ページトップ

記事一覧

皆既月食

こんばんは~

ファイル 1325-1.jpg

木遣り歌の練習中に、皆で空を見てましたが、雲っていて、ほとんど見れませんでした。  残念!

ファイル 1325-2.jpg

朝練は神社です。 昔は井戸がたくさんありました。 我が家にもありました。 この上で、お祭りの時に、”型抜き”をして遊んだ思い出があります。  

”型抜き”一度も成功したことはありませんでした・・・ テキヤのおにいさんは、手で簡単に割っていましたがね^^

まかない

こんばんは~ 今日も無事に終わりました。 ありがとうございます!

ファイル 1324-1.jpg

アルバイトの学生さんには、食事を付けています。 いっぱい食べて、まだまだ成長してください^^

ファイル 1324-2.jpg

今日は、地蔵さんの前で練習でした。

 

ではまた明日に・・・・  おやすみなさい

練習

こんばんは~ 今日のお店は静かでした。 色々雑用ができてよかった^^

ファイル 1323-1.jpg

今日は昼過ぎに神社で練習。 

歌いこめば、歌いこむほど上手く歌えません・・・ 奥が深いぃーー

 

テレビ出演画像、3本追加!

関西系列テレビ局のみ放映された”船越栄一郎の旅サス 2”ですが、HPに動画アップしましたのでご覧ください!

その他に2本追加されましたのでこちらも良かったらご覧ください^^

帆立貝

おはようございます。 台風も無事に過ぎました。 被害が少なく日本列島を過ぎ去ることを願います。

ファイル 1321-1.jpg

お客様からたくさんの帆立貝を青森県から直送でいただきました。

ファイル 1321-2.jpg

刺身で食べたり、塩焼きや醤油焼きなどお腹いっぱい、皆でいただきました。 お心使い感謝します^^ ありがとうございました! 

また帆立貝のおかげで、大きくなった4人の記念写真(珍しい後ろ撮り)も撮れましたし、喜んでいます。

ファイル 1321-3.jpg

ご来店ありがとうございました。 オーダー忘れていてごめんなさい・・・ またのお越しをお待ちしております^^

 

では、今日も 実りある一日になりますように・・・  

つがいあわび

こんにちは、台風の接近はどうなるのでしょうね・・・  たいしたことないといいですが。

ファイル 1320-1.jpg

つがいあわびを食べにきてくれました。 地元の常連様で、初めてのお子様の時も来て下さいました。

記念日にはいつもご利用していただいて光栄です^^ 

元気なお子様がお産まれになりますように私も願いますので・・・・  いつもありがとうございます!

ファイル 1320-2.jpg

今日は、雨でしたので境内で練習しました。   歌いこむほどに難しくなるように感じます。 奥が深いと言うことでしょう。

ヤモリ

こんばんは~  今日は神社で練習しました。

ファイル 1319-1.jpg

伊勢の習わしで、お正月に飾った、玄関に付けている”しめ縄”だけは一年中そのままで、はずしません。  全国的にも珍しいでしょう・・・^^

ファイル 1319-2.jpg

地蔵さんの中に”ヤモリ”が住みつきました。  家を守る神様の化身ですから縁起が良いです。

どこにいるかわかりますか? (笑)

脱皮伊勢えびドキュメント

おはようございます。 未明から朝にかけて脱皮伊勢えびの観察で大変でした^^

仕事終わりに、水槽チェックしたのが1時前で・・・ 脱皮が間近の伊勢えびを発見。

2時と4時に見たのですが、まだ始まらない~ 

ファイル 1318-1.jpg

もういつ始まるかわからないから、寝床を移して、伊勢海老さんと、にらめっこ^^

ファイル 1318-2.jpg

自撮りです・・・ なかなか元気で、楽しんでいます^^

ファイル 1318-3.jpg

6時頃、ついに始まりました・・・・ 頭と胴の付け根が開いてきます。

ファイル 1318-5.jpg

6時半頃に脱皮が終わりました。  角も足も綺麗に残っている、極上の脱皮伊勢海老です。

 

通常はすぐに急速冷凍をしますが、本日中は生のままにしておき、注文を待ちます。 

生ですので、刺身とバター焼きの2種類の調理方法ができます。 

サイズが大きいので、値段はその分高くなりますが、大変値打ちのある商品だと思います。

 

ファイル 1318-4.jpg

本日の木遣り歌練習は車の中でやりました。  

外で聞かれた人は、頭がおかしいおじさんが大声で歌を歌っていると驚いてることでしょうね^^

 

では、今日も実りある一日になりますように!

常明寺門前町

こんばんは~ 眠いですが、もうひと頑張りします。

朝練木遣りやりました。

ファイル 1317-1.jpg

倭姫命の古墳が見つかったことによって、常明寺門前町という町名から倭町に変わったのです。

ファイル 1317-2.jpg

宮内庁の管轄になっています。

ファイル 1317-3.jpg

この中に古墳跡があります。

 

倭姫命と深い関係にある倭町で生まれ育ってきたことは誇りです。

 

おやすみなさい。。。。。。。  また明日に^^

継続は力なり

こんばんは~ 11月30日の倭姫宮のお白石本番に向かって練習が再開されました。 

月初めの一日という縁起の良い日にスタート出来たことが、なんか嬉しくて感激しています。

ファイル 1316-1.jpg

伊勢神宮の遷宮で燃え尽きた気持ちを、また持ち返すことは簡単ではありませんが、全力で取り組む。

どんなことでもそうですが、無理やりやらされる事って良い気分じゃないし、良いものも出来上がりっこないと思います。

歌うんぬんよりも、子供達や青年木遣り子さん達の個々の気持ち=やる気を高めてゆきたい。

本人の自覚。 

本人の目覚め。  

本人のきづき。 それらに尽きると思います。 

ファイル 1316-2.jpg

みちるも、頑張っています。  無理強いしてませんが、本人は使命感を強く持ち自主的に取り組んでいます。

努力はまだまだこれからだけど・・・・

 

子供達と歌の練習が出来るのもあと2ヶ月で、あっという間の10回ほどです。

みんなに慕ってもらって、これまで楽しく仲良くやってこれたことに感謝しています。 

12年後のお木き曳きには、皆20歳を超えた立派な大人に成長している事も想像したりすると嬉しくなります。

 

本番まで毎日声出しの練習をして、最高の木遣り歌を披露したいと決意しています。 

また次世代に繋げるためにも、12年後にも記憶していてもらえるような声を残したいと思います。

 

表紙へ戻る