ページトップ

記事一覧

満員御礼

おはようございます^^ 今日の伊勢は曇りです!

ファイル 1958-1.jpg

お部屋の窓からの風景です。

静かで平和。

ここからの景色は小さいころから何も変わっていません。

紅葉が終わったら、お正月がすぐやってきます。

年々時がたつのが早く感じます。


冬は、ふぐをはじめおいしい食材にあふれます。

寒いのは嫌だけど、空気は澄んで気持ちがいいし、たまに暖かい日があるとすごく嬉しい気分になります。

忙しくなりますが、元気に年末年始を迎えたいと思います^^


今週も実りある一日一日となるように願います!




満員御礼

こんばんは、今日も無事に終わりました!

ありがとうございますー^^

ファイル 1957-1.jpg

大阪からお越しです。また二人で来てくださいねー^^

ファイル 1957-2.jpg

県内から伊勢海老を食べに来てくれました。

綺麗なお嬢様お二人の素晴らしいご家族様でした。

次回はふぐ料理でも食べにお越しくださいませ。


今日もたくさんの方々にご来店いただきましたこと、感謝いたします。


ありがとうございました!

浦和レッズ、アジアチャンピオン!

我らの梅ちゃん、見事優勝しました! 


大怪我から復活してつかんだ栄光・・・・ ほんとにおめでとう!



クラブチャンピオンシップの活躍も楽しみにしています^^

テレビ収録

こんにちは^^

昨日は、関西テレビの収録がりました。

ファイル 1955-1.jpg

吉本のサカイアイさんと記念撮影!

1月4日に放映されます。 詳しくはまたご連絡しますので是非ともご覧くださいませ!



長野県から

おはようございます。 今日の伊勢は曇り、寒い一日になりそうです。

ファイル 1954-1.jpg

長野県は上田市からお越しです。 片道6時間近くかかるところを日帰りでの弾丸旅行。

伊勢海老パワーで、お仕事頑張ってください! また会える日を楽しみにしています^^

ファイル 1954-2.jpg

メンズ集合して、弁当仕上げています^^

良い仕事してくれてます。 感謝!


今日も実りある一日となりますように・・・・



ペルシアンナイト

おはようございます^^

マイルCS G1でペルシアンナイトが見事1着となりました。

以前、ダービー前に伊勢神宮へ必勝祈願に来られ、お客様としてご来店いただいたのが、社台グループ(社台ファーム・ノーザンファーム・追分ファーム他)の一族で、G1レーシング代表の吉田正志さんでした。

北海道で競走馬の生産・育成をしています。 

今後の活躍が楽しみです! おめでとうございます!

 

また、友人の浦和レッズ梅崎選手もACLに出場して、アウェーで引き分けました。

25日のホームでの決戦には大きなアドバンテージで挑めますし、優勝のチャンスは大きいです。

 

梅ちゃんがゴールをあげて勝利し、ヒーローになる姿をイメージしています。

 

ガンバレ梅ちゃん! 応援しています^^

 

一期一会

おはようございます^^ 今日の伊勢は晴天ですが、少し肌寒い感じです!

ファイル 1952-1.jpg

連日、脱皮がお盛んに起こっております^^ 

水槽を増設し、また細部を整備してリニューアルしたことが、結果にでました。  嬉しいです^^ 

 

岩本設備さんの熱心なサポートのお陰です。 

ほんとに感謝です。 ありがとうございました!

