ページトップ

記事一覧

クエ入荷

こんばんは。 今日も無事に終わりました。 ありがとうございます!

ファイル 1655-1.jpg

天然クエが入荷しました。

明日から売り切ります。 ラインでも流しましたので、気になる方はお問合せください。 

ご来店お待ちいております^^ 

宮古島から

ファイル 1654-1.jpg

宮古島でゴルフをやった際に、そこで働く方と話をしていましたら、伊勢うどんを一度食べてみたいということでしたので、少し送りました。

そうしたらお礼にと、送ってくれました。


気持って嬉しいですね^^

直撃テレビ収録 せやねん!

こんばんは。

さきほど突然にロケ班がおいでになって、テレビ収録が始まりました。

大阪 毎日放送で12月26日(土曜) 午前11時58分より12時54分に、放映されます。

ファイル 1653-1.jpg

かまいたちさんが来店されました。 脱皮エビのお味の表現が素晴らしかったです。

ファイル 1653-2.jpg

撮影アポなし収録は初めてでしたが、面白かったです。  生放送も一度体験してみたいなー^^

ファイル 1653-3.jpg

出会いに感謝!




(笑)連発

おはようございます。 伊勢の空は曇り、雨が降りそうです。

 

先日、いきなりに訪問者が・・・ 伊勢の保健所ですと。。。 

家内が対応しまして、食中毒か?何かか? 一瞬ドキッとしたそうですが。。。 

 

小野雅文さんいますか? 健康診断の結果のメタボのことで来ましたと・・・・ (笑)

 

突如、メタボGメン現れる!

 

ファイル 1652-1.jpg

個人情報ダダ漏れですやん~ 僕のスリーサイズみんな知っていますもの・・・ (笑)

 

お腹回りが85センチを超えると、メタボ人間に認定されるようです・・・ (笑)

 

主にメタボになっている原因である食生活の事などを尋問されまして・・・ (汗)

 

質問のほとんどのマイナス!  全てメタボの原因じゃん・・・ (笑)

 

ただ、現在の体重が、測定時より3キロ減っていたことに、もの凄く喜んでくれました・・・ (笑)  

 

ご丁寧に半年後にまた訪問してくれるそうです・・・ (泣)    メタボ保護観察認定です! ・・・ (祝)

 

でも、こんな仕事が役所にあったとは、学びになりました。   

 

ファイル 1652-2.jpg

素敵なプレゼント・・・・ これを使ってくださいとの事です! (笑)

 

来年こそは、ダイエットしまして目標の66キロを目指します!  

 

そして担当の人と喜びを分かち合います・・・ (笑)  ご訪問ありがとうございます!

 

満員御礼

こんばんは、週末 無事に終わりました。 ありがとうございます!

土曜日は、テレビ放映がありました。  

中々いい感じで映ってると思ってたら、実物より太って見えるねっ、て言われて人に言われて凹んでいましたが・・・・ (笑)

クエ料理の反響も大きくて、電話対応に追われました。 

クエは、珍しいから一度食べてみたいと思うんでしょう。

入荷が難しいですが、新たな看板料理となるように挑戦していきます!

 

ファイル 1651-1.jpg

中3のみちると、高3のひかるです。 

170センチの僕ですが、もう追い越されそうです。 

二人共に小さかったのですが、見る見るうちに大きくなり頼もしくなってきました^^

 

僕に似ていますかね?

 

二人は仲が良くてね、いつも一緒にいて微笑ましいです。

 

 

 

紅葉

町内の神社が紅葉のピークを迎えています!

ファイル 1650-1.jpg

ファイル 1650-2.jpg

ファイル 1650-3.jpg

ファイル 1650-4.jpg

ヤマトタケル命

おはようございます。 暖かな晴天が続いています。

神話で有名なヤマトタケルの御陵が、三重県は亀山市にあります。 2度目の訪問になります!

ファイル 1649-1.jpg

ヤマトタケル命は、倭姫命の甥っ子にあたります。 

我が町には、倭姫命御陵があるがために倭町と名付けられるほどにご縁があり、ヤマトタケル命とも深い関わり合いがあります。

ファイル 1649-2.jpg

紅葉がちょうど身頃で美しかった!

ファイル 1649-3.jpg

御陵はのぼの神社にあります。

ファイル 1649-4.jpg

お酒をお供えし御霊を供養いたしました。

ファイル 1649-5.jpg

御陵には眩い太陽が照りつけていました。

ファイル 1649-6.jpg

素晴らしい場所なので、是非とも訪れてみてください。  

ファイル 1649-7.jpg

ヤマトタケル命   中川 朋美 書

ファイル 1649-8.jpg

倭姫命

 

伝説の”草薙の剣’を手にとってみたいものです^^  大徳さま、宜しくお願いします^^

 

ファイル 1649-9.jpg

芝生を散歩してリフレッシュ!

徹夜

おはようございます^^ 土日忙しかったです。 寝ずにやりきりましたー 

ファイル 1648-1.jpg

函館産の”元揃昆布”が届きました。 

数年前に、偶然にこの生産者の方がお客さんとして来店されたんです。 

それ以来、直接送っていただき使っています。

生産過程の連絡もくれて、大変さも知りました。 

作り物は、やっぱりどれだけ愛情をかけるかなんだなーって思いました。

心して使い、たくさんのお客様に喜んでもらいます!

松葉かに

ファイル 1647-1.jpg

島根県の知人から、松葉かにが届きました。

伊勢海老は見慣れていますが、カニを見た瞬間に 血圧が上がるほどに興奮しました。 (笑)

調理人ながら、松葉かには初めてだったのです。

ファイル 1647-2.jpg

良い顔してますねー  湯がき・焼き・刺身と食べましたが、人生で一番美味しいかにでした。

ありがとうございました^^

ファイル 1647-3.jpg

長野県からお越しです。 なんと伊那市から来られたのですが、僕は高校時に合宿免許を申し込んで、伊那市でとったのです。

偶然にも僕と同じ自動車学校で免許をとった子がいまして、またまたテンションあがりました。

遠路、ご来店ありがとうございました^^

 

西本願寺 御門主 ご巡拝

ファイル 1646-1.jpg

西本願寺は浄土真宗 10派ある中での最大会派です。 

お坊さんは3万人。 また檀家さんは、1千万門信徒いるといわれています。

ファイル 1646-2.jpg

その頂点におられる御門主さんが、京都から伊勢の本願寺を訪問されました。

脇田おしょう、パーフェクトにご接待されました。

ファイル 1646-3.jpg

御門主さまと、御付の方々の昼食を作りました。

帰り際のお見送り時に、白衣を着ている僕を見て、御門主さまが足を止められて、直接お声をかけてくれました。

”美味しくいただきました”と言っていただき、感激!  身に余る光栄でした^^

ファイル 1646-4.jpg

ほりいさん、お疲れ様でした!

 

ほんとに、いい経験をさせてもらって、和尚に感謝 感謝です。 ありがとうございました!

 

表紙へ戻る