記事一覧
書ノ友社展
今日は、奈良から書ノ友社 会長 北谷さんご夫婦が遊びに来てくれました。
お客様としてご来店頂いたのがきっかけですが、今では大の仲良しにしてもらっています。
こんなによくしてもらっていいのかなと思うほどに大事にしてくれるんですよ。^^
やんちゃな僕ですからね、ほめられる事なんてまずないんですから・・・・ (笑) 嬉しいったらありゃしないですっ!
去年暮れから、ほんと次から次に、大きなご縁がたくさん巡ってきて、その誰もが尊敬できる素晴らしい方々です。
偶然のめぐり合わせではなく、何か大きな事を成すがための出会いのような気がしてなりません。
人とのご縁は人生の宝物です。
結果はどうであれ、言葉は悪いが、活かすも殺すも自分次第。
人生において無駄な時間なんてないし、意味のない出会いなんてのもないと思う。
常に起こりうる事を受けとめて、強く前に進んでいくんだぞと、そんな事を思いました。
人生を山登りにたとえるならば、僕は頂上を目指すことはない。
生きてる間は登り続ける。
命が尽きた時、そこが僕の頂上と思いたい。
天に手が届くところまでを目指そうー^^
書ノ友社展、是非ともご来場くださいませ! 宜しくお願い申し上げます。
大好物
おはようございます!
昨日、お客様からとうもろこしを頂きました^^
とうもろこしと言えば北海道を想像しましたが、宮崎県からでした。 考えてみたら、北海道はまだ早いですものね。
すぐにゆがいて食べましたが・・・ 美味しいー モー最高!
今日も食べまくります!
迫田さん、いつもありがとうございます。 嬉しいです! ありがとーーーーーーぅ!
ふぐ料理
おはようございます。 今日も曇り空です!
週末無事に終わりました。 ありがとうございます。
はものシーズンと言いたいところですが、ふぐ料理が根強い人気です。 昨日も何組もありました。
お鍋は暑いといっても、クーラーのかかったお部屋で食べますからね、問題はありません。 <笑>
産卵期も終わり、夏ふぐと呼ばれ美味しい季節になってくるんですよ。
てっさ=刺身と白子料理は一年を通して一番人気のメニューです。
一年中ふぐ料理が食べられることでも、お客さんに喜んでいただいています^^
さて、減量! 昨日はお昼に少しウォーキング。
倭姫宮の参道。 新緑の美しい時期です!
天を見上げても綺麗。 ここはほんと気持ち良い場所です。 皆さんも是非見に行かれてください!
変化はありません^^
体重が増えるのは簡単ですが、減らすのは難しいー 、<笑>
ブログを見て来店されたお客様が、大将がどんだけ太っているのかと想像していたら、全然たいしたことがないと言われまして、かなり上機嫌になりました。
こういう声をかけてくれるお客様は大好き・・・^^
飲食代金を無料にはできませんが、一品サービスなんていうのはあるかもしれませんよー^^
今日も実りある一日となりますように・・・
73.7キロ
おはようございます。 今日も曇り空です
さきほど測定しました。 トイレしてないので若干増えています。 <笑>
お昼休みに近所をウォーキング。 お昼なので知っている方にたくさん出くわします。
そのたびに、太ったなーって。。。 心折れます <笑>
デリカシーのない人多いこと。。。 <笑>
心の叫びは常に、今に見ていろーーーーーって! <笑>
野球でも敵地のブーイングが一流の証になり、逆に励みになると言われるように、僕も力に変えるーーー!
倭姫宮にて天を見上げ充電!
夜は、自転車で神宮へ
さっ、少しウェートして仕事するぞー!
今日も、実りある一日になりますように・・・・
2日目
おはようございます。 今日の伊勢は曇り空。 時折、鳥がさえずり静かです^^
さて、神宮ラン2日目。 昨日は宴会終わりが遅く、僕が上がれるようになったのは10時頃でした。
神宮に着いたのは11時前です。 この時間になると道を歩いている人もほとんどいません。
日本も物騒になってきたけれども、平和で素晴らしい国だと思います
夕食もとらずに、つまみ食いで済ませて、夜食も食べません。 朝食を楽しみにしながら寝ました。 <笑>
前々日が75キロからスタートで、今朝は73・6キロです。 嬉しいーー けど減りすぎじゃないか?
体重計壊れてるかも? <笑>
昼もご飯1杯にして、夜も8時以降は食べないようにしょっと・・・ 減量も楽しんでやらないとね!
これからウェートトレーニングやります。
今日も実りある一日となりますように・・・・
減量
家から伊勢神宮まで往復してきました。
無理せずに走ったり歩いたりですが1時間で戻りました。
63キロが理想ですが67キロが普通でした。 ところが今では、75キロというレッドゾーンに入ってしまいました。
もうこの辺が限界と思い、今日から減量始めます。 目標65キロです!
ランニングにウエートトレーニングと食事制限をします。
仕事終わりの一杯<アルコール>も止めます。 お菓子もコーヒーも止める。
炭水化物=ご飯も控えて、8時以降の飲食基本禁止にしょー。
どこまで出来るか頑張りますねー^^
では、おやすみなさい ・・・・
お気に入りの本
こんばんは。 今日も無事に終わりましてよかったです。 ありがとうございます!
この2冊の本は、近所にあるアイブレーンさんと言う印刷屋さんが出版されました。
彼女はこちらの本のイラストを担当されたデザイナーさんです。
倭姫命や色んな神様たちを素晴らしく描いておられます。
難しい題材である神話と言う世界を、馴染みやすいキャラクターなどを登場させて、物語が語られています。
日本のルーツを知る楽しみを、是非この本を読んで感じていただけたらなと願います!
購入方法は、アイブレーンさん本社や古川書店、または通販のアマゾンにて購入する事が出来ます。
二見
こんばんはー
みちると、夜の営業間際に二見までドライブに出かけました。
海岸も埋め立てられて、素晴らしく整備されています。 以前とは別世界になりました!
海はやっぱり気持ち良いですね^^
久しぶりのフェラーリに、みちるはご機嫌でした。
では、また明日に!
風舞里
昨日は、県外の知人達と早朝参拝に行ってきました。
その中の一人に”風舞里”というニックネームの方がいます。
以前から素晴らしい名前だなぁ感じていたのですが、最近 益々素晴らしいなと感じてきて。。。
風舞里とは・・・
生まれ育った土地、または自分が一番好きな場所において、心地よく爽やかな風が自由に舞うところ=最良の空間
故郷を想う。 故郷を惜しむ気持ちが思い浮かぶ。
人は色んな事情があって、生きてる人も亡くなった人も、自分が望んでる場所にいたくてもいる事が出来ない場合があります。
遠く帰郷を離れて、帰りたくても帰ることが出来ない寂しい思い・・・ 故郷に帰りたいと願う気持ち。
風舞里に、そんな思いを寄せます。
倭姫命や天照大御神さまも、きっと風舞里に帰りたい、そんな気がする今日この頃です。
伊勢は最適の場所であるのは間違いないかもしれないけれど、それは人間の都合で決められたのではなかろうか?
本人はどうなのか?
故郷に帰りたいのであれば、帰してあげたいと願います。
風舞里に帰れますように・・・・