記事一覧
特別料理
今日の伊勢は、風があって清々しい秋のような晴天です^^
さて、13連勤の9日めですが体調も良く毎日頑張っています。
スタッフが少ないのが体力的にも精神的にも一番神経を使い疲れるのですが、3人の子供達をはじめバイト・パートさんのお陰で気分よく出来ています。 有難い、感謝です。
それにしても、3日間迷子になっていたお子様が見つかってほんとによかったです。
日本中のだれもが、もう駄目だとあきらめていたのではないでしょうか・・・・
誘拐だったのか、迷ったのか? 真相にも興味があります。
また、ヒーローとなったスーパーボランティアのおじいちゃんは凄い人ですね。
79歳で毎日8キロ走る。 74歳で徒歩日本一周。 凄いとしか言いようがないです。
人間の価値とは何なのか?
そこに、おじいちゃんの言葉がありました。
生きる力の源は自分の心だと話していました。
生かされていることに感謝すること
弱いもの、困っているものを助けること
人は人のために生きる
恩はきせない、恩は忘れてはいけない
おじいちゃんを手本に、私も出来ることをやらなくてはと学ばせていただきます。
それと助かったお子様も凄い人。
まさに奇跡ですから、奇跡を持っている人です。
これからの成長が楽しみでなりません^^
ご家族の皆様には無事に戻ってこられてほんとによかった。
おめでとうございます^^
お客様からのオーダーの特別料理
特産松阪牛スジ肉と利尻島産エゾバフンウニ・脱皮伊勢海老の炊き込みご飯!
最高にバランスの良い味でした。 上手く出来た!
脱皮伊勢海老マヨネーズ
脱皮伊勢海老のチリソース
特産松阪牛のステーキ
シャトーブリアン・ランイチ・ヒウチ・サガリ・ハラミ全て希少部位です。
これだけ特産で揃えられるのはお肉屋さんでもないと思います^^
貴重な食材を使わせてもらってお客様には感謝感謝です。
arigatougozaimasu!
満員御礼
お盆連休もいよいよ終盤です。
連日の満員御礼、感謝申し上げます。 ありがとうございます!
みちるも手伝ってくれて、まゆ ひかると3人の力はもの凄く頼もしい。
エリイがいたら全員揃うけど、そうなると多分、喧嘩が始まるだろう・・・・(笑)
洗い場のみえちゃんもほんとうによくやってくれています。
つくづくとしてよく働く凄いひとだなぁと尊敬します。
スタッフ総力のおかげで、今年は例年以上の仕事が出来ています。
まだまだ忙しい日が続きますが、皆に感謝です。
さて、良いことばかりではありません。
スーパーに買い出しに行って、2万円か3万落としてしまいました。
ズボンのポケットに入れてて、買い出しのメモを取り出した時に落としたようです。
睡眠不足と過労で頭がもうろうとしていた。
探すこともなく帰ってきてしまった。
拾った人は思わぬプレゼントだったことでしょう。
お札を財布に入れないで裸で持っていた罰です。
もう絶対しないと決めた!
悔しいけれど成長の糧とします^^
利尻島産 エゾバフンウニ
お客様の注文で、利尻島から仕入れました。
高価ですけど、値段に見合った美味しさがあればと思います。
自分用にも買いましたので、味見してまたリポートしますね^^
久しぶりにお客様を撮らせていただきました。 笑顔が素敵です^^
元気なお子様の誕生をお祈りしています。
お約束を楽しみにしています!
改装
海へ
伊勢志摩で一番きれいな御座白浜。
20代から毎年一回は来てるけど、海水と景色の美しさは変わりません。
ほんといつ来ても気分爽快になります。
ただ、人はかなり減ってきてるみたい。
プール派が増えたことや、気温が暑すぎるのも要因かもしれません。
あと今年の夏の不思議ですが、蚊が全くいません。
ベープもつけたことがないんですけど・・・・・
他の家はどうでしょうか? うちだけかな?
それにセミも鳴いてなかったし・・・・ 今日は鳴いてますが
高温暖化が原因なのかなー?
シュノーケルを楽しもうと皆で来たんだけど、今年は台風の影響で内海である御座も波が高くて、磯遊びしている人の怪我人が多いという事で立ち入り禁止になってしまいました。
夏の楽しみだったのに、残念です。
甲子園100回記念大会
昨日から甲子園が始まりました。
100回記念という事で、今年は大変注目されています。
多くの感動と感激を与えてくれることと思いますが、どちらの高校が頂点となるのでしょうか?
じっくりと楽しみましょう!
