記事一覧
夏至の日の出
7月21日は夏至で、一年で一番太陽のエネルギーが放たれると言うパワーDAYとして特別な日です。
また、二見では夫婦岩の間から太陽が出て、そこに富士山が絡むと言う神的な風景が見れる時でもあります。
梅雨時ですので中々お目にかかることはできませんが、夏至の前後1週間ほどがその神秘的風景を見る確立があります。
昨日は3時に起きて二見に行ってきました。 海側から眺める旅館街も中々素敵です。
やはり厚い雲に覆われ、日の出を見る事は難しい状況です。 でも奇跡を信じて、皆がその時をめがけて向かいます。
幻想的な夫婦岩。
午前4時過ぎで辺りは真っ暗ですが、デジカメの高性能でノーフラッシュでもこれだけ明るく写せます。
プロからアマチュアカメラマンさん達が集まっています。
ここがシャッターポイント
この日は見る事が出来ませんでしたが、近いうちにまたトライします!
倭姫宮の神域で天を仰ぐ・・・ 早朝ウォーキングにて
滋賀県からの可愛いお客様達! みんな笑顔が輝いてるなー 素晴しい^^
今日も実りある一日となりますように・・・・
水曜サッカー観戦
親交がある浦和レッズの梅崎選手からご招待を受けまして、大阪の吹田スタジアムへと行ってきました。
まずは必勝祈願へと早朝参拝。
神宮には鶏がいる時がありますが、数週間前に40羽ほどいたものは今はこれだけになってしまいました。
むじな(あなぐま)に襲われて食べられるそうです。
それで、このような高台に避難しているのでしょうね。
ちなみに今日はいませんでしたから、もはや全滅したのかもしれません・・・・ (泣)
素晴しくカッコいいスタジアムです。 Jリーグ観戦は初めてになります。
遠藤そっくりさんと記念撮影。 良い人でした^^
なんとも美しいです!
梅崎選手と試合前に言葉を交わし握手できました。
先日は、熊本で被災された地区の人々を自費で100人招待されたりと、心優しい素晴しい青年です。
試合は0-1で負けてしまいましたが、優勝を目指して頑張ってほしいと思います。
この梅崎選手、これから大きな人となっていきますから是非とも見守っていてくださいね!
よろしくお願いします^^
休日 1
先日の水曜日に神社の草刈をしてきました。
前はこんなに草が生い茂っていました。
そして、こんなにスッキリ^^
なんと草むらの中から石が出てきました。
昔からお祭りされていたようですから、おそらくこの土地にとって大切なものなのでしょうね。
神様もきっと喜んでくれていると思います^^
早朝参拝
おはようございます。 昨夜、ご来店下さいましたお客様と早朝参拝をしてきました。
栃木県在住の方ですが上野さんと同じ中学校に、おじいちゃん・お父さん・息子さんと通っておられたそうです。
何という偶然でしょうか^^
意気投合されまして、話しに花が咲いた赤福ミーティングでした。
ご縁というものは改めて素晴しいものだと思います。
本日も実りある一日となりますように・・・・・
満員御礼
おはようございます。 今日の伊勢は雨模様です!
週末も忙しく賑わいました。 無事に終わってほっとしています。
ありがとうございます!
岐阜県からお越しです!
二回目のつがい鮑を食べに来てくれました。 瞳が大きく元気なお子様の誕生を楽しみにしています^^
ご来店ありがとうございました!
関東からお越しです。 笑顔素敵ですね^^ 脱皮伊勢海老を食するというツアーの皆様方です。
味を楽しむだけではなくて、脱皮エビのご利益を頂いて自らの心をも脱皮させて新しい自分に生まれ変わるという・・・
そんなテーマをもっての食事会です。 素晴しいです!
空腹を満たすための食事だけではなくて、食べる事によって元気が沸いて気持ちが好転していくような食。
また人生の転機になるような食。
そんな特別な食の場でありたいと思うし、特別な料理人になりたいと思っています。
今日も実りある一日とないますように・・・・
親孝行
伊賀市 長谷園のかまどやさんを購入しました。
家には、80歳の父と90歳の母がいます。
年寄りになったらやっぱり楽しみって、食べる事だと思う。
毎朝、炊きたてのキラキラ光った、香り豊かなご飯を食べれたらどれだけ幸せでしょうか。
僕は、人生計画で60歳くらいから、毎朝炊き立てご飯を食べようと思ってる。
一番の贅沢でしょう・・・間違いなくね!
そう自分は決めてるんだから、両親にもそうしてあげようと・・・・
老後に、もし自分自身が子供や孫に、毎朝炊き立てのご飯を作ってもらえたら、こんな幸福な事はないでしょうね^^
高齢の両親ですから、いつお別れがやってきてもおかしくありません。
今は元気に何でも食べる事が出来ますが、これもいつ何時食べれなくなるやも分からないのです。
これまで育ててもらった感謝の気持ちをこめて、美味しいご飯を食べさせてあげたいと思います。
10日 祭典
こんばんは。 今日も無事に終わりました! ありがとうございます^^
氏神さんの10日 祭典にでました。
朝のウォーキングコース・・・ 神宮徴古館~倭姫宮
ここは小さいころからの遊び場でした。 今も昔も素敵な場所です。
日の丸国旗最高です! Sinple is Best
今、注目の倭姫宮
ちょうど、BS朝日がテレビ収録に来ていました。 2時間の特番で倭姫命がテーマだそうです。
倭姫命がいなかったら今の日本はなかったのですからね。
参拝客もいっぱいに増えて、もっと敬ってほしいなーって思います。
でも本物って意外と隠されて、知る人ぞ知るって感じにひっそりとたたずんでいるものですね。
再放送
こんにちは。
昨日、何気にテレビつけましたら、なんか見た事ある番組だなって・・・・
そうです^^ 去年の夏に放映された船越栄一郎さん番組の旅サス2を再放送されていたのでした。
内容は、尺が長くて、うちのお店でエンディングを終えるという最高の番組だったのですよ。
思いもよらぬ宣伝をしてもらって、感謝・感謝です!
岩戸の塩工房見学
こんばんはー 今日も無事に終わりました。 ありがとうございます^^
今日もご縁ありまして二見 岩戸館へ・・・ 朝食を食べに行きました。 そして工房見学!
奇跡のお塩は真心込めて作られています。
韓国からお越しです。 日本語ペラペラで、旅行添乗員や通訳さんなどをしておられます!
韓国にも倭庵を広めてくださいね^^ またの再会を楽しみにしています!
京都からお越しです。
ご結婚30周年だそうですね。 おめでとうございます! お父様笑顔100点満点です!
遠いところご来店いただきましてありがとうございました^^ お嬢様にもよろしくお伝えください!
ではまた明日に!