 

ファイル 1952-2.jpg

抜け殻も捨てません。  人間で言えば御骨のようなものと思っていますので、敬意をはらって大切にしています。

数日間天日干しにしてから、焼いて、砕いて、石臼ですって粉末にして保存します。

 

今は、まだ商品化せずに、海に戻したりしています。

今後、良く考えて、最良の形で利用していきます。

 

ファイル 1952-3.jpg

秋の行楽シーズンにつき、観光バスのお客様もご来店されます。

普段のお客様と最小限にかぶらない時間帯、曜日にて予約を取らせていただいてますので、ご迷惑をおかけする事は少ないかと考えています。

ファイル 1952-4.jpg

帰り際にバスに、手を振ってお見送りする事も、楽しみの一つです。

県外より、はるばるとお伊勢さんに来てくださった感謝の気持ちを思いながら笑顔でお別れします。

 

一期一会 

 

偶然に出会い、ご縁ができて、一生涯でおそらくこの瞬間だけの、ふれあいでしょう。

だからこそ、後悔しないように、今出来る事を精一杯にお客様と自分自身の満足のためにやり尽くしたいという強い思いにかられます。

 

倭庵での一期一会が、それぞれの人々を、幸せへと導かれるようにと、いつも祈っています。

 

今日も皆様にとって、実りある一日となりますようにお願いします^^

早朝参拝

おはようございます^^ 

今朝も、親友のレッズ梅崎司さんと、お参りに行ってきました。

ファイル 1951-1.jpg

ACLで活躍し、優勝を勝ち取ります。 

皆さんも応援よろしくお願いします!

早朝参拝

おはようございます^^ 今日も伊勢は快晴! 秋晴れの素晴しい日が続いています。

大阪のお客さんをお連れして、5時より早参りに行ってきました。 

宮古島を満喫できた事への神様へのお礼と報告です。

ファイル 1950-1.jpg

昨日は、倭姫宮秋の大祭。 仕事で行けませんでしたので、今日のお参りです。

ファイル 1950-2.jpg

参道

ファイル 1950-3.jpg

ここが僕の中での聖域で、何故か心地よく落ち着ける場所なんです。

 

今年も後2ヶ月を切りました、素晴しい年の締めくくりとして、全力で公私共に頑張ります!

peachショック

ファイル 1949-1.jpg

初めてのピーチ航空! 格安航空として人気です。 興味津々で利用してみました^^

ANA JALは早割りを利用すると2万円くらい、ピーチはオプション(広い座席)付けて9000円という安さでした。

ただ、格安チケットは便の変更など色々と制約のリスクがあります。

ちなみに当日変更で便を取りなおすと片道5万円から6万円もするのですよ。 あまりに高い料金の格差にビックリ!

今回は行きも帰りも台風の影響で変更しましたが、格安チケットにもかかわらずに幸運にも無料で変更できたのでした。

良心的な所に大変感激しました。

 

ファイル 1949-2.jpg

なんとここがピーチの入口です。 

一般のターミナルからバスに乗って10分ほどの所にありますが・・・ かなり面倒です。

どうも貨物用のターミナルを使っているようですね。

ファイル 1949-3.jpg

入ったとたんにカルチャーショック! 

チェックインカウンターですが、信じられない光景でした。

 

えっ・・・? ここ・・・? って感じ。

 

でかい掘っ立て小屋の、まるで倉庫のようでした。

 

ファイル 1949-4.jpg

乗り場も直接に外を歩いて行きます。 雨の日はどうするんだろうか?

ファイル 1949-5.jpg

なんと、機内販売食ってものがあります。

ファイル 1949-6.jpg

たこ焼き美味しそう! でもほとんどの人が誰も頼みません 笑 

食べるムードではないのです 笑

ファイル 1949-7.jpg

15000フィートの上空で、どんべえを食べてみたかったなぁ 笑 

どんな味やろ? 笑

ファイル 1949-8.jpg

ピーチなだけに、限定の桃シャーベットがありました。 

勇気を出して、頼んだら売り切れでした。 笑

売れてる気配ないんだけど・・・・ 笑     

一日5つ限定とか・・・ 笑  

ファイル 1949-9.jpg

飛行機は揺れることなく快適に無事に到着できました。

ほっと一安心^^

 

台風で大変でしたが、逆に色々と経験する事が出来て良かったです。

 

宮古島はほんと海が綺麗! 

 

何度も訪れたい素敵な場所です^^

表紙へ戻る