さて、みちるは野球で大学進学を目指しており、土曜日、日曜日と愛知県と静岡県にセレクションに行っていました。
親としたら子供のやりたいことをやらせてあげたいと思いますが、どこでもよいのではなくて、自分に合った環境で大好きな野球を楽しみながらできる所が決まればと願います。
$FILE1
まゆさん! 鮎も上手に刺して、焼き上げられるようになってきました。
今日も皆様方にとっても実りある一日となりますように祈ります・・・・・
初もの 松茸
台風が過ぎ去った後も、不安定な天候が続いている伊勢です。
他県から、沢山の災害心配メールをいただきまして、ありがとうございました。
伊勢は、大丈夫でした。 安心ください^^
我が家は、高台にありますので浸水は大丈夫です。
ここが浸水すると伊勢市内が湖になります。
一番怖いのは、停電なんです。
食材を保管している冷凍ストッカーや、冷蔵庫、そして水槽の魚たちが全滅となります。
今後のために停電対策は急務です。。
また食料や水の備蓄も真剣に考えなくてはなりませんね。
大きな災害が起きて、他に助けてもらおうなどと思っていたら大きな間違いです。
誰も助けてくれません。
自分達の身は自分達で守らなければなりませんね。
でも、今回の台風の進路は異常でしたね。
異常気象、異常気象と口にしてきましたが、異常が普通に変わってきてるところが恐ろしいです。
想定外の天災は、戦争やテロの国際紛争よりもより難しい問題です。
皆が知恵をしぼり協力し、天災という共通の脅威に対決しなければなりません。
さて、新物の松茸が入荷しましたのでお知らせします!
中国産のSPグレードで、スペシャルと言われる極上ものです。
これから、コースに人気の松茸の土瓶蒸しを入れます。
握り寿司と土瓶蒸しも最高の組み合わせです^^
お客様から頂いた、特大の特注の梨です!
梨は果物の中で大好物の内の一つです。
美味しくいただいてますー ありがとうございました^^
特産松阪牛のシャトーブリアン 梨と玉ねぎのバルサミコバター醤油ソース!
最高級のステーキです!
色んな美味しいお肉がある中で何が違うのか?
第一に、香りが格別!
噛んでいて肉を飲み込む前後に、旨味が味覚に溢れんばかりに感じてきます。
違いは後味ですべてが分かるのです。
まるで、感動・感激をした後の余韻のように・・・・・
魚も美味しいけれど、お肉も最高ですね^^
決勝戦観戦
昨日は決勝戦、松商の応援に行ってきました。
決戦の始まりです!
キャッチャー竹下君、かっこよかった!
ご覧の結果です。
ほんと一本が出ていれば逆の立場になっていたかもしれない好ゲームでした。
ここぞというときの白山のピッチャーの踏ん張りの凄さ、そしてチャンスをものにするという、白山の打者の集中力が勝因でありました。
白山高校優勝おめでとう! 甲子園で1勝できるように県民あげて応援しょう!
松商は三重高校を初戦で破り、第一シードのいなべ総合学園をも倒した歴史に残るチームでした。
夢を見させてくれてありがとう。
準優勝を誇りに、人生の糧としてもらいたいと願います。
いやー高校野球って素晴らしいなぁ。
さぁ次は夢の舞台、甲子園で繰り広げられるドラマを楽しみましょう!
チャンピオン来店
交流のあるプロボクサー小西伶弥君が、WBOアジアパシフィック ライトフライ級の新チャンピオンとなりました。
神戸からわざわざ重いチャンピオンベルトを持参くださいました。
優しく、気配りのある、礼儀正しいいい男です。
次回は世界チャンピオンを狙いますので、皆さん応援の程よろしくお願い申し上げます。
ドジやなー
まゆさん何やらお掃除?
ネギ散乱!
ネギ入れ物をまき散らしたんやー (笑)
一昨日は、某有名女優さんが一人プライベートでご来店されました。
初対面というのにお土産をいっぱいお持ちくださって、何と気配りのされる方なんだろうと感心いたしました。
翌日は早朝5時より神宮や他色々とご案内をしました。
外宮では無風状態からミトバリが舞い上がりご正殿が目の前に現れ、神様の歓迎を感じ二人で感動した場面もありました。
神の国伊勢を満喫し喜んでいただけたと思いますが、私自身も夢のような5時間でした。
配達の車の助手席に乗せて走り回っていた事を思い起こすと、何だか申し訳なかったです。 (笑)
また会える日を楽しみにしています^^
その日は、別件で8時半から予約が取れますかという問い合わせがありまして・・・
東京から俳優さんが来られますという事でしたので、閉店時間を延長しますと返事をしましたが、その後の電話はなかったのですね。
そうしたら次の日、ゴチの収録で伊勢神宮に小栗旬、菅田将揮、岡村さん、優香さん、渡辺直美さん、橋本環奈さんが来てたそうです。
まゆや嫁さんが、小栗旬に会いたかったと嘆いていました。 (笑)
来るもの拒まず、去るもの追わず。
出会いと別れは運命。
ご縁は神様からのお計らいだと思って、毎日楽しみに生きています^^
さぁ、今日もどんなエキサイティングな出会いがあるのか、玄関を開けよう!
夢のような5時間を自分も楽しませてもらいました。