記事一覧
台風上陸
おはようございます。 雨&風ともにすごいです。。。 せっかくの休日でしたがお家でのんびりしています!
営業日ならば、開店休業状態だったでしょうから、良いのやら? 台風で休みがつぶれて悪いのやらです・・・・涙
さて、10月1日 間もなくあのりふ漁ぐが解禁となります! 伊勢海老漁も10月1日が解禁ですから、ダブルのお楽しみです。
楽しみというのは、初漁でどのくらい漁獲量があって、相場がいくらつくかという事なんですよ、その年のビジネスに大きく左右されますから。
僕は、一重にたくさん獲れて仕入れ値段が下がる事を望んでいます^^
安く仕入れた分は利益を取らずに、フグ身の量をたくさん付けさせて頂き、皆様方に喜んでもらいます!
ふぐ料理というのは、ほんとに美味しくって食べたら絶対にはまります。 ただ、値段が少しばかり高いですが、食べた時の満足度は間違いなく満たされますので、是非ともお召し上がり頂きたいオススメ料理になります。
台風が通り過ぎるまで、今しばらく大人しくしていましょうね! 皆様方も、どうぞお気をつけてくださいませ。
彩電館チヨダオカモトさん
リホームした子供部屋にクーラーの取り付けをお願いしたチヨダオカモトさん、初めてのお取引でした。 お客様として、お店に何回も足を運んでいただいてまして、こちらも何か商いのお返しをさせてもらわなくてはと気になっておりました。
二階での難しい取り付けにもかかわらず、ほんとに美しく良い仕事をしていただきました。
大手電気メーカーの安売り競争などで個人の電気店さんは、ほんとに厳しい現状だと思います。 値段で決めるなら、量販店やネット上が格段に安いでしょう。
飲食店においても同じように、大型FC店が相手では、安さや知名度ではかないません。
今回思ったのですが、ほんとにチヨダさんでお願いしてよかった。 そして嬉しく幸せな気持ちになりました。 社長さん、奥さま、息子さんや従業員さん、みんなによくしてもらいました。 ほんとにありがとうございました。
チヨダさんに、低価格競争じゃない”心”を売る商売・・・ あらためて、その大切さを教えていただきました^^
信頼のおける"チヨダオカモト”さんを是非 応援してください!
こんな心遣いまでいただきました。
芦屋 パンタイムさん
芦屋のパン屋さんでは超人気店の”パンタイム”様一行に来店頂きました。
エネルギー溢れる皆様方に圧倒されましたぁ~ お酒 呑む呑む^^
みんなで頂戴します、お土産ありがとうございました!
また、伊勢の超人気店と言えば豊浜にある”あんぱんさん”です。 心のこもった美味しいパンは、都会の人気店をも勝ります。
いつも御ひいきにしてくださり感謝致します^^
呑んで食べて、しゃべって、笑って~ 最高の宴でした・・・・・
贈り物
連休も無事に終わって、ほっとしています。 たくさんのお客様にご来店頂きました、また新しい出会いがいくつもあった事にも感謝致します。
お客様との会話が大好きな僕です(おしゃべり好き)が、忙しすぎるとお話にいく時間がありません。 料理だけではなくトークで楽しい思い出を残してもらうことも僕の願いなのですが・・・^^
大学時代の20数年前に北海道一周の旅をしました。 寝袋をもって駅に野宿したり、ヒッチハイクをしたりの一人旅です。
そんな貧乏旅行の3週間で、2度も居酒屋の店主さんにおごってもらったことがありましたが、その時の大将との会話が楽しかったこと・・・いまだに忘れることはありません。
幸いにも僕はこうして、行くさまざまなところ(北海道 夏冬一周とニセコスキー場ペンション居候・長野 八方尾根スキー場喫茶店居候・小豆島自転車一周・四国 四万十川 ゴムボート川下り・西オーストラリア一周一人旅(ダイビング免許取得)・ダイビングにパラオ・ポナペ・ハワイ2回・グアム2回・サイパン・そして海外旅行はスペイン2回(バルセロナとマドリッド)では一人旅と新婚旅行・アメリカはワシントンとニューヨーク)などで、たくさんの人と出会い、そして親切にしてもらってきたことが、現在どれだけ役立っているっていることか・・・・・
まさにサービス業の原点はこうして培われてきました。
人との出会い(親切)と美食の出会い、この2つは人間の記憶の中で間違いなく強く残るものだと確信しています。
なんか難しい話になっちゃいましたけど、単に人が好きなのと喜んでもらうことが好きなんです^^
これからもたくさんの人々に喜んでもらえるように頑張ります!
