もお昼と夜と火曜日というのにたくさんのお客様で賑わいました^^
東京・京都・名古屋・滋賀県そして地元のコラボでした。
しかしながら満席にて入れなかったお客様には大変気の毒な思いでなりません
ほんとうにすみませんでした・・・またの機会にお越しくださいませ
滋賀県から来てくれた大学生の皆さんです・・・ありがとうね^^
さてブログでも以前紹介した西川金物店の隆弘会長(84才)が、
毎日 お店にきてくれるのですよ。
僕の使ってる包丁を数本ずつ、研いでくれているのです
本来、包丁は自分で研ぐものです・・・・
でも、隆弘さんは僕の手助けにと、喜んで、生き甲斐のようにやってくれています。
僕を息子だと・・・
息子の家にくるように、ここに来るのだと・・・
僕の父も健在で、仕事も手伝ってくれています
それでも、実の親子で男同士というのは、なぜかぶつかり合うところがあって、素直になれないところがあります
隆弘さんも、息子さんと、多分そういうところもあり、僕にはすごく素直にやさしくなれるのではと思ったりしますが・・・
僕も、そうして接していただいていると、ほんとうの父に対する気持ち 尊敬の念と感謝の思いが自然と表現できるのです。
実の親と子供が、こんなにも感謝と愛情が表現出来たとしたら、なんと素晴らしいことでしょうね^^
心では思っていても、なんか恥ずかしいですよね。
もっと修行を積んで、親孝行していかなくてはなりません
それではおやすみなさい
塾通い
昨夜は、長女と次男がお世話になっている塾の先生夫婦がご来店くださいました。
カウンター越しに、お二人と色んなお話しをしました。
例えば、先生は早稲田大学時になんと中井貴一さんの家庭教師をされていたというお話しや・・・・凄い^^
また勉強ができない(分からない)から、あきらめる=投げ捨てるというのは、簡単な選択だけれども、勉強が出来ない者(本人)は授業中に全く訳が分からない状態で過ごさなければならず、実はもの凄く辛く、大変なことなのですよというお話しいただいた。
勉強する苦労より、いすに座って、ぼーっと時間が過ぎ去るのを待つ事の方が数段苦しいと・・・・・
勉強は、受験のためにするのではなくて、生きて行くための基礎学力・基礎知識をつけるためにするのだと・・・
子供達には勉強は二の次で良いと話してきたけれど、幼少から勉強することの意味が少し分かったような気がしました。
勉強する=努力することの大切さの意味を子供達に話してあげたいと思った
先生、どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます。
石吉さん
中学時よりの友人で、お客様でもある、石吉(墓石屋さん)さんが来店くださいました。
彼は、ボートも所有するほどの釣りの名人です!
今日は、とらふぐの大きいサイズをつり上げてきました。
こちらはトラフグの刺身(てっさ)です。
専属シェフの僕が料理するんですよ^^
石吉さん、これからもバンバン釣り上げてくださいね!
いつでも料理しますよ~
伊勢根付
江戸時代に伊勢参宮が盛んになり、伊勢のお土産のひとつとして生まれた伝統工芸品になります。
これらは、僕の知人である山本さんが一つ作るのに一日以上かけて
製作してくれている大変貴重な品物なのですが、町内の子育地蔵尊
をお参りくださった方に御守りとしてプレゼントしています。
きっと御利益がありますので、お参りになられてはいかがでしょう
か!
さて最近ですが、家内にハモのさばきかたを練習させています。
家内はふぐの国家試験も持つ料理人なのです。
最初に、はら開きにします。
中骨、はら骨をとり、最後に背びれをとります。
仕上げは一番難しい”骨切り”になります。
こちらの包丁は重みを利用して切るるために、凄く重いのですよ。
普通は”習うより慣れろ”で数をこなして訓練するしかありません
が、家内はセンス抜群なので、なかなか上手にやりこなしています
お昼休みに、久しぶりに愛馬 ラ・ベールに会ってきました。
長女が障害競技用に乗っていました(今はテニス部で中断しています)
可愛いいんですよ~^^