記事一覧
脱皮レポート
おはようございます^^ 今日の伊勢は晴れ。 風が強くて寒いです。。。
昨夜は、1.3キロのスーパージャンボ伊勢海老が脱皮しました。
脱皮する日は満月の日が多いと言われますが、昨日は満月でした。
出産も潮の満ち引きと関係があると言われますし、海老も同じなのですね。
最初、頭と胴の間に隙間が出てきます。
少しずつ、膨張して頭が盛り上がってくるのです。
ここまできたら後ひといき、一挙にお尻をブンブン振るわせてスッポリと脱皮します。
脱皮直後は、殻ではなくて皮の状態なので、フニャフニャで柔らかくて丸ごと食べる事が出来ます!
時間の経過とともに硬くなってゆきますので、成長を止めるために氷〆るにします。
見事に脱皮しました!
そして、マイナス50度で急速冷凍して、お客様のオーダーを待ちます。
営業中に脱皮した場合は、生のまま即売です。
脱皮ラッシュは1月ですが、ピークは寝れない日が続きます。 (笑)
では今日も実りある一日となりますように・・・・・
松葉かに
こんばんは^^ 今日も無事に終わりました。 ありがとうございます!
かにフルコースの注文を頂きまして、島根県より本場タグ付き松葉かにを取り寄せました。
長旅にも関わらずに、カニさんは皆んな元気でやってきてくれました。
カニさんと対面してまずは、ありがとうの気持ちです。
最高の状態で送ってくださいました魚屋さんに感謝です。 ありがとうございます!
かに造り、焼き蟹、カニ味噌甲羅焼き、天婦羅、松葉とセコカニ酢、カニ茶碗蒸し、カニと松茸の土瓶蒸し、カニすきしゃぶしゃぶ、カニ雑炊、カニアイス以上11品です。
デザートは奥さんが担当です。 ・
カニの甲羅を器にして、 カニスプーンを添えて・・・ 皆さん笑ってました^^
お客様には、大変喜んでもらえて良かったし、 僕自身も高価な食材を使えて勉強にもなるし、何より楽しいし、良い事ずくし最高でした!
漁師さんが取ってきて、仲買人にわたり魚屋さんが買ってきて、料理屋が買う。
そして、調理師が料理して仲居さんが接客してお客様が食べる。
この長い行程はまさにドラマですね!
これだけ多くの人が関わって、お客様のお口に入ります。
食べる側も敬意を払い、感謝の気持ちを持って食べてもらいたいと願います。
素晴しい食材を提供してくれる、自然の恵みに感謝です!
台湾からのお客様です。 笑顔がいいですね~^^
伊勢海老とふぐを食べられましたよ。 喜んでおりました^^
ではまた明日に・・・・・
満員御礼
おはようございます^^
週末も無事に終わりました。 ありがとうございます!
埼玉県からお越しです。 知人の友人と言う事で、和気藹々と楽しい時間でした。
一年に一度はお伊勢参りにお越しくださいねー! 待ってますよー^^
東京からお越しです。 ジャンボ伊勢海老を堪能してもらいました。
伊勢旅行の素晴しい思い出となった事と思います。
またお会いできる日を楽しみにしています^^
恩師 五味さんと記念撮影!
”人間は、やる気だー 何事もやる気が全て!”と、常におっしゃられ、その度に身が引き締められます。
また、”人と違う事をやれ 考えなさい”と言われて、生れたメニューが脱皮伊勢海老料理です。
これからも、五味さんの精神を心に刻み続けて、邁進してゆきたいと考えています。
今日もやる気全開で、実りある一日といたしましょう!
紅葉
こんばんは^^ 今日も、満員御礼無事に終えそうです。 ありがとうございます!
さて、朝から紅葉の具合を見に行ってきました。
まさかと思うかもしれませんが、去年31日にお客様を猿田彦神社まで送っていった時に、見事な紅葉を発見したのです。
お正月に紅葉ですよ、、、
あまりの美しさと、その土地の空気に衝撃を受けたものでした。
僕だけの秘密と言いたいところですが、読んでくださった方々だけ、内緒で教えますね^^
猿田彦さんは道開きの神様です。
お参りされるときっと良い方向へと導いてくださる事でしょう。
県内は四日市から、つがいあわびを食べにこられました。
両親の愛情をいっぱいに受けた素晴しいお子様がもうじきに誕生されます。
ご家族様の益々の繁栄をお祈りしています^^
年寄万歳 ~百歳になったら~
12月1日から7日まで、地元ケーブルテレビのZTV 伊勢放送局で、母が主役として出演しています。
10分番組ですが、1日に9回も放映中!
人気の高視聴率番組でもあるため、”テレビ見たよー”って電話くれたり、お客さんが声をかけてくれたりと、反響が大きいです。
元気な母の姿を撮影していただいて、ほんとに良い思い出となりました。
西野さん、五十嵐さん、ZTV様に感謝申し上げます。 ありがとうございました。
ルートインホテルズ
ルートインホテルズの全国版室内誌で紹介していただきました。
なんと北海道から沖縄まで240店舗以上あるのです。
脱皮伊勢海老の知名度がどんどん上がる予感です!
旅行の醍醐味は、観光がメインとしても、やっぱりその土地の料理を味わう事が一番の楽しみだと思います。
旅を盛り上げるお手伝いをしっかりと責任を持って果たします。
高村スペシャル
お客様のリクエストで作らせてもらう極上の海鮮丼があります。
丼ぶり一品で、お客様を満足させる事は簡単ではありません。
まして高額になるとハードルも上がるし、かなりのプレッシャーがかかります。
丼ぶり入魂です!
ネタは30種類
サーロインステーキも使います!
出来ましたー 4000円の海鮮丼!
高村さんが注文されますので、いつの間にか高村スペシャルと言う名前が付きました。
メニューには載っていません (笑い)
お伊勢さんマラソンを完走されました!
笑顔輝いていますねー お疲れ様でした^^
氷見寒ぶり入荷
こんばんは^^ 満員御礼無事に終わりました! ありがとうございます。
本日、富山県の氷見より寒ぶり入荷しました!
10キロアップの極上ぶり。 胸の厚みが凄いでしょうー
鱗取りは身を痛めないように、包丁ですき切りにします。
りんごの皮むきのように長く続けて切ります。 テクの見せ所であります^^
えらも捨てることなく、一晩水につけて血抜きをし、唐揚げにして出します。
氷見の本場で食べた時の衝撃は今も忘れません。
日本一美味しい氷見の寒ぶりを伊勢で召し上がれ~