では、お客様紹介します。
静岡から着てくれました。 遠路ありがとうね^^
やっと本題の"贈り物”ですが、先日鳥取の知人から僕の大好物が届きまいた。
みんなで美味しく頂きました。 河合さんありがとうございました^^
お客様が北海道旅行に行っておられて、現地から直送で届けられました。 ありがとう矢坂さん、もの凄く甘かったです~~
さて、まだあるよ~
昼休みに抜け出して、みちるのライオンズ杯応援へ! 真夏ばりに暑かったなぁ~
知人のお子様で平松投手です・・・カッコいいね^^
江莉衣が、7段ホットケーキを作りました・・・一人で完食
今日も600アクセス越えました。 ご訪問感謝します。
では、おやすみなさい また明日^^
運動会
雨で順延した運動会が昨日行われました。 4人いると運動会参加年も多いですよ~ でも来年のみちるで最後だと思うと、やっぱり淋しいですね。 お店も忙しかったので、仕事しながら子供と親の出番のときだけ、学校へ家内と2往復づつしました。
第⑤コース 小野 江莉衣さん~ ハーイ!
騎馬戦 みちる、2つとりました!
運動会の名物 組体操 大人がやったとしたら絶対できないですよ~^^ 怪我人続出!
子供達が一生懸命頑張っている姿、一等の喜び顔や負けた悔しい顔、僕達が忘れかけてしまう色んな表情がそこにはあります。
何度訪れてもいいものです^^
先生方、役員の皆様方お疲れ様でした。 ありがとうございます!
白うに入荷
こんばんわ~ 連休の始まりというのに、またしても台風の影響で悪天候が続きそうです。
珍しい白うにが入荷しました。 キタムラサキウニのことを言います。 ちなみに赤うに(オレンジ色)はバフンウニになります。
白うには、あっさりしていて美味しいのですが、見た目のインパクトが弱い感じがマイナスですね~
あわびも大量入荷しました。 連休では、なぜか”つがいアワビ”(妊婦さん用)の予約が多くはいっています!
ツボ網でとれたピンピンの豆アジです。 目の色が新鮮さを表します。 小さいですが三枚におろして、さらに小骨をぬきます、そしてお造りや握り・フライにしてお出しします。 脂が乗っていて最高に美味しいです!
では、明日からの仕事に控えて、しっかり睡眠をとって体調万全でのぞみます^^ おやすみなさい!
手作りピザ
伊勢海老大量入荷
連休に備えて、伊勢海老大量入荷しました。
産卵期も終えて、伊勢海老の美味しい季節がやってきましたよ~~
ご注文お待ちしております^^
看板新装
松阪の23号線沿い~アピタ信号交差点にある看板を大型化して新装しました。
今回は画像を多様して、今までとは違う感じのデザインに仕上げてみました。
アートサインさんにお世話になっていますが、こちらの業者さんは最新の機械を導入しており、出来栄えの良さには定評があります。 西日を浴びようとも、前回の看板は5年間色あせ一つありませんでしたし、社長のお人柄も素晴らしい方なのです^^
このたびは、ありがとうございました。 最高傑作です! 大変喜んでいます^^
”伊勢のお店なのに、なぜ松阪に出してるの”とよく質問されますが、その”なぜ”という意外性がポイントです。 看板は、人の印象に残すこと(洗脳)が重要なのです。
また、松阪と言っても伊勢から津方面に通勤している人はたくさんいてて、毎日信号に止まっては当店の看板を見ているのです。
それに松阪市民の方も看板を見て来てくれますから、あんな良い場所はなかなかありません。 (看板設置のこつは、人が交差する町と町の境が効果的になります。)
野立て看板は他に2本と、伊勢市駅と宇治山田駅前の集合案内板、また月に一度の集合広告チラシ(新聞広告)、スポットで雑誌登載、そしてインターネット上では、ヤフー・ぐるなび・食べろぐなど、あらゆる広告ジャンルに網を張って、お客様集客を計っています。
飲食店も、もの凄い競争が激化しています。 漁業でいうと、大型船による巻き網漁法のように、ありとあらゆる魚を採りあさってしまうのが問題視されているように、飲食においても大型FC店によって、少ないお客様を根こそぎ集客されてしまっているのが現状です。
お店は味と愛想が一番、でも知ってもらう事=情報発信もそれ以上に大切だと考えます。
あらゆる分野の個人店の皆様、大型店に負けないように今日も頑張りましょう!
リフォーム
今日は、子供部屋のクーラー取り付けが行われました。
岡本にあるチヨダ彩電館さんにお願いしました。 二階ということで取り付けにご苦労をお掛けしました。 ありがとうございます!
さて、今が旬のお魚紹介!
天然物のつばす(ぶりの子)と、しお(かんぱちの子)です。 どちらもほどよい脂がのって最高に美味しいです!