ページトップ

記事一覧

ペットのタコちゃん

ワールドカップの勝敗予想で世界的に有名になったドイツの水族館のタコさんにちなんで、我が家でもタコをペットに飼いました。

ファイル 236-1.jpg

今のところ、なんの取り柄もありませんので、これから考えます・・・パウル君のように何百万円もの価値がついたら嬉しいですが^^

 

でも、8戦全部的中でしたもんね。。。凄いわっ

GTR試乗

京都より友人が来店くださいました。

ファイル 235-1.jpg

彼は僕より8才も若いのに尊敬する友人の一人なのです。

19才で結婚し、自宅兼和食のお店を建てました・・・増築させた分も含めると1億円以上の借金をなんと16年で返済させたのですから、凄いです。

子供さんも3人いてて、立派に育てられています・・・趣味は車で、20代からフェラーリを乗っているんですから、これまた凄い!

今回は、僕の事業の失敗を知ったために心配して、飛んでやって来てくれたのです。

ほんとにありがとう・・・嬉しかった 

 

ファイル 235-2.jpg

 それから、国産最強・・・いや世界最強のGTRに試乗させてもらいました^^

伊勢道を走りましたが、安定感・480馬力・足回り・ブレーキと完璧でしたね!

動力性能は間違いなくポルシェ・フェラーリより上です

ファイル 235-3.jpg

国産車なので190キロでリミッターが作動するのですが、これがなかったら危険~恐くないから踏み込みすぎちゃって絶対に事故ると思いました。

楽しかったぁ~

 ちなみに彼のドライビングで攻めると・・・燃費はリッター2キロらしいです。

 

では、おやすみなさい^^

バイト君と市場へ・・・

市場見学に.、バイト君を連れて行きました。

彼は鳥取の神社の息子さんなので、板前になることはないのですが、社会勉強にいいかなぁと・・・

彼の仕事ぶりは何事にも熱心で出前にサービスにお掃除にとフル回転で頑張ってくれているのです。

また、魚のさばきにも興味があるので、少しずつ教えています・・・向上心の高い人の成長は素晴らしいです^^

 

さて市場での様子ですが、彼の趣味は魚釣りなので、色んな種類の魚が見れたことに大興奮していましたね・・・・自分で釣ってみたいと思ったのでしょう~

大関食堂での朝ご飯は鍋焼きうどんと焼き飯です・・・美味かったぁ~

ファイル 234-1.jpg

仕事師さん達と一緒に食べるあの雰囲気がまたいいものなんですよ・・・

 

彼とは20才も歳が離れているんだけど、そんな感じがしなくってね・・・弟のような、友だちのような感じです

 

のりかど~

 

朝早くからご苦労さんでした・・・おつかれ!

新物 松茸入荷!

秋の味覚、松茸が入荷されました。

土瓶蒸し1580円が一番人気です^^

只今、4000円以上の会席コースには、松茸土瓶蒸しをお付けいたしております!

ファイル 233-1.jpg

 

今回の松茸は中国産の松茸ですが、良い松茸の見分け方は、傘が開いてなくて、茎が太くて、さらに触ってみて、身がしっかりしているものを選ぶことです・・・

 

また税関にて検査のために2~3日かかるようですから、なかなか鮮度の良い松茸(香りが強い)はないものなんですね。

ファイル 233-2.jpg

 

ご来店お待ち申し上げております!

 

プールへ

ファイル 232-1.jpgファイル 232-2.jpg

毎年恒例のナガシマ温泉プールに行ってきました。

波のでる海水プールに子供達はいつもおおはしゃぎです!

先日、若手有名女優さん2名がご来店になったんですよ。。。名前は秘密です

明日からの週末も頑張ります!

 

おやすみなさ~い^^

 

 

 

伊勢観光協会

このたび、伊勢市観光協会に加盟させて頂きました。
25年の遷宮に向けて、伊勢市が一丸となって全国にアピールする時がやってくるのです。

僕が日々思うことは、地元のお客様は勿論大切ですが、伊勢の地で商売をしている以上、観光で来られる県外のお客様には特に”おもてなしの心”を大切にお迎えする事が観光発展への僕の役割であると考えています。

伊勢に来て良かった~伊勢は素晴らしい町だと、言っていただけたら、こんな嬉しい事はありません。

”伊勢人の誇り”を持って、これからも頑張ります!

ファイル 231-1.jpg

奈良県のリピーター様からお土産を頂戴しました。

ファイル 231-2.jpg

勿論初めて食べました・・・凄い美味しかった

ありがとうございました!

花火

ファイル 230-1.jpg

お店が早く終わったので、花火にいってきました。
今年は涼しくて、冷やっと、さらっと、虫もいなくて最高の花火日和でしたよ^^

ファイル 230-2.jpg

打ち上げ場所の正面で見ていましたが、音の迫力が凄いです。
遠くから見る花火も綺麗で素晴らしいですよね

ファイル 230-3.jpg

ファイル 230-4.jpg

不景気で、協賛が少なく財政面では厳しいようですが、いい花火大会だったと思います。

家にも15分もあれば普段どおりに帰ってこられるのですから、楽チンで感激です!

では、今日もがんばりましょう^^

毛ガニ

ロシア産の毛ガニが最盛期です

ファイル 229-1.jpg

蟹の王様ですね、僕も大好きです!

さて、先日お越し頂いた鈴木様です。

ファイル 229-2.jpg

あわびを食べて頂いて、町内の神社にお参りもしていただいてお産の準備は万端ですね^^
遠路からの、ご来店ありがとうございました。
今度は赤ちゃんも一緒にお待ちしていますね~

ファイル 229-3.jpg

奈良からお越しのピュア御一行様です。

ファイル 229-4.jpg

エステのスタッフの皆様です・・・さすが美人揃いです^^
松尾観音寺の龍神様は素晴らしかったでしょう。
内宮さんでのお神楽も感激されたと思います。

皆様方の益々のご活躍をお祈りしております。

では、おやすみなさい

もっこり鮑

明日の注文の鮑です。(妊婦さんで、つがいの鮑を召し上がります)

ファイル 228-1.jpg
肉厚で殻から盛り上がっているでしょう。これが極上のあわびです

ファイル 228-2.jpg

何やら動き出しましたよ~

ファイル 228-3.jpg
殻から飛びだそうとするくらいに元気がよいですね!

今日はいっぱい良いことがありました^^

明日にも、期待と希望を持って向き合いたいと思います。

では、おやすみなさい^^

夕張メロン

なんとも言いようのない嬉しいことがありました。

去年の11月24日のブログでご紹介した、夕張からのお客様から、なんとメロンが届いたのですよ。

もの凄く大きな、ご立派なメロンなんです~

ファイル 227-1.jpg

記憶をたどってみると、お父様が”メロン送るからね”と言っておられたような・・・???

まさか、ほんとうにプレゼントしてくださるなんて。

嬉しくて嬉しくて感激、感謝です。

ファイル 227-2.jpg

藤島様、ありがとうございました。

いつの日かお会いできる日を楽しみにしています。

いつまでもお元気でお過ごしくださいませ^^

表紙へ